dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は学校のトイレットペーパーを盗んでしまいました。
理由は…
部室でジュースをこぼしてしまい、雑巾もティッシュもなかったのでトイレからトイレットペーパーを借りて部室の床を拭きました。
その後、すぐに部活が始まったのでトイレットペーパーをトイレに戻す時間が無く、鞄にトイレットペーパーを入れてそのまま家に帰ってしまいました。
私の学校にはトイレにも防犯カメラが設置されているらしく、不安です。

トイレットペーパーを持って帰ってしまうのはミスでも犯罪ですか?
今からでも学校に帰すべきですか?

A 回答 (4件)

勝手に持って帰ったのは良くないかもしれませんが


全然気にするようなレベルではありません。

これで犯罪なら、みんな逮捕されていますよ(笑)

ぶっちゃけ気にすることでもないですよ。
トイレットペーパー1個くらいで防犯カメラ(トイレにあるの??)の映像から犯人割り出しあなたを捕まえるような事は学校はやらないと思います。

学校に返す必要はないと思います。
    • good
    • 0

はじめまして。


法律的には、ミスであれば犯罪にはなりません。
窃盗罪は刑法に規定されていますが、過失の場合、基本、財産に関する罪は罪にならないのです。
あなたは、察するに中学生でしょうか(違っていたらすみません)?
分からなかったら申し訳ないので噛み砕くと、「間違ってやってしまった、うっかりやってしまった」ことで、物に関すること(物を持って帰ってしまった、など)は、罪にはならないのです。
よって、あなたのしたことは犯罪ではありません。

ただ、持って帰ってしまった、形の上では盗んでしまったことが明らかになったのですから、それからずっと、返せる機会があったのに返さなかったら、それは犯罪になる可能性があります。
明日学校に行って、トイレに寄った時にでも、返しておいてください。
そうすれば、何の問題もありませんよ。
安心してください。
    • good
    • 0

>>トイレットペーパーを持って帰ってしまうのはミスでも犯罪ですか?


学校の備品ですから、刑法第235条の窃盗罪になります。
>>その後、すぐに部活が始まったのでトイレットペーパーをトイレに戻す時間が無く、
部活終了後に返すという考えはなかったんですか?返すのは明朝でも良いですから、先生に正直に話しましょう。本来は犯罪になりますが、正直に申し出た教え子を告訴するような先生はいないと思います。
    • good
    • 0

それは散々悩みましたね。


それでは…あなたの身になって冷静に考えて見ましょう。
道徳的とか規則とかはよくお分かりでしょうから…
1.防犯カメラが合った場合
  そのまま、トイレットペーパーを返したらどうでしょう。
  ただ、返すときに手にトイレットペーパーを持って、もとの
  位置に戻す。
  そして、聞かれたら返したという(当然返す映像も記録されてる)
  そして、聞かれなかったらそのまま黙っておく。

2.防犯カメラが無かった場合
  返しても返さなくても同じかもしれませんが、とりあえず、
  あったと想定して同じ手順で返す。

どうですか。そうすればすっきりするはずです。
間違えてものを持って帰った場合(故意でなければ)そのまま返すのが一番安全です。

どうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!