重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社を辞めたい

別IDで何回か投稿しています。
40代で転職しましたが、試用期間中に二回倒れました。
朝目覚ましでも全く聞こえず、夕方まで起き上がれないことが何回もありました。
面接と違い、わたしがやってきたことは年下の管理職3人が携わっており、全く未経験の危なくて体力を使う業務をしています。
会社は零細で装置もサービスエンジニアが呆れるほど傷んだ古いものです。すでに3台故障しました。
装置の構造についても教育はありません。使い方のみ説明があり、あとは自力です。
その分野は帰宅が最終で、吐き気がしても熱が出ても休めません。少し時間があると他の手伝いに駆り出され、ネットや本を読んで調べていると年下の同僚に事務所で注意されます。
月給は前の半額です(確認不足)。具体的には17万です。また、同年代の技術系出身者は総務や営業課長です。つまり私はしばらくは下っ端馬車馬扱いだと思います。

…何のつもりで私を採用したんでしょうか。経歴が高くて有資格者だから何でもすぐに出来ると思ったのか、前の課長のやり方を一掃したかったのでスパルタ教育してこき使うつもりだったんでしょうか。

この仕事は女性は定着率が悪いと聞いていましたが、この会社はさらに厳しい方です。平均2年で辞めています。40代の女性が初心者扱いで入るところではありません。

毎日また会社かあるのかと思うと吐き気がして毎日よく眠れません。

私は時々泣き出したりする同僚女性、自分達さえ良ければいい管理職(定時に帰る2人)を見ていると、大外れのところに来てしまったと感じています。
毎日家事が一切できません。転職先を見つける時間が取れません。

早めに退職しないとまた酷い目に合うと思います。
この会社は退職金もありません。その意味では派遣と大差ありません。

私の考えは甘いでしょうか。
大変具合悪くしてこれを書いています。文章が読みにくく申し訳ありません。

A 回答 (1件)

甘くありませんから早めに退職をお勧めします。


転職活動はやめてから貯金を使ってしばらく生活費を作って頑張って下さい、2回も倒れているのですから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、ムキになっている感じは否めないです。
普通試用期間中に倒れないし、平日家事もできずお風呂に入る体力がないなんて(しかも給料半額)、友人だったら本当にはやく辞めた方がいい、下調べしてすぐ逃げた方ががいいと感じるのですが…

お礼日時:2017/10/05 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!