
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
冷凍可です。
大型レストランなどでは冷凍で入荷して自然解凍でお客に出されます。問題はないです。
家庭などではビニール袋などにいれて冷凍、
急いで解凍したい時はかるく湿らせたふきんに包んでレンジでチンです。
焼きたてのふわふわのようになって美味しくなりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/10 15:55
>大型レストランなどでは冷凍で入荷して自然解凍でお客に出されます。問題はないです。
知りませんでした。驚き!
>急いで解凍したい時はかるく湿らせたふきんに包んでレンジでチンです。
>焼きたてのふわふわのようになって美味しくなりますよ。
なるほど。これならパサパサせず美味しく戴けそうですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ロールパンは冷凍できます。
ホイルに包み、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存します。解凍はホイルに包んだままトースターで焼きます。厚みがあり解凍に時間がかかるので、上下に半分に切ってから冷凍されると良いと思います。
解凍は常温でもできますが、冷凍状態からトーストした方が美味しく仕上がります。
No.4
- 回答日時:
冷凍-室温で解凍(朝食なら前夜に冷凍庫から出しておく)ーそのまま又は少し焼く、でやっています。
カチカチをすぐ食べたい時は、電子レンジの弱で30秒程加熱し、ついでトーストで加熱します。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/10 15:53
自然解凍の場合は前夜からですか!そんなに解凍には時間がかかるんですねぇ。
冷凍保存で問題無いようで安心しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
二年前の冷凍品
-
市販の冷凍食品が半解凍になっ...
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
グリルで焼いた魚や、フライパ...
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
スーパーの<解凍品>
-
冷凍うどんの解凍後の日持ちに...
-
ポテトサラダを作って冷蔵庫で...
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
4ヶ月前の鶏肉
-
スーパーのひき肉についての質...
-
このようなモンブランタルトっ...
-
冷凍庫のドア開けっ放しでした
-
カツ煮は冷凍できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
二年前の冷凍品
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
市販の冷凍食品が半解凍になっ...
-
グリルで焼いた魚や、フライパ...
-
冷凍うどんの解凍後の日持ちに...
-
スーパーのひき肉についての質...
-
ポテトサラダを作って冷蔵庫で...
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
豚肉を一晩放置したものはもう...
-
スーパーの<解凍品>
-
【スーパーの刺身は】通常は冷...
-
カツ煮は冷凍できますか?
-
4ヶ月前の鶏肉
おすすめ情報