プロが教えるわが家の防犯対策術!

自動車のエンジンについて質問です。

質問1:
トヨタ自動車の一般的な大衆車と軽自動車に搭載されているエンジンの部品点数って同じなのですか?

質問2:
マツダのロータリーエンジンとトヨタ自動車の一般的な大衆車のガソリン車に搭載されている4サイクルエンジン?2サイクルエンジンだとどちらの方が部品点数が少ないですか?

A 回答 (6件)

1.軽自動車は3気筒エンジン、小型大衆車は4気筒エンジン。


  なので、部品点数は大衆車の方が多くなります。

2.構造上、レシプロエンジンよりローターリーエンジンの方が
  部品点数は少なくなるでしょうね。
  
初代アルトの2サイクルエンジンが、
ノッキングをした弾みで「逆回転する」というトラブルがあってから
2サイクルエンジンのクルマは生産されていないのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/29 20:45

トヨタは、軽自動車は、100%子会社のダイハツってところが作っております。

また、トヨタでも普通乗用車でもコンパクトサイズは、ダイハツってところに作らせています。
また、トヨタは、乗用車でもヤマハってところにエンジンを作らせている場合もありますので
単純にシリンダー数が違えば部品点数も違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/29 20:45

軽とヴィッツクラスのエンジンは、ダイハツ製です トヨタで小排気量エンジンは、作ってません!


部品点数は、気筒数が増えれば増えますし VVTIなど特殊に機構が付けば増えます。
小排気量エンジンより大排気量エンジンの方が費用を掛けて高性能化を図るので部品数は、多いと言えるのでしょう。

ロータリーエンジンは、2サイクルエンジンの様なものなので 断然部品点数は、少ないです。
ラジエーター外して 分解していけば 一人で 手で下せるくらい小さく軽いエンジンがロータリーエンジン
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/29 20:45

1.基本的に同じである方が奇跡の近いと考えるのが・・・・・、単純に排気量をスケールダウンしているだけならあり得ますが・・・。


2、ロータリーは、原則的に2ストエンジンと同様、動弁機構が不要です、したがってその分の部品は不要になるのは確実ですが、トータルで実際の点数については、おそらくそうであろう程度は言えます。
    • good
    • 0

1:違います。

軽はダイハツ製です。

2:2ストによります。また、ロータリーによります。
  ですから
  2スト<>=ロータリー<<<<<4スト
  となります。
    • good
    • 0

質問1


違います。シリンダーの数が一般大衆車と軽自動車によって違うから。
エンジンの形式、V型とか直列とかによって違う。シリンダー(ピストン)の数、
カム方式によって違うから。
軽自動車、一般大衆車という分け方でななく、形式によって違うから。

質問2
質問1と重複しますが、形式によって異なります。
一般的には、ロータリーエンジンの方が少ないと言われています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!