重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知らないでした行為が犯罪!?
<例>
①ろくでなし子さんの「わいせつ」容疑による逮捕
自身の女性器を3Dプリンタ用データにし、2013年10月以降、活動資金を寄付した男性らにデータ送付の形でダウンロードさせたとして警視庁は わいせつ物頒布等の罪等の疑いでろくでなし子を逮捕した(2014年7月12日)

②写真の撮影場所に注意!! 松本伊代&早見優が書類送検!
京都市内のJR山陰線の線路内に無許可で立ち入ったとして、京都府警右京署は10日、鉄道営業法違反容疑で、いずれもタレントの松本伊代さん(51)と早見優さん(50)を書類送検した (2017年02月10日)

一緒に飲みに歩いてる相方が、酔い潰れてるのに、もう1ヵ所行こう。としつこいので「俺、明日早いから先に買えるぞ!」と、置き去りにしてその人が死んだら、保護責任者遺棄罪に問われることがある。と聞いたこともあります。
「知らないでした行為が犯罪になる」ことがありましたら、教えてください。

A 回答 (4件)

「知らないで」の意味によりますが、法律を知らないでやったことは犯罪になり得ます。

無意識でやったことは犯罪にできない。例、寝てる時に隣の人を殴って怪我させた等。故意にその行為が行われたか? 殺そうとしたのか、誤って死なせたのか?
①本人の意思で提供 ②彼女らの意思で立入り③酔い潰れていて放置すれば死ぬ可能性があると認識しながら措置をせずに置き去りにした。
    • good
    • 0

法律に書いてあるからと言われますよ。



犯罪性は知らなくても良いのです。
    • good
    • 1

ミニスカートで街中を歩く。

テレビ出演も犯罪。
信じられないかもしれませんが、有名無実になっている犯罪です。
膝小僧が見える程度までが合法なのです。
    • good
    • 0

お望みの回答じゃないですが


>知らないでした行為が犯罪!?

日本には実に沢山の法律や条令がありまして
国民市民が知っていようがいまいがそれがまかり通ってます。
「知らなかった」「知らされなかった」は言い訳にもならず法律条例に
従って処罰なりされるだけの事です。

繰り返しますが「知らなかった」のは理由どころか言い訳にもなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!