
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
指示された上司の方の名前でよいでしょう。
但し、上司の方が出掛けに質問者様に依頼をされ、その後不在となる場合は「代理発信 :」と記載し、御自身の名前を「併記」すると親切かもしれません。
これであれば、万一先方が問合せをしてきた際、一時的に用件を質問者様が承ることができ、先方にも迷惑をかけずに済みます。
但し、質問者様がその上司の方の「直属の部下」などではなく、一般事務職なのであれば、そこまでのご心配は不要でしょう。
No.4
- 回答日時:
初めまして。
スコンチョといいます。(^_^)誰の名前にするのが最良かは、送るFAXの内容により
ます。上司の方が直接伝えるべき内容であれば、他の皆
さまも答えておられる通り上司の名前でしょうし、会社
として(あるいは部署として)送れば良いような内容で
あれば社名・部署名で良いこともあるでしょう。
いずれにしても、少しの判断でミスに繋がるおそれもあ
ることなので、送る前に上司に「この内容でよろしいで
すか?」と確認を取ることをお勧めします。
少しずるいようですが、後で叱られない工夫ですね。(^_^)
No.2
- 回答日時:
その書類を見て返事を出す、あるいは問い合わせをする相手をはっきりさせる意味がありますので、あくまで上司の名前です。
事務の女性がファックスから受信をしたプリントアウトを取りだして担当者に運ぶからと言って、女子事務員を宛先にしないのと一緒です。
No.1
- 回答日時:
上司の名前でしょうね。
実際に送った人間が誰かという問題ではなく、
その書類を送るべき人間は誰だ?という事だと思います。
1から10まで全部書きたいというのなら、
名前は上司の名前で、空いた余白部へ、代理送信とあなたの名前を書けばよいのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- 仕事術・業務効率化 頼まれてない事を自己判断でやることについて 1 2022/08/12 17:15
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- 会社・職場 会社から取引先に誤って真っ白な発注書を送ってしまったのですが、、、 11 2022/07/12 13:49
- ビジネスマナー・ビジネス文書 日にちが短い急ぎで送らないといけない書類があり、FAXと郵送どちらも送ろうと思っているんですが 送信 2 2023/04/17 09:30
- 固定電話・IP電話・FAX こちらのFAXの電源が切れている間に相手がこちらにFAXを送ってきた場合はその後FAXの電源が付いて 7 2022/06/18 16:51
- 固定電話・IP電話・FAX FAXの送受信について 2 2023/06/03 06:46
- Visual Basic(VBA) VBA Twitter 高度な検索 日付 単語 リンクをOutlook で送信 2 2022/06/18 18:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就活でのメールのやり取りについて 企業様からの「履歴書提出をお願いいたします。」 という内容のメール 5 2023/03/16 09:46
- 運輸業・郵便業 請求書の郵送方法について教えてください 5 2023/03/27 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
送付状の書き方について
その他(ビジネス・キャリア)
-
送付先の宛名に「代理」は必要?
面接・履歴書・職務経歴書
-
代理でメールを送信する場合
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
カレンダーの正しい巻き方?
その他(家事・生活情報)
-
6
電話番号の後ろにある(代)の意味は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
代理の手紙の表記の仕方
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
Excelで行ごとコピー、同じ行を3行にしたい
Excel(エクセル)
-
9
返信用封筒に書類が入りません。 四つ折りで試したところ横は入るのですが、縦が入りません。 この場合、
面接・履歴書・職務経歴書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連...
-
「同行」は失礼な言葉でしょうか
-
来られました いらっしゃいました
-
これは脈ありの可能性あります...
-
無災害目標時間の計算
-
相棒の内村刑事部長と中村参事...
-
上司から電話があったのですが...
-
取引先へ方へ自社の上司の紹介...
-
こんにちは、よろしくお願いし...
-
メールの宛名の冒頭に書いてあ...
-
妻子持ちの上司と連絡先の交換...
-
上司に向かってかわいいと言っ...
-
メールでの返事、「顧客上司」...
-
上司からの既読は付くが、LINE...
-
50~60代男性上司を持つ、30~4...
-
人事考課で低評価をつけ続けら...
-
上司に返事をするとき
-
彼氏の上司との付き合いについて
-
「もう結構です。」の意味
-
パワハラしてきた上司のことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連...
-
「同行」は失礼な言葉でしょうか
-
これは脈ありの可能性あります...
-
飲み会のマナー(生ビールの順...
-
来られました いらっしゃいました
-
無災害目標時間の計算
-
目標に向かって一緒に頑張る、...
-
飲み会で泥酔、記憶がないまま...
-
取引先へ方へ自社の上司の紹介...
-
メールでの返事、「顧客上司」...
-
FAX送信を上司に頼まれた場合
-
こんにちは、よろしくお願いし...
-
上司からの既読は付くが、LINE...
-
メールの宛名の冒頭に書いてあ...
-
上司から電話があったのですが...
-
髪型について
-
仕事のミス、明日にでも報告す...
-
例えば可愛がっていた部下の女...
-
上司に返事をするとき
-
パワハラしてきた上司のことを...
おすすめ情報