推しミネラルウォーターはありますか?

起業したいと言っている私の友達がいます。
私としてはその友達をちゃんと理解してあげたいと考えています。
ですが、私には起業したいという願望がないので、その私の友達と同じ境遇の方にお話を伺いたいです。

ですの
で、起業を考えている方に質問なのですが、

なぜあなたは今の会社を辞めたいと考えているんですか?

今の会社を辞めてどんなことを手に入れたいですか?

A 回答 (10件)

自分のしたいことを 自分指導でしたい


それが前提で
その苦労や為嫌なことの納得して出来る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとございます。
自分しどうってのがポイントなんですね。
会社っていう組織にいると、なかなかそれができませんもんね。
たしかに、それだったらそのための苦労とか嫌なことでも納得してできますよね。
ということは、自分の成長ってのもモチベーションの一つになってそうなんですけど、合ってますでしょうか?

お礼日時:2017/09/21 12:27

私も知人の話でした。


1.今の会社で実績を積んで独立したいと考えていた。それは今の所に入社した時から計画していた。辞めたいのではなく、独立のために円満に退職するつもり。
2・会社に使われる人間ではありたくない。自分の事業計画に沿って会社を大きくしていきたい。

会社員時代、大手に勤めて実績もあったので、自信がある人です。今は独立していますが、かなり苦戦を強いられています。社長も楽ではないようです。資金繰りが厳しい続けられないですね。サラリーマン時代の考え方は抜け切らないと、難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。
go-go12さんの知人さんはすでに起業されているのですね。
その方は入社した時から計画していたということで、きっととても優秀な方なんですね。
その方でさえ苦戦しているということで、起業って厳しいんだなって思いました。

起業するきっかけとしては、会社に使われる人間ではありたくないっていうのが大きなポイントなんですね。

お礼日時:2017/09/21 12:33

サラリーマンやOLなどの勤め人が、起業を考える大きな理由はお金ではありません。



自立なのです。

勤め人は組織の歯車ですから、自分のやりたいようなことができません。
上から指示されたことを着実にするだけです。
それはいやになるのは当然です。

一方、企業は勤め人とはまったく違う能力とスキルが要求されます。
一番重要なのが営業です。
つまり、低姿勢で仕事を取ってくるのです。
これは相当な経験がないと勤まりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

起業する大きな理由ってお金じゃないんなですね。
それは意外でした。

自立ってのがポイントなんですね。

組織の歯車っていうのは嫌ですね。
自分の代わりなんていくらでもいるっていうことですもんね。

ということは、自分にしかできないことをしたい、自分が必要とされることっていうのが起業の大きなモチベーションっていうことで合ってますでしょうか?

お礼日時:2017/09/21 12:37

貴方の会社の創業者の方はなぜ起業したのですかね?


貴方は今の会社に満足していますか?

起業する人がいなかったらみんなどこで働くのだろう?

起業したらリスクはありますが、自分のやりたい事ができますし、会社員じゃ稼げない年収も手に入れる事が可能。
より能力や努力が必要ですがそのぶんやり甲斐もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

たしかに、自分の会社の創業者を参考にするのも良いですよね。

ですが、今、雇われている状況にある人が起業に関してどんな未来をイメージしているのかが知りたかったので、こちらで今起業したいと考えている方にご質問した次第でございます。

起業にはやり甲斐があるというのがモチベーションの一つなんですね。
やり甲斐を求めているということは、やっぱり自己成長ってのが起業のモチベーションになっているということでしょうか?

お礼日時:2017/09/21 12:42

始動間違ってましたね


成長も自身と会社の成長が分かるのでモチベーション上がりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成長が起業のモチベーションになるっていうことは、会社にいては自分の成長はないっていう考えも少なからずありそうですよねー。
(もしくは限られてしまう)
そのあたり、yo-amaさんはどうお考えですか?

お礼日時:2017/09/21 19:21

会社の利益のために、死ぬ気で働くのなら自分の会社のために働きたい、そして社会のために役に立って還元したい。

くらいの公益性を考えないと、自分の儲けだけでは、続けられないと思います。
私なら、生活のために組織に入ってお金を貰っていた方がいいです。
なお、中小企業の10年生存率は数パーセント、30年は0%なので、(税務署調べ)
独立するのも、渡り方を考えないと、財産を失って終わりというのでは悔しいではないでしょうか?
しかし、人生に一度は自分が主になりたいというのは、誰でもあるかもしれません。
問題は、組織で上手く行かないから逃げ場として、独立するという考えであるとすれば、独立後も相当厳しい道のりになると思います。
    • good
    • 1

経営者とはタコ焼き屋ても起業です。

宮仕えは嫌だ。自分で何かやりたいと思っても好きなことがやれるとは限りません。金融機関が貸してくれるだけの担保や信用や自己資金はあるのか?どんなスキルや資格があるのか?等、自分の身の丈を知らなければなりません。親兄弟に金を借りるようなことではダメです。事業には起こし方と潰し方が要ります。まず言える事は数字に強いこと。コネをどれだけ持っているか?等、付帯条件があります。ラーメン屋でも生き残るのは15%です。利益率は25%以上必要です。かなり、厳しいのは覚悟しているのでしょうか?バブルが弾けた時はかなりの自殺者が出ました。離婚は普通にありました。起業するには撤退の準備を常にしておくことです。多くの事業家が落ち目になっても事業にしがみつきます。プロの事業家は倒産に半年くらいかけてある程度の金を握ってイキナリ倒産します。そうすると連鎖倒産がおこり関係先の社長が自殺するなんてこともあります。貴方に金を借りに来たら潰れると思って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだけ、起業するっていうことは厳しいことだし、生半可な思いだけでは成り立たないっていうことなんですね。
なっくるへっどさんはどうして起業なされたんですか??

お礼日時:2017/09/21 19:30

No.3です。



「起業する大きな理由ってお金じゃないんなですね。それは意外でした」
⇒そうでしたか。

「組織の歯車っていうのは嫌ですね。自分の代わりなんていくらでもいるっていうことですもんね」
⇒おっしゃる通りですね。

「ということは、自分にしかできないことをしたい、自分が必要とされることっていうのが起業の大きなモチベーションっていうことで合ってますでしょうか?」
⇒その通りです。

起業する時は、退職する前に十分な準備をしたいですね。
退職届を叩きつけてから準備をはじめてでは遅いです。

何故ならば、起業しても最初はうまくいきません。
半年、1年の中で試行錯誤し、信用などが出来てくるからです。

脱サラ⇒ラーメン店開業 そのほとんどは失敗しています。
計画が大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

計画が大事なんですね。
計画しててもうまくいかないこともありますもんね。
納得です。

お忙しいところ、二度も書き込んでいただきありがとうございました!

お礼日時:2017/09/21 19:35

そうですね!一番は自己の成長ですね。


世の中沢山の人に頼りにされたり必要とされたり、それで成長しますよね?

人間何事も経験無しではできない事ばかりですから、自分は起業して10年。

まだまだですがやりがいはありますよ!全て自己責任ですからね!
    • good
    • 1

それは人それぞれでしょう


与えられた仕事を 迅速に完璧にするのが性に合ってる人もいますそれに生きがいを。

市の職員のトップを目指 市長を目指す 市会議員を目指す
そこで何を目標かでも変わるでしょう。

人を支えるのが得意な人 昔なら田中角栄と政務秘書早坂 茂三(パートナーですか)もありますしね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!