プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前も夫婦関係で相談させていただきました。
夫と私で生活習慣が大きく異なっていてよくケンカになります。
ざっくり言うと、私が細かく夫が大雑把です。夫は両親ともに他界していて、近所に夫のおば家族と祖母が住んでいます。この前夫が娘の爪を、娘が食事をしている時に切り怒りました。しかも手で食べる食べ物の時でした。夫とはこういうマナーだとか礼儀に関する食い違いがとても多いと思います。
それを夫のおばに話したところ、それはあなたが神経質な気がすると言われました。その時に夫だけ感覚が違うのではなくて、夫の一族と私の感覚が違うんだとはっきり分かりました。
私の中では食事中の爪切り等ありえない、信じられない位の感覚なのですが、私が神経質なんですかね?私は割と都会な場所で育ち、今いるところ(夫の地元)は田舎です。地域も全く違います。関係ありますか?夫の弟が私の娘のお宮参りの時にTシャツ、短パン、無精髭を生やして来たときも誰も注意しませんでした。私は目が点になる位驚きました。夫は私が言って初めて気付いたみたいです。夫は私が言えば直そうと努力しますが、それが普通で生きてきたので直すのもストレス溜まってそうです。
これからこの一族とやっていけるのかとても不安です。親戚付き合いは多い方です。私が細かいのであれば、歩み寄ります。でも娘達には常識的に育ってもらいたいので、普通じゃない事は譲れません。感覚の全く違う家に嫁いできてしまったなと近頃もやもやと考えて辛いです。思われたこと何でも良いのでアドバイスをください。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • もうぼさま
    お礼の後に申し訳ありません。
    自分で考えようと思ったのですが、分からずお時間があればご意見頂けますでしょうか。私が夫のやり方とぶつかったのは以下です。

    ・食事中爪を切ってもいい
    ・ベランダ等裸足で出て家に入るときに拭かなくても構わない
    ・牛乳や酒などこぼしても乾拭き
    ・使ったものは必ずしも元に戻さなくてもいい、嫌なら次に使った人が片付ける

    私の常識は逆です。夫に注意したら細かいと言われたものや、夫の父とも生前同居してたのでその時に普通だと言われたこと等です。
    これが当たり前だと思って娘達が育ったら、私の感覚では将来困ったり嫁ぎ先で恥をかくのではと思います。それでもこの家の常識のまま育てても大丈夫でしょうか?娘達が周りを見て自分達で判断していくのでしょうか?

      補足日時:2017/09/16 21:32

A 回答 (3件)

ご指名? ありがとうございます(笑



私も 4つともNGですが 旦那様はあなたにもそれを 強いるのですか?
あなたが 足を拭いたり 水拭きしたり 片づけると 怒られてしまうのでしょうか?
そうでなければ 問題がないように 思います。

お嬢さんについては 旦那様が細かいというなら 強制しなくてもいいと 思います。
あなたの行動で こっちが正解なのかな?と 疑問を投げかける程度で いいでしょう。
ただ 将来結婚した時 旦那様が嫌がることは 直してあげるようにしましょうね と
ことあるごとに 付け加えておけば 柔軟性は養えるのかと 思います。
(結婚に限らず 進学先や 就職先でのことも 含めて)

私が 指摘したい点は 一つ一つの事柄についてでは ありません。
きつい言いかたになりますが
旦那様が神経質だと指摘しているのに 私が普通だ こっちが常識だと 正論をまくしたてるのは
おやめなさいと 言っているのです。

これからの人生 お子さんの成長とともに もっと深刻な事案が起こり 
夫婦できっちり話し合わなければいけない時期は 確実に来ます。
今 その程度のことで 自己主張を繰り返すことは 夫婦にとっても お子さんにとっても
有益ではありません。
今は とりあえず旦那様の意見を受け入れ 将来 お嬢さんがピンチな状況になった時
力をあわせて戦える 夫婦関係を築いておいてくださいと 申し上げているのです。

主婦であり母親である 私の結婚生活・子育ての中で より重要だと思ったものは 忍耐と寛容です。
そして まだ若かった頃 それらが未熟なため 夫や両親・息子とぶつかることも 多々ありました。
ここで こんな形で あなたに出会ったことも 縁なのでしょう。
あなたには 私と同じ轍を 踏んでいただきたく ないのです。
穏やかで 思いやりのある家庭を 築いていただきくことを 願っています。

余計なお世話 はなはだしく 上から目線の発言 申し訳ありませんでした。
年寄りからの意見だと 心に留めていただければ 幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。とても勉強になりました。
両親ともに躾の仕方が一致していないと子供が迷うのではとか、子供の教育の事が頭に常にあって夫の行動にイライラしてました。でも色んな考え方があると娘達には教えていきたいと思います。もっと肩の力を抜いて生活してみます。お陰様で気持ちが楽になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/09/17 09:32

関西に住む夫に 東北から嫁ぎました。


土地柄 違いすぎましたね(笑

私は 夫の両親と同居だったこともあり 手取り足取り 関西の常識を 教えていただきました。
つまり あなたは旦那様の元へ嫁いだのですから 旦那様一族のやり方に 慣れるべきです。
そして お嬢さんたちには あなたの常識を教え込むのではなく どこへ行ってもやっていける
柔軟性を養ってあげるべきです。

事実 あなたは自分の常識に固執するあまり 旦那様一族を受け入れがたく 感じているのでしょう?
お嬢様たちには いろいろな価値観をもった人がいることを知らせ
嫁ぐときには 全てを受け入れる覚悟をもてるよう 育てあげればいいのです。

神経質だとは思いませんし それがいけないとも 思いません。
ただ お嬢さんから父親や親戚・安定した生活を奪う結果にならないようにすることも
母親の役目だと 思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです。自分の常識が常識ではなくなる日常に戸惑っているんです。どこででもやっていける柔軟性、大切ですね。うまくやりたいので、自分の考え方を変えていきたいと思います。

お礼日時:2017/09/16 19:37

多分旦那が合っているとは思いませんが、貴女の激怒具合も少しやり過ぎです。



女性は自分考えが世界の理と思う節があり、回りの考えを一切聞かなくなります。

離婚する気なら問題ないですが、少し神経質だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直なご意見ありがとうございます。私の反応の仕方が神経質ということですね。それは確かにありますので今後気をつけていきたいと思います。

お礼日時:2017/09/16 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!