dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏や彼女に誰とどこへ行く等の報告ってしますか?

私は強制でしろって言われなくても、自然とLINEで報告します。
自分でLINEが止まってても「◯◯をしにどこどこ行ってくる」とか「◯◯ちゃんとランチ行ってくるー」
とか……
彼氏は毎日連絡はくれますが、「仕事行ってくるー」って言ったまま遅くまで仕事が終わったって連絡がないから
(仕事まだ終わってないんだ、トラブルかな?(・_・;大丈夫かな(・_・;)と思ってたらとっくに帰って買い物に出かけてた。とか
それならそうって連絡くれればいいじゃん(−_−;)って言えば、ごめんごめん(>人<;)って言ってくれますが
ちょくちょくそんな事があって、悪気はなさそうですが
そんな連絡もできないの?嫌なの?これを伝えると重い…よね…?ってモヤモヤがイライラになってきてます。

今日、休日出勤してなかなか終わったって連絡がなかったと思えば離れた都会まで買い物行ってたぁ☆と言われて
爆発して怒ってしまいました…
LINEの返事も無視してます

自分がガキだなぁと思います。でもこんなワガママ?要望も言わずに我慢しないといけないのかな、、とモヤモヤします。
この先も仲良くやって行く為には私が我慢したらいいんですかね?
皆さんはどうしてますか?
LINE無視は現在進行形です…
仲直りの仕方も教えてくれるとありがたいです

A 回答 (5件)

自分では当たり前なことが相手にとっては当たり前じゃない、というのは人生日々ありますが、特に男女は顕著に起こります。


あなたは彼といつも繋がっていたいタイプ。おそらく彼はLINEは連絡手段と考えているタイプですかね。

男性にとって毎日の業務的なメールって割りと大変な人も多いみたいなので、毎日連絡くれているのであれば、彼も努力してくれているのだと思いますよ。
自分にとっては、連絡するのは大したことではなくても、彼にとっては頑張ってやっていることかもしれませんよね。まずは自分主体に考えるのをちょっとやめてみましょう。

彼にしてみれば、頑張って連絡するようにしているのに、もっともっとと要求されていれば、いずれ疲れてしまうかもしれません。
1日1回安否確認、それ以外は任意、みたいに彼に譲歩してあげるというか、合わせてあげるのも思いやりではないでしょうか。

私は基本、彼以外と出掛けることがあっても(姉妹や女友達)あとで、そういえばこの間ここにいってきたよ、楽しかったよ、くらいにしか言いません。
お互いに自分の時間も相手の時間も大切に出来ると素敵ですね。
    • good
    • 2

試しに自分も、自分のことを報告するのをやめてみたらどうですか?


あなたのことを信用しきっているとか、恋人どこで何しているかはなから全く気にならないとかなら別ですが、あなたが急に報告をやめて向こうが不安になれば彼もあなたの気持ちが分かるかもしれません。
    • good
    • 1

そういう家庭で育ったのかも。

あなたは割りと親にちゃんと報告してから出掛けなさい。と言われてたのではないでしょうか。もしそうだとして、あなたの当たり前も彼の家では違ったのかもしれません。
なので、悪気もなければ、
ただそれが当たり前で正しいと思ってるのはあなただけなのに、怒って無視するような事はやめた方がいいですよね。
我慢なんかしないで、ちゃんと要望してみて彼ができるかどうか確認してみてください。あくまで強要しない感じで。
    • good
    • 3

ライン


便利なようで便利じゃない

やはり
会って話し合いが一番
    • good
    • 0

結構縛ってると思う。

安否確認というより、
自分が何か有ったのかな?と心配で、
不安で仕方が無いんだね。
何か、彼の悪さが過去にあったのかな?
それなら、仕方が無いと思うけど
何処へ行ったという連絡は、事後で
十分と思う。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A