推しミネラルウォーターはありますか?

日本語は本当に優れている言語なのか?

言葉の揺れが大きく優れている言語に疑問がある。

うさぎ、ウサギ、兎、兔

うさぎだけでも4つの重複した言葉が存在している。

パソコンで言葉を検索するときの揺れ幅は大きい。

もしかして日本語って世界的に見てクソすぎる言語なのでは?

A 回答 (10件)

cony coney labbit hare



無知は恥です。

クソなので早く日本を出た方がいいですよ。
    • good
    • 4

表現力においては優れているのでは。

    • good
    • 1

くそ人間が使えばどんな言語でもクズ。



豚に真珠。北の豚の鉄くずミサイル。
    • good
    • 3

難しいですが、高機能な言語なのでは?

    • good
    • 1

>日本語は本当に優れている言語なのか?


言語自体に優劣を考えても仕方が無いのでは? また日本語「うさぎ」をどう書くか、程度で言語の価値など問えるものではありません。
    • good
    • 2

言語としては複雑、表現力豊富、習得困難だと思います。



(1)複雑
 (a)同義語が多い
  私、ぼく、うち、.....
 (b)類義語が多い
  悲しみ、悲しさ、つらさ、哀愁、悲哀、....
 (c)語形変化が多い
  食べ(ない)、食べ(ます)、食べる、食べる(とき)、食べれ(ば)、食べよ
 (d)助詞が多い
  犬が走る、犬は走る
 (e)敬語がある
  する、される、あそばす
 (f) 4とおりの文字がある
  漢字、平仮名、片仮名、算用数字
(2)複雑さを生じた原因
 (a)中国語の読解に苦労した歴史
  花咲⇒花が咲く
 (b)細かな違いに気を遣う国民性
  暑い、熱い
 (c)敬語を使う国民性
  着る、召す、お召しになる

まとめると、複雑、表現力豊富、習得困難。
「表現力豊富」は「同義文が無駄に多い」とも。
「習得困難」のため外国人との意思疎通を阻害。

言語として優、良は無理、よく見て可、平たく言えば不可。
    • good
    • 1

>うさぎ、ウサギ、兎、兔


>うさぎだけでも4つの重複した言葉が存在している。
それだけ表現の幅・奥行きがある。
    • good
    • 1

最近はコピペ丸投げ頭の人が多いですね。


コピペ丸投げ頭、ある言葉を見てそのままコピー、なんの加工もせず丸投げで記憶データーベース検索、完全一致するものだけを呼び出す、・・・こんな動きをします。
こんな人は「て」、「に」、「を」「は」にまで簡単な意味?定義づけをしたがります。
コンピュータも本来はそうです、でも最近はギガ単位の高速書き込み(読み取り)可能のメモリ、処理速度「京」単位が使われる演算装置、それがあって、人間の脳を超えるかというAIが実現しました。
人間の脳では記憶容量(特に正確さ)、処理速度はコンピューターには遠く及びません。
クソすぎるのはコピペ頭です。
ひと昔前のOCR、と現在のパターン認識能力、コピペ頭はひと昔前のOCR並みです。
    • good
    • 1

うさぎ、ウサギ、兎、兔


この字を見て、実際に生きているウサギのイメージが持てる人なら、なんの苦労もありません。
別の質問でパワーとフォースの違い。
日本語ではどちらも「力」で表現されます、日本人はほぼ間違いなく理解します。
視覚情報を自分の頭の中で加工その他の処理をして認識判断するからです。
この認識能力がない人にすれば手に負えないクソでしょうね。
    • good
    • 1

世界的に見てすぐれた言語です



世界一複雑で難しい言語なんです

特に若い人たちが次から次と新しい言葉を生み出しますしね(笑)

外国の方が日本語マスターするのは日本人が外国語覚えるより難しいと言われてるんです(笑)

その証拠に世界から見ても日本が恵まれている国だから外国人が安心して日本に移住してくるんです

北は北海道から南の沖縄まで国民が最低限の生活を補償されている国は世界中に日本だけなんですよ(笑)

銃を持たなくても治安も良い!

普通に生活していれば海外旅行にも行ける!

自分が努力すれば仕事も遊びも好きな事が出来る!

世界戦争に負けている敗戦国なのに世界一平和で裕福な国なんです日本はね♪(笑)

少なからずあなたもその恩恵を受けている一人です(笑)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!