アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マイクロソフト製品は、下記の通り、完成度が低いのに、売れ続けてます。

1. 頻繁にパッチをあてにいかなくてはならない。
2. 使うにつれフリーズするようになる。
3. 余分な機能が多く、体系的でない。

販売戦略、マーケティングの勝利でしょうか?

皆さんは、マイクロソフト製品をなぜ買ってますか?なぜ、売れ続けると思いますか?

ご意見を教えてください。

因みに、私は会社がマイクロソフト製品を買って、みんなが使っているので、家でも買って使ってます。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ビジネスユーザーはどうなんでしょう?
    一時期、一部製品が(あえて?)コピーしやすい状況で広がりましたが、それだけでOffice製品も含め、売れ続けるものでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/21 08:03

A 回答 (2件)

ビジネスユーザーは尚更わからないので推測ですが、



15年前にインターネットが日本社会に爆発的に普及する前に
ワープロの時代、学校や企業に一括PCを納入~利用する時代があり、

当時はPCを導入する学校も企業も若い男性担当者すらPCに無知な事が多く、
その上の予算や決定をする者も組織も圧倒的な無知な者が多く、
かつPCを販売している店そのものがそう多くはなくて選択肢が無く、

・PCを購入すればOffice製品は無料(強制というか込みなのだが)で付いて来る。
・他の組織で使われた中古PCを導入すれば安い(性能に無知なだけ)
 その上Office製品等もただ同然で入っている事が多い。

など結構無茶苦茶な判断と流れが有ったと思います。
学校にPCが当たり前にあり、触れて育った子供達が社会に出るまで育つと
PCに詳しい若者がかなり増加しインターネットが一般に爆発的に普及し、
家庭用ゲーム機も数年遅れでオンライン対応が当たり前と化しましたが。

今でも雇用が乏しく若者離れが深刻な田舎では
PCの性能や価格やソフトの良し悪しをそれなりに判断できる人がおらず
苦手な中高年や女性ばかりなんて会社もあったりする様で、
困った時に電話サポートしてくれる近くの電気店の無駄に高いPCを買い、
Office製品がセットになっているという事があります。

恐らく20年ほど前から、
困った時に電話サポートで教えてくれるから電気店で購入→セット。
という構図で浸透~中古PCにタダ同然で付属流通~ユーザー拡大が起こり、
色々な事が派生したのではないでしょうか。

私はビジネスの現場を直接は見ていないのですが、
当時のPCが苦手な人々の挙動や判断はそれなりに見て来たので
そこからの推測に過ぎない話になります。1参考程度にでもなれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
少し前まで、経営者でITに明るくない人はたくさんいました。
その経営者が、自分は使わないし、安い方がいいと考えたのは、想像できます。まず、ITは本当に必要か?役に立つのか?生産性は上がるのか?というところからスタートでした。
当時は、ホームページも全然なかったですし、便利なコンテンツもありませんでしたね。
そこから、マックより安いDOS/V機で、WindowsとOffice製品が、広まったんですね。
想像つきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/21 18:45

・PCが苦手な中高年や女性が、


 マイクロソフト製品が多数付属した無駄に高いPCを買いそのソフトに使い慣れ、
 別のソフトだと操作方法が解らないからと同シリーズを買い続けている。

・PCが苦手な中高年や女性が、Windows用ソフト購入時に対応OSやbitが解らず
 店員からWindowsを作った会社のソフトと聞いただけで安心し信頼し購入する。
 店員もPCが苦手な人の勘違いは深刻で説明が面倒なのでこの手を多用している?

などではないでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご回答ありがとうございます。
全て計算づくでないでしょうが、マイクロソフト社は相当したたかですね。

お礼日時:2017/09/17 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!