dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上記機種のアナログポートをFAX用に設定し、PCのモデム(I/Oデータモデム IFML-PCI2)を接続しFAXソフトにて送受信を行いたく思っておりました。

「送信は出来る」(接続方法・ソフト・設定は問題なし)のですが、受信を行う際「電話が着信して居ると言う信号を受け取らず、限りなくコールされて仕舞います。

I/Oのサポート曰く「ISDNは駄目」と言う見解で取り合ってくれないので困って居ます、設定や何かしらの方法をご教授下さい。

どちらかを買い換えるにしても検証は購入後に成る都合上難しいので、なにとぞお願い致します。

A 回答 (1件)

ISDNのTAのアナログポートは


アナログ回線の擬似なので、
完全に同じとは言い切れないです。
モデムによっては相性が出るかと思います。
普通は行けるんですけどね。

なお、FAXソフトのほうは設定はよろしいですか?
「着信する」のレ点を付けないと着信しないソフトが普通です。
忘れずに付けましょう。

あと、TAの設定です。アナログポートの設定で「電話」「FAX」「モデム」「全部」とか設定するところがあると思いますが、「FAX」ではなく「全部」にしてください。理由はISDN自体の話になりますので、マニュアルをご覧ください。
また、アナログポートを「着信する」に設定するのもお忘れなく。

それでも着信しないなら、TAまたはモデムの交換がよろしいかもしれません。どちらもネットオークション等で捨て値で放出されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!