プロが教えるわが家の防犯対策術!

皆様のご意見をお聞きしたくて投稿します。長文の愚痴になってしまいますがよろしければお付き合いください。


先日結婚式場を契約してきました。挙式は1年後の予定です。
まだ先の事なので本格的な打ち合わせなどは来年からスタートと聞き、フェアの時に担当してくださったプランナーの方がとてもしっかりしていると感じそこも含めて契約したようなものでした。

その中で担当の決定も来年になる…とのことだったのですが、色々と話が進み彼が担当してくれることになり契約が成立しました。その日の帰りに、ドレスを着てみたくなったり式場をまた見たくなったらいつでもいらしてくだいね、ご案内致しますので!とまで言っていただきました。

後日改めてお電話を頂いた際に打ち合わせとかではなく純粋にドレスを試着してみたいと話しました。というのも、現在結婚式に向けてダイエットをしているので更なる燃料を投下したい気持ちから出た要望でした。担当の方は「出来ます!全然大丈夫ですよ」と快く承諾してくれたのですが、それから時間や日程を衣装担当に確認します…というくだりが1週間程毎日続き、未だに決定していません。

週末はフェアがあったり私以外の担当のお客様がいらっしゃってお忙しいのは十分承知しておりますので、これ以上我儘を言うつもりはないのですが…どうにも要領が悪く感じてしまい。

(一応確認するので明日、衣装担当が休みだったから確認とれないので明日、何時までに式場にいけばいいのか尋ねたら調べるのでまた明日・・・明日と言って最悪かかってこない日もある。のような感じで1つ1つが全て後日に流れます)←普通なの?


先日の電話でもとうとう「イレギュラーなことなもので…」と言われたのですが、イレギュラーなら「全然大丈夫、出来ます!」というのもおかしな話では…と思うようになりました。

出来ないなら出来ないでいいんです。
ですが最初にそんな我儘なことって可能ですか?と聞いた時点で大丈夫と言われたら期待して待ってしまうのはおかしいことではありませんよね?そもそも出来ると契約した日にも言われた気がしますし…。

途中申し訳ない気持ちが大きくなってきてしまった時にも、「申し訳ないので無理なら大丈夫です!」と言ってみたのですが「大丈夫ですよー!出来ますから!」と。


これって私が常識知らずなお願いをしているのでしょうか。
彼からはそんなに気に留めるようなことでもないと言われてしまいましたが、正直この先不安だなぁと感じています。また、挙式をした友人からは衣装合わせとは別に試着フェアのように提携ショップに自分で行って試着できるはずと聞いていたのですが…一般的には衣装合わせが開始してから試着するのが普通なのでしょうか。

ウェディングハイの今、”このままじゃこんな体系のままだぞ”との戒め感覚で試着したいのは間違いなのでしょうか…。これじゃあまるで花嫁様になっているのでは?と罪悪感まで出てきたり。

愚痴になってしまい申し訳ありませんでした。どなたかアドバイスくださるとうれしいです<(_ _)>

質問者からの補足コメント

  • そんなにお忙しいとは知らず…私も安易に言いすぎたのかもしれません。

    会場はハウスウェディング会場で、結構大きなブライダル会社なので式場にドレスショップを設けているようでした。フェアなどの試着から衣装合わせまで全てそこで行っているようなのでやはり込み合っているのでしょうか…。

    後出しになってしまい申し訳ないのですが、ドレスショップを紹介して頂くだけで大丈夫、また提携ショップなどがあるようなら自分で行きたいので紹介して欲しいとも先日伝えたのですが「また明日電話します!」でそれっきりとなりました(涙

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/02 15:22

A 回答 (4件)

おそらく衣装屋さんで連絡が止まっているのかも。



試着は基本的に予約制です。
衣装屋さんが忙しいのか、スタッフが少ないのかわかりませんが、なかなか都合が付かないのでしょう。

コーディネーターもあなたと同様にイライラしているのかもしれませんね。

衣装屋さんからコーディネーターに連絡が来ないと、コーディネーターからあなたに連絡できないですからね。
次の日に「ちょっと待って下さい」なんて言えないですし...

のんびり待ちましょ!
    • good
    • 1

コーディネーターの対応が悪いというより、衣装屋さんがただ忙しいのかもしれません。



結婚式場ということは、結婚式専門のハウスウエディング会場なのでしょうか?
ホテルでしたら通常は館内に衣装屋があるので常に試着できますが、結婚式場だと普段は衣装屋さんはいないので、スタッフとドレスを出張させないといけません。

おそらくコーディネーターも、複数ある衣装屋さんにお願いしているとは思いますが、どこも手が空く日がなかなかなく日程を調整している最中だと思います。

1年後ですから、まだドレスの決定も採寸もしていないでしょう。
それだとドレスもインナーも複数持って行かないといけませんし、準備から片付けして帰社まで最低3時間はかかるため、どの衣装屋もそこまで余裕がないのかもしれません。
(ちなみにドレス一着でトランクケース2つ分です。試着だとドレス二着とインナーを運ぶので、5つ分運びます)

そのコーディネーターも衣装屋さんに正直に「ただ着てみたい」と言ってしまったのかもしれません。
それだと衣装屋さんもなかなか動こうとしないかも...

ちなみに私の知り合いに衣装屋の店長がいますが、ほぼ休みなく毎日遅くまで仕事しています。本当に忙しいから出張できないのかも。

衣装屋さんの店舗に行けば試着できると思いますが、コーディネーターも「店舗に行って下さい」と無責任な事も言えませんし、同行する事も難しいでしょう。
あなたから、「店舗に行き試着したい」と言ってみると紹介してくれるかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

上司を呼び出して、こないだの対応が悪かったので式場を変えようと思うのですが、と電話しましょう

    • good
    • 0

おそらく、その担当者さんが典型的な「熱意はあっても実行力のないタイプ」なだけだと


思いますよ。
本人は「お客様のご要望なら何としても叶えなくては!」と考えていて、それ自体はまあ
良い事ではあるのですが、社内での協調や慣習などを度外視してモノを言っているので、
「お前なに勝手なことしてるの?」と突っぱねられ、でもお客様が楽しみにしているだろ
うからと引き下がる事もできずに、あなたには「大丈夫です」、他部署の人へは「そこを
なんとか!」と、ある意味独りで勝手に粘っている訳です。
そういう人に「無理なら大丈夫です」という言い方をすると、「いえいえ出来ますから!
もう少々お待ちを!」と更に引き延ばしてくるだけなので、待たされるのがイヤだったら
「もういいです」とキッパリ断った方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!