
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の会社の場合、カレンダーの表下側に社名が印刷してありビニールは透明です。
「社名がよくわかるように巻いて出す」のが正解だと思われます。
従って私の会社の場合、表が外側になるように巻くのが良いということです。
(新人のとき表を内側に巻いて、先輩に叱られましたっけ)
mellonさんの会社は、ビニールに社名印刷されているのなら白い方を外側に巻いた方が目立つのならそれが正解でしょう。
もっとも、ビニールの印字が白文字なら表側が外になるように巻くのが正解です。
販売されているカレンダーなどは、白地が外側ですね。
正式というのではなく、カレンダー(ある意味宣伝)の社名がわかるようにするのが正解だと思います。
No.4
- 回答日時:
#2です
ちょっと気が変わってきました・・・
もらった人がその場で使うのなら、表が外のほうがいいのですが、持ち運びするのには抵抗があります。社名とか顔写真とかが見えるのはちょっと恥ずかしい・・・
もし捨てられたら、マイナスの宣伝になりそうですし(^^;
表を外向きにして、透明じゃないビニールに入れるのがいいと思います。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
5
株式会社(有限会社)と社名の...
-
6
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
7
国立研究開発法人の略し方
-
8
(株)と株式会社の違いって?
-
9
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
10
来賓の方が座る机に貼る札?
-
11
すとぷりのななもりさんの本名...
-
12
Amazon Gift Cards Japan株式会...
-
13
来客時のネームプレート表記方...
-
14
S.Aって?
-
15
A/Sって何の略ですか?
-
16
「私は○○株式会社のXXです。」...
-
17
会社名の後につくInc.とは?
-
18
有限会社を英語で書くと?
-
19
会社の敬称に社名+社様
-
20
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter