
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
塩水に一時間ほどつけて虫だしをしたら、お湯に酢を少し入れて、さっと一煮立ちさせます。
酢を入れるのは色止めで、冷凍してもきれいな黄色がいつまでも保たれます。(他のキノコでも有効です)
グラグラに煮ないで、一煮立ちですぐに水で冷しながらごみを取ります。
一煮立ちさせると、キノコが締まってごみも簡単に取れるようになります。
フリーズパックに平らにいれて冷凍すると、解凍も楽ですし、味噌汁などの汁ものでしたら、冷凍のまま利用することもできます。
塩漬けでなければ、塩抜きは必要ありません。
No.1
- 回答日時:
冷凍するのなら、一度した茹でをしてから。
塩に付けておいたのは〇で、
食べる時は、半日ぐらい水にさらして、塩を抜きます。
参考にならなくてすいません...(T_T)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 食塩水問題です 4 2022/12/09 18:31
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- ガーデニング・家庭菜園 シノブの育て方について。 11月頃にシノブという植物の苔玉を購入しました。 トキワシノブではなく、シ 1 2022/12/20 17:07
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
- 会社・職場 現職のことです。 残り2日ですが、憂鬱です。 現職はゴミ当番があり、デスクの島ごとに週がわりで順番に 1 2022/12/26 22:22
- 医学 アルコールと塩分、両方同時に取ったとき、消費される水分は合算ですか? 1 2022/08/29 22:56
- 食べ物・食材 スナップエンドウを塩茹でしました。その後水道水で少し冷ましました。 そしたらスナップエンドウの表面が 2 2022/04/30 12:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニサキス対応(鯖寿司)
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
調理済みの鶏肉の冷凍について
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
塩さんまが時々売られてますが...
-
食材の再冷凍
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
マフィンの中身がベチャベチャ...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
-
鮭の中骨の中に、血?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
肉!生と調理済みはどっちが日...
-
期限が1日過ぎた豚肉とささみで...
-
冷凍のたこ焼きって美味しいで...
-
調理済みの鶏肉の冷凍について
おすすめ情報