
No.4
- 回答日時:
キミたち2人は無理だと思います。
まだ大人になりきれていない者同士みたいですね。子供がいないので、早めの離婚を考えられたほうがいいですね。男と女はどちらも引かない性格はやっていけません。そこに尽きると思います。No.2
- 回答日時:
連絡は、あなたの思う様にされて良いと思います。
しかし、色々問題があるようですね。結婚されて1年。ケンカが原因で1ヶ月の別居。その間お互いに連絡無し。ケンカの原因とか内容が定かでありませんが、ケンカして別居後に何の連絡もない日が1ヶ月続いているのが問題ではありませんか。
お互いが相手の気持ちを思いやることも、問題解決のことについても、それらの責任を放棄していますので、これは夫婦喧嘩ではなく、喧嘩して音信不通になった友達の関係ではありませんか。結婚1年の夫婦が取る態度ではないでしょう。
夫婦なら、問題の解決に向かって何らかの方法で連絡を取って話すでしょう。当事者から話しにくければ、親に伝えて親同士が夫婦の中を持つことも可能だと思います。そういうことの無い夫婦なら、先の見通しは暗いでしょうね。結婚してみて始めて分かった相手の人柄、という感じでしょうか。意思の疎通が図れない夫婦に先はありません。
No.1
- 回答日時:
1ヶ月音信不通で生活費はどうしているのですか?
音沙汰無しの生活費も入れてくれない、という状況なら、
民法第770条にある離婚原因
・配偶者に不貞な行為があったとき。
・配偶者から悪意で遺棄されたとき。
・配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
・配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
・その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。
の中の配偶者から悪意で遺棄された時、という離婚原因が成立します。
この「悪意で」という文章の悪意というのは、
夫婦関係の破綻をもくろんでいたり、破綻しても構わないという意思をも意味します。
また、民法第752条には(同居、協力及び扶助の義務)
夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。
という民法もあり、別居はお互いに同意すればOKなのですが
生活費を渡したりなどの扶助は勝手に切る事は出来ません。
協力及び扶助の義務を怠っている場合も離婚が可能と言えるので、
貴方が離婚を望んでいるのであれば、
相手と連絡が付くうちに連絡するのが良いと思われます。
貴方が離婚を望まず、特に相手に言う事も無いのであれば、
貴方から連絡する必要も無いでしょうし、
貴方が言いたい事があるのであれば、自分から連絡するのが普通だと思いますよ?
新婚1年でこれじゃ後が思いやられると思うので
もし私だったら早く離婚する方向で検討しますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
40代の夫婦ですが夫から離婚を...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
妻の浮気から再構築中です 一月...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
旦那がAVを見るのが本当に許せ...
-
彼氏、または彼女の親が離婚し...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
夫に突然離婚しようと言われま...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚して半年が経ちましたが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二度目の妻の不倫について
-
元夫と復縁の催促
-
芸能人ってなぜあんなにも離婚...
-
54歳女で結婚しながら離婚前提...
-
夫と離婚を考えている29歳主婦...
-
妻の不倫 妻が不倫し、私も上手...
-
韓国人と結婚し、喧嘩をするた...
-
不倫中に離婚してと言われたら
-
主人は66歳で結婚33年になりま...
-
現在、私既婚で20代独身女性と2...
-
不倫された人
-
夫婦の間に問題が生じて、泣き...
-
男性が信用できない
-
離婚するか迷っています。 私は...
-
定年離婚したら友達がいなくなった
-
元妻の行動について
-
離婚調停中‥‥旦那が離婚しない...
-
男性心理について。 別居中です...
-
娘一人をもつシングルマザーで...
-
夫がいるのに元彼と浮気セック...
おすすめ情報