
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
業界用語というよりも、その「本を書いた人」の用語ないしは「一般的に通用すると想定した特殊用語」なのでしょうね。
言ってみれば「方言」とか、あまり厳密ではない「イメージ用語」「素人向けにわかりやすい用語」。実際上の消費電力の「上限」に対して、運用上設けた「実際に使用する最大消費電力の目安値」「実際に使用する消費電力の上限値」を「実効電力」と称しているのでしょうね。「余裕(マージン)を20%確保する」ということです。
早速のご回答ありがとうございます。
ちゃんと定義がある用語ではないですよね。
ただ、「業界用語」でもないんですね。
「方言」はちょっと違いますね。
「イメージ用語」は意味がちょっとわからないです。
「一般的に通用すると想定した特殊な用語」、「素人向けにわかりやすい用語」はわかります。誤解を招きそうですが。
もしくは、若者言葉じゃないですが、「特定のグループで使われている言葉」なんでしょう。
私はボキャブラリーがなく、うまい言葉が出てきませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 交流の実効値についてですが、交流の電圧と電流の実効値は写真のように、抵抗での電力消費からそれぞれ求め 3 2023/07/28 12:30
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- 物理学 写真の赤線部では交流回路でのコイル、コンデンサーはそれぞれ (電圧の実効値)=(リアクタンス)×(電 4 2023/07/28 16:00
- 物理学 正弦波の波形率が大きくなるのは脈流効果ですか? 4 2022/08/10 11:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電気交流の実効値と値が違う平均値ではオームの法則が成り立たない理由を教えて下さい。 4 2022/05/02 09:53
- 環境・エネルギー資源 重力蓄電 3 2022/08/05 09:10
- 工学 出力電圧を実効値電圧計、平均値測定の実効値目盛りの電圧計で測定した場合および、シンクロスコープで波形 4 2023/05/23 01:23
- 工学 ヒートぽんぷ にて 2 2023/03/21 14:53
- 環境・エネルギー資源 石油からガソリンをつくるのと電気をつくるのと効率が良いのはどっち 7 2023/01/21 16:35
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
インバーター
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
シャントトリップについて
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
以下の実測データ(ダイオードの...
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
MOFって?
-
オペアンプのGB積
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
50kVAとは
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
公称電圧は送電線路の受電端電...
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
二点間の電位差「Vab」は「b点...
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
電圧0Vでも電流100Aなど意味が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
インバーター
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
MOFって?
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
無電圧接点の延長距離
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
直流モーターにかける電圧を上...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
おすすめ情報
電力会社はシンプルに契約電力と呼んでます。
それで、低圧電力の場合に、入力換算→台数圧縮→容量圧縮で計算するよう言ってます。(契約負荷設備による方法)
それか、外国語を直訳したのでしょうか。
いずれにしろ「実効電力」は正確でも、一般的でもない言葉ですが、わかる方、補足をお願いします。