A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アースは大地という意味です。
LED投光器の内部で漏電が発生し、LED投光器の本体に(大地に対して)電圧がかかるようになると、大地に立った人がそれに触れたときに漏電が人体を通して大地に流れるようになります。つまり感電します。
その感電予防のために、LED投光器の本体(人が触る部分)を電線で大地につなぐわけです(これを接地するとも言う)。これがアースで、アース線を電源コンセントのアース端子につなげば、もしLED投光器で漏電があったとしても人体を通らずに漏電が大地に流れ込み、感電せずに済みます。
なので、LED投光器に漏電が発生する心配がなければ、アース線をアース端子に接続しなくてもよろしい。ですがLED投光器が古くなって内部が痛んだり汚れたり、あるいは屋外の使用で雨が降って内部に雨水が浸み込んだりすると、漏電が発生する可能性が出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁スイッチの連続操作
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
冬になり寒くなるとLED照明が点...
-
リモコン式照明器具について
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
蛍光灯からLED
-
部屋の蛍光灯が切れました 何を...
-
LED電球の形
-
壁スイッチの連続使用
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
-
照明に詳しい方よろしくお願い...
-
100Wのナショナル電球をトイレ...
-
白熱灯からLED電球への交換
-
シーリングライトの取付(出し...
-
停電時の照明
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
YAMADAブランドのLEDシーリング...
-
この照明の蛍光管を替えたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気のスイッチに水をこぼして...
-
「曇り止め」のスイッチと換気...
-
LEDシーリングライトが明るくな...
-
雨の日、1箇所だけ電気がつか...
-
雨が降ると蛍光灯が消えてしま...
-
部屋の電気を
-
動力盤の主幹に漏電遮断機を取...
-
漏電遮断機が落ちたが回路が特...
-
LED投光器のアース付きコンセン...
-
漏電ブレーカについて
-
自転車置き場に、室内廊下用の...
-
数十分前のことです。 目が覚め...
-
部屋の明かりが突然つきました...
-
半月状のつまみボタンが無くな...
-
蛍光灯のプルスイッチの交換に...
-
BANされたSwitch2ってどうしよ...
-
寝室の照明が勝手に付きました…...
-
最後のスイッチヒッターでのホ...
-
夜になると勝手に照明が消える ...
-
壁スイッチが無い部屋の照明
おすすめ情報