A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
…距離にもよるけど。
まず、積雪地ならバイクは論外(雪降らなくても凍っちゃうような地域もダメ)。
で、個人的には原付(50cc)は無し。乗るなら小型二輪(いわゆる原付二種)以上をちゃんと教習を受けて。嫌ならバイクはやめた方が良い。
さて、上のような問題がない場合、通学距離が数km以内ならバイクの方が小回りが利いて便利な可能性が高い。逆に1時間以上かかるようなら毎日はかなりしんどいと思った方がいい。バイクが好きで趣味と実益を兼ねて…って事ならそこまで苦にはならないレベルだが、楽そう便利そう…で乗るなら真夏や真冬の1時間はとてもきついと感じるだろう。
あと、バイクはいい加減な格好で乗るととても痛い目に遭えるので、車体は安く買えても装備に結構お金が飛んでしまう(最低限夏用と冬用、雨対策も必要)。しかも消耗品はバッテリー以外は安めだが寿命も短めで思っているよりはお金がかかる。軽四輪の安い中古不人気車(人気車は割高)を買えればその方が安上がりになる可能性もある。
駐車場または駐輪場に費用がかかる場合はそこも計算に入れて自分で決めるしかないよ。
No.8
- 回答日時:
原付か軽自動車って比べられる対象なのか!?
金額的に全く違う別物やんけ...
中型や大型バイクと軽自動車ならわかるけど、原付って...
軽が買えるんなら軽しかないでしょ。
本当は軽自動車を買いたいけど、金銭的に無理だから諦めようとしてるだけでしょ。
No.7
- 回答日時:
ビックスクター(250cc)だとトランクにパソコンも入る。
結構、本や物が入る。 中古だと20万円くらいで買える。雨の日のことを考えると軽自動車も良いですね。軽だと中古でも50〜60万くらいは出さないと故障や消耗品の交換でけっこう取替えなければならないので経費がかかりますよ。スクターでレインウェアを着て通学するのも有り。
No.6
- 回答日時:
要は、その他の用途、かと(^^;)
通学だけなら、維持費の安いバイク(原付)で充分です。
私は、専門学校時代は原付免許しか持っていなかったため、原付で片道10~15kmの学校に通ってました。
(距離に差があるのは、校舎が複数あったから)
もっとも、
基本的にはバイク通学で、あまりに天候が悪ければ電車通学、
というスタイルでしたが(^^;)
仮に車の免許があったとしても、貧乏学生には、中古の軽すら高値の花でしたね(^^;)
でも、車があったら便利だろうなぁ、と思ったことも多々あります。
なので、車の免許があり、且つ車を持てる経済力があるなら、
車のほうが良いと思いますよ(^^)
バイクは、基本的には「100%嗜好品」ですから(^^;)
No.4
- 回答日時:
私は片道45kmで自動二輪だった。
車だとガソリン代が大変なので。
バイクは渋滞関係なく時間が読めるのが良い点。
ただし雨の日寒い日は大変だけど、装備整えておけばあとは慣れの問題。
大学生で車持ってると、たとえ経でも友達から重宝がられて使われると思いますよ。
金持ってて通学時間に余裕があって家と学校に駐車場あるならどっちでも良いんじゃない?
というか、経と原付きなら両方持ったってたかが知れてると思う。
No.1
- 回答日時:
これはあなたの趣味、経済力、地域、他用途などで違うでしょ。
事故や雨天、維持費などバイクのデメリットの方が多いでしょうが・・
バイクでも大型と原付でもまったく違いますし、
自分のライフワークにあった選択をするのが賢明かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
やはり貯金がない大学生は車なんか乗らず、バイク買った方が良いですか?
国産バイク
-
大学生です。250ccのバイクを買うことを毒親が許してくれません。かかる費用は全て自分で負担するのに
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
キックスターターが戻らない場...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
エブリィにバイクラダーレール...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクから降りた時に...
-
スクーターのメットインに鍵を...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
乳児を背負ってバイクに乗るの...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
原付のバイクのエンジンをかけ...
-
身長146cm股下65cmもないかもし...
-
バイクの初回点検についてです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
キックスターターが戻らない場...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
2ストローク原付、寒い朝になる...
-
ZZR250の最高速
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイクから降りた時に...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
おすすめ情報
原付か軽自動車で悩んでます!