
先日会社のLet's Note CF-SZ5で会社で管理しているカスペルスキーを最新のバージョンにしてWindows10の修正1603と1703をインストールしてからです。
PowerPoint2013でいつものようにスライドショーをしたのですが、下段のタスクバーが非表示にならない現象があらわれました。スライドショーの画面上で【右クリック】(右クリックのメニューが表示される)「左クリック」(右クリックのメニューが消える)をするとタスクバーが下段から消えます。
今まで通り、スライドショーの時は全画面表示が最初からできるようにならないでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
先の回答が間違っていますので、新たに追記回答をしています。
リンクのURLを開き、説明通りに操作を行ってください。
http://www.helpforest.com/office/pp_presen/pp020 …
この回答を持って当分の間、教えて!Gooから離れます。

No.6
- 回答日時:
PowerPoint2013でスライドショーを展開した時、私のPowerPoint2013ではタスクバーが隠れた状態でスライドショーが再生をされています。
質問者が複数枚の画像をPowerPoint2013に挿入をしている場合は、何番目かの写真を開いた状態でスライドショーをクリックします。
次に、最初からをクリックした場合、タスクバーはどの様になりますか。
私の場合は、フルスクリーン表示でスライドショーが再生をされています。

No.5
- 回答日時:
エクスプローラーを起動し、ピクチャをクリックする、次に画像がほぞんをされているフォルダーをクリックします。
ピクチャツール→保存済み写真。
ファイル、ホーム、共有。表示、管理。
管理をクリックするとスライドショーのアイコンがあるので、スライドショーのアイコンをクリックすると、スライドショーが展開をされます。
また、写真ファイルを開きスライドショーをクリックすることで、
自動的にスライドショーが開始をされます。
こちらの操作でスライドショーを開始されている場合は、oneDrive、Facebook、ユーチューブ、グループで共有することが出来ます。
終了をする場合は、フォトギャラリーに戻るをクリックします。
添付画像の赤で囲まれた箇所が管理のボタンになります。

すいません。たぶんこちらの内容だったらピクチャーのスライドショーの話になると思うのですが、
質問の内容がタイトルにもある通り、パワーポイント2013でのスライドショーになります。

No.4
- 回答日時:
PowerPoint2013を起動して、スライドショーを展開中にタスクバーが隠れない場合は、
エクスプローラー上からピクチャをクリックしてフォルダを開きます。
次に管理をクリックする、続いてリボンのスライドショーをクリックします。
マウス操作は次の通りです。
マウスを右クリックして、再生、一時停止、次へ、戻る、ランダム再生、ループ、スライドショーの速度→早く、スライドショーの速度→中、スライドショーの速度→遅く。終了。
すいません。
「エクスプローラー上からピクチャをクリックしてフォルダを開きます。次に管理をクリックする、」の部分がどの部分か理解できなかったです。
Windowsのエクスプローラー上からピクチャをクリックしてフォルダを開くとふつうにjpgなどが保存されている部分になりますが、
そこには管理というのは無いのですが、私はまったく違う操作をしていると思うのですが?おかしいところはどこでしょうか?

No.2
- 回答日時:
PowerPoint2013を起動して開く、ピクチャファイルを取り込んでいると思うので、
スライドショーをクリックします。
次にスライドショーの設定をクリックする、、スライドショーの設定が開くので、
酒類→発表者として使用する(フルスクリーン)(P)をクリックして、OKをクリックします。
PowerPoint2013でスライドショーを展開しているときに、タスクバーが隠れている事を確認してください。
発表者として使用する(フルスクリーン)(P)はチェックが入っていました。
ネットでも同じような内容の記述があって試してみたのですが、だめでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- ノートパソコン パソコンでスライドショーの画面に時計を表示させたい。 5 2022/09/22 15:00
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フルスクリーンの時だけタスクバーを消したい
Windows 7
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
エクセルのセル内の余白の設定って出来るのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
-
4
外部モニターを接続するとデスクトップのアイコンの位置が変わる
モニター・ディスプレイ
-
5
タスクバーをショートカットキーで消す、戻す
Windows Vista・XP
-
6
PowerPointに動画をはった時の、動画の再生速度について
その他(ソフトウェア)
-
7
OUTLOOK ハイパーリンク返信時に半角が全角になってしまう
Outlook(アウトルック)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語入力が出来なくなる
-
ストリーミング再生の時
-
killer control centerは必要?
-
WindowsMediaPlayer11でラジオ...
-
スタンバイが無くなった。
-
クリックすると「オートシェイ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
ブラウザのバージョンダウン
-
無線LANのつなぎ方が分かり...
-
windows updateの展開先ディレ...
-
勝手にスケジュールスキャンを...
-
Windows 7 の入力方式変更方法
-
ノートンのアクティブ化
-
自動更新が起動のたびに無効に...
-
メッセンジャースパム…困ってい...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
Internet Eexplorerを7,0にup...
-
IE7をインストールする前にバッ...
-
OneDrive
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットの画面を中央に...
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
PCからCDに音楽を焼く方法
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
エクスプローラの連番付与で、...
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
F10を押すと「印刷」になってし...
-
ビープ音の消去
-
Gom player 日本語版をデフォル...
-
モニター出力がギザギザになっ...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
システム防御が無効になり有効...
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
おすすめ情報
書き込みありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。
デスクトップモードでタスクバーを自動的に隠すをオンにすると通常使うときも全てタスクバーが
隠れてしまうのでそれは望んでいません。
バージョンアップ前のスライドショーの時だけフルスクリーンになれば良いのですが、それが出来なくて困っています。