dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
友達に新築祝いをしたいんですが、包丁が、古くなってきれなくなったといっておりました。
新築祝いに、包丁というのは、よくないでしょうか?
常識てきに、どうなのか、わからないので教えてください。

A 回答 (4件)

好みもあるでしょうから、事前に話をしたらどうでしょう。



次にほしいと思っているものが決まっているかもしれませんし。
なまじ贈ってしまったために、欲しいものが買えなかったということもありがちで。

西洋だと、刃物は相手との仲を切ってしまうものとして
プレゼントするときはコインをもらって、売ったという形式をとるケースもありますが

日本では魔を裁ち、運命を切り開く、とか
鍛えた刃は神聖な力を持ち、邪なものを祓う、という意味があるので
お祝いなどでも好まれるものです。
縁起や礼儀という意味では問題ないでしょう
どうしてもなんとなく気になるなら、西洋に倣って1円もらえばいいのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。日本式で、運命を切り開くという解釈で、友達にもいってみます。とってもたすかりました。

お礼日時:2016/12/14 09:09

新築祝いに包丁を送るのは切れると言う意味で昔から縁起が悪いと言われていますょ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
確かに、縁起が、わるいまたいですね。

お礼日時:2016/12/14 09:29

新築祝いに包丁を送るのは


切れる❗と言う意味で縁起が悪いと昔からつたえられているみたいですょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。そうなんですね。
考えてみます。相談してみます。

お礼日時:2016/12/14 09:17

運命を切り開く として


結婚祝いにも名入りで贈られる場合も有ります
事前に友人と相談すれば大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。運命を切り開くといういみがあったんですね。スッキリしました。買おうといってたので、どんなものがいいか、相談して、かいます。たすかりました。

お礼日時:2016/12/14 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!