
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には出来ますが、機種により、全ての通話方式・全てのデータ通信(メールを含む)に対応しているわけではない、SIMのサイズに制約がある等のことを認識して、個別に事前確認しておく必要があります。
私はZenforn3でdocomoFOMAのマイクロSIMで通話と、FreetelのナノSIMでデータ通信(docomoのspモードメール、Web検索等)を行っています。近いうちにFOMAはそのままで、FreetelをOCNモバイルONE(料金の支払いを会社口座からの引き落としとするため)に替えて会社業務用の通話・データ通信にも使えるようにする予定です。(注)docomoのiモードメールをspモードに変更してマルチデバイス化するために中古のdocomoスマホを別に購入して作業しましたので、5,000円程度別に出費が発生しています。なおキャリアメール(docomo.ne.jp)を止めてGmail等に切り替えればこんな面倒なことは不要なのですが。
No.5
- 回答日時:
DSDS(Dual SIM Dual Standby)なら不可能ではありません
但し、動作原理をよく理解しておかないと
「こんな筈じゃなかった」という事態に陥るので
自分に都合の良い憶測に基づく勘違いで利用しないよう注意してください
よくあるDSDS機に対する勘違い例
SIM1:docomo FOMA契約/かけ放題+iモード+spモード
SIM2:docomo系MVNO契約/データ通信専用+SMS
上記、組み合わせなら 通話し放題で データ通信も そこそこ使えて
それでいて低廉運用しかも1台だけでバッチリ!
と甘い考えで運用開始すると
音声通話中のデータ通信はdocomo契約のspモードで賄われ
課金レートは0.2円/KBという天井知らずの青天井モードで請求金額が発動
データ通信もストリーミング系サービス(webラジオ等)を垂れ流していると
音声通話の着信を受け付けられず「あんたいつ電話しても話中だよね?」と
余計な小言を言われるようになります
結局、音声通話の為にガラホ/ガラ携を1台持ち
データ通信の為、スマホを1台も持つ
2台持ち運用が正解だったと後になって理解する事になります
普段から垂れ流し系サービスを使わず
一時間に1回程度のメールチェックといった
軽い利用の人ならDSDS機の恩恵は得られますが
ひっきりなしにスマホを見ては何かしらのアクションを起こし
ゲームに至ってはバッテリー消耗警告か
熱暴走に至るまでガッツリ遊び倒すような人の場合
DSDS機で音声通話を利用する時には
その役目を果たせない本末転倒が待ち受けているので
質問者さんは 自身のスマホ中毒度をちゃんと測った上で
DSDS機にすべきか検討してください
No.4
- 回答日時:
出来ますよ。
DSDS未対応なら、3G以降ではどちらかを切り替えての利用となります。2Gでは同時待ち受けは可能です。(日本国内では2G未対応です)
DSDS対応なら、通話と通信を自動的に切り替えることが出来ます。DSDS対応していても、マルチアクセスのような使い方は出来ません。
常に通信をしながら利用する前提の利用ならDSDSでも通話用には切り替わらなく通話出来ません。よって、おとなしく1台にしている方がよいです。
No.2
- 回答日時:
デュアルSIMのスマホにも色々あります
片側が3G専用だったり、同時には利用出来ずにどちらか一方を都度切り替えて使う場合とか
端末の使用として常時双方で待ち受け可能と謳われていれば、問題無く利用可能
その辺の注意点などを説明してくれているサイトがあるので紹介する
http://androidlover.net/dual-sim-device-list
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 格安simについての質問です。 現在esimで 通話povo、データ通信楽天モバイルと言った形のデュ 3 2023/05/10 12:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドeSIM 新規受付中のプランなら、MNPが可? 1 2022/07/08 10:05
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホとガラケーの2台持ちの場合の運用方法について 4 2022/10/13 07:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【simカードについて】 以下は実現可能ですか? 〈現状〉 ・データ通信+音声通話ができるSiMカー 5 2022/04/01 07:22
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天のスマホは全てSIMフリーですか? Y!mobileでも使えますか? 4 2022/06/02 16:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安 SIM データ繰り越しができる良い会社ありますか エキサイトモバイルとか良いですか 3 2023/04/02 18:35
- Android(アンドロイド) メルカリでスマホ新品未開封 どうやってやっている? SIM を他のスマホで開通させるですよね 3 2023/01/10 02:20
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルを使用 Yahoo データバックアップはクラウド無制限 評判良くなく使いにくい? 3 2023/01/30 17:50
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
格安SIMのデメリット
-
機種変更 Xperia Z5 か、AQUOS...
-
ウェブ代を知りたい場合(Jフォ...
-
ゲームのダウンロード
-
安くおさえたい
-
20万パケットって
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
雰囲気のある平面プランを探し...
-
部屋間通話アプリを探しています
-
イーモバイル
-
FOMAは、メール着信時リトライ...
-
docomoの携帯料金について
-
パケット代は、いくら掛かるの...
-
携帯料金って毎月いくら払ってる?
-
家族間通話無料における大容量...
-
パケホーダイダブルについて
-
これ、キャンセルできないんで...
-
アンドロイドでsimカードの通信...
-
スマホ 不倫
-
4月に引っ越しand両親と同居す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドコモでアンドロイドの携帯な...
-
スマホにおける Wi-Fi 機能のみ...
-
格安スマホはどこが一番
-
いま、Softbank使ってるのです...
-
モバイルデータ ローミングオン...
-
格安SIMのデメリット
-
b-mobile SIMの疑問
-
いま、up モバイルでで、Galaxy...
-
実際、格安スマホに変更して後...
-
格安スマホで質問があります‼️
-
格安スマホについて質問です。 ...
-
MVNOと大手キャリア
-
スマホの月々の利用料は一万円...
-
SIMカード?
-
通信サービスなし
-
格安SIMについて
-
FUSION IP-Phone SMARTについて
-
格安simに変えたいのですが
-
通話は想定していないのですが...
-
SIMロックについて
おすすめ情報