dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCゲームのデッドバイデイライトをしている途中で画面が真っ暗になりout of rangeという文字が画面上徘徊しています。
よくわからないので強制シャットダウンして起動させてゲームをつけるとオープニング終了後すぐに同じ症状になります。
これはグラフィックボードが原因なのでしょうか?
よろしくお願いします。

OSはWindows10
グラボはGTX960です。

A 回答 (3件)

Dead by Daylight の動作環境です。

殺人鬼から逃げるゲームですね。
https://www65.atwiki.jp/deadbydaylight/pages/23. …

推奨環境は、Intel Core i3-4170 or AMD FX-8300 以上、メモリ 8GB、GeForce 760 なので、そこそこのスペックを要求するようです。

"画面が真っ暗になりout of range"
→ http://upa-pc.blogspot.jp/2014/10/display-out-of …

ゲーム側の解像度の設定が、使っているディスプレイより高い設定になっているかのかも知れません。オ-プニングの前にゲームの解像度を設定できないでしょうか?

また、ディスプレイとパソコンは電源が入った時に解像度等の情報をやり取りして、自動的に映るようになっています。もし、ディスプレイケーブルが外れ掛かっていたら、通信ができず表示がおかしくなることもあるかも知れません。

また、グラフィックボードが故障し掛かっていると、3D ゲームが始まると飛ぶことがあるかも知れません。これは、良いグラフィックボードと交換してみるまで判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
スペックはi7 7700k
メモリは32GB
と足りてるはずなのでもしかすると予算不足で中古のパソコンから取り外し使っているグラボに問題があるのかもしれませんね。
ケーブルなど見直して試してみます!
また、ディスプレイ電源を入れ直して試してみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/26 04:50

追加


>画面が真っ暗
>out of range

→電源を切り強制終了→異常終了を2回検知すると、 「自動修復」 の画面が表示、→「解像度」の変更を行います。
(「 Out of Range 」 などのエラーメッセージが表示されている状態で、「リセットボタン」を押すか、「電源ボタン」を長押しして強制的にパソコンをシャットダウンし、電源を入れ直します、を2回行うと「自動修復 」 画面が表示される)
→「詳細オプション」「オプションの選択」「トラブルシューティング」「詳細オプション」「スタートアップ設定」「再起動」
待ち、「スタートアップ設定」「3)低解像度ビデオを有効にする」をキーボードで選択、低解像度 ( 1024 x 768 ) でWindowsが起動、解像度を直します。
画面上の何もない所で右クリック「ディスプレイ設定」「システム」「ディスプレイの詳細設定」 「解像度」一覧から、ディスプレイの規格に合わせ「解像度」選択(「推奨」の「解像度」を選択してもよい)「適用」「ディスプレイの設定を維持しますか?」「変更の維持」→「X」
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1665?site_dom …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうすれば以上終了を2回検知できるのでしょうか?
強制シャットダウンのタイミング?を教えて頂けないでしょうか?
ゲーム起動して画面真っ暗になったら毎回強制シャットダウンしてたのですが、画面に何も出て来なかったので
よろしくお願いします!

お礼日時:2017/09/25 06:44

(Windows 10で)Microsoftアカウントでサインインし、更にプログラムを右クリック「管理者として実行」で解凍・展開、インストール、起動などの作業を実行しましたか?(管理者権限とアクセス権)



OSが64bitならC>Windows>SYSWOW64に、32bitならC>Windows>System32にインストールしましたか?(そのゲームは32bitですか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Microsoftアカウントにはサインインしてますが、プログラムの方はまだかもしれないので夜試してみます!
OSは64bitです。

お礼日時:2017/09/25 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!