dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽自動車を譲ってもらいました。

保険の手続きを、名義変更の前に行おうと思うのですが、可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

一般的に、ディーラーとかで中古車を買った時などは登録してそのあとに


納車になるので、ディーラーの営業マンから車検証のコピーと、割引などに関しての
説明の書類などをファックスしてもらえ、それをみて、ネットで自動車保険の切り替えを
して、翌日とかに引き取りに行く感じです。

名義変更をする前に保険に入るというところがよくわかりませんが、保険屋さん、代理店とかでも
車検証を出して~と言ったりすると思います。

ネット通販型の保険とかですと、自分で入力するだけですが、自動車保険そのものは、
「誰の所有する車のか? 被保険者名義と一緒なのか?」とかチェックはあるのかと思います。

なんらかの事情で、他人名義のままになっている車に乗る事情でもある場合には、
ワンデー保険にコンビニとか、ネットで入ってから運転したほうが良いとは思います。

■参考資料:ワンデー保険
http://ehokenstore.com/oneday/

セブンイレブンですと、コピー機の端末操作で入れちゃいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!ワンデー保険入ります!!

お礼日時:2017/10/01 21:20

以前、法人名義の車輪を譲渡した際、東京海上に問い合わせたところ、名義変更後に加入する旨、回答がありました。


ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2017/10/01 21:20

おそらく、加入時は車検証なくても、氏名・生年月日・自動車の名前・車体番号(エンジンルーム内にあります。

)などの情報があれば加入できるはずです。前の持ち主の車検証があれば(古いのでもあればという意味)加入に必要な情報がほぼ記載されています。
自分名義の車検証ができてきたらFAXするなどで正式に保険証が発行できます。

任意保険の有効でない自動車は絶対に乗らないことですよ。事故したら保険の意味がない。とりあえず保険業者さんに問い合わせて確認すべきかと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
問い合わせます^o^

お礼日時:2017/10/01 21:22

任意保険に加入は車検証が必要になります。


代理店なら、見積もりをしてもらい、車検証のコピーをギリギリってことが出来るかもしれません。
よって自動車屋さんなどに相談してください。

通販型だと車検証がなければ見積もりすら出来なかったりします。通販型だと、コピーを求められたりします。(継続で新車での入れ替えなら求められない場合もありますけどね。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!明日、問い合わせます!

お礼日時:2017/10/01 21:22

それは、入りたく思う保険会社に聞いてみたらわかりますね。


聞いたからと言って、その保険会社に入らなくても大丈夫ですから。
保険会社で扱っているのは保険という商品ですから、商品について聞く事はいくら聞いても答えてくれます。
聞いても説明できる保険会社でなければ、会社存続不可能です。
2~3社に聞いてみればどうでしょうか。
同じ文面で聞いてみて、すれば、手掛かり何某か得られるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2017/10/01 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!