dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚指輪について。
結婚五年目、4才と3か月の姉妹を育ててます。
この度結婚指輪を購入することにしました。

いままで付き合ってた時に買ったステンレスのペアリングを使用してました。
ペアリングはシルバーだったのでゴールドの指輪か、コンビリングを購入したいと思っているのですがなかなかいいものが見つかりません。
私は太めなのでサイズは16号、主人は15号です。
細身の指輪だと食い込んでしまって余計太く見えるのである程度厚みのある指輪がほしいのですがオススメはありますか?

予算は10~20万です。
エンゲージリングなどはなかったのでマリッジリングはダイアを多めにしたいと思います。
同じくらいのサイズの方アドバイスやオススメを教えていただければと思います。

A 回答 (3件)

ブランドにこだわらず


宝石店で甲丸の指輪を購入されてはどうですか?
オーダーでもデザインがないぶん
地金代で出来ます

ダイヤいれますか?
赤ちゃんいますのであまり入れない方がいいことと
16号でダイヤを入れるとちょっとごついですよ

ダイヤの指輪は別に購入された方がいいと思います
    • good
    • 0

今日、夫と結婚指輪を新調しに行ってきたところです。


夫婦揃って指が太くなったので。

高級ブランドではなく、田舎のデパートに入っているチェーン店のジュエリーショップです。

これまでの指輪も艶消しタイプのプラチナだったんですけど、今回も似たようなタイプの品を選びました。
店長さんが接客してくれたんですが、指の太さが気になるなら、厚みではなく、指輪の幅で選んだほうがいいそうです。

実際にお店に行って見たほうがいいし、サイズもちゃんと測ってもらったほうがいいですよ。
見た目と実際にはめた感じは全く違いますし、食い込むサイズで買う必要はないでしょう?
他のお店がどうかはわかりませんが、そのお店では、どれだけサイズアップしても金額の変更もないし、細く加工されるなんてこともありません。

ダイヤ入りとのことですが、店長さん曰く、小粒のものを複数個入れた結婚指輪は、家事の場面では外すのが鉄則だそうで(小粒のダイヤは外れやすいし、外れた場合に見つけにくい)、どうしてもダイヤを入れたいなら、大きめのダイヤが一粒、指輪自体に埋め込まれている方が、断然いいそうです。
候補として見せてもらった一粒ダイヤ入りのプラチナ指輪は、30万越えでした。
ダイヤを埋め込むために異様に厚みがあって、家事や庭仕事をする際に絶対に邪魔だと思ったし、そもそもそんな高価なジュエリーが似合うタイプでも無いので、即却下しました。

その代わり、ごくごくシンプルな結婚指輪と重ね付けする用として、あなたが仰っているような小粒ダイヤがずらっと並んでいる指輪を追加購入しました。

結婚指輪二人分で17万弱で、ダイヤ入りが15万。
ダイヤ入りの方は、右手の指にもはめられるサイズにしてもらいました。
18金とホワイトゴールドのコンビで、3万4万円台の品もありましたし、ダイヤ入りの方も、細身のタイプにすれば10万以下でしたよ。
(昔のホワイトゴールドは、使い続けているうちに中の黄色・金色が表面に出てきたものですが、今は、そういうことが無いホワイトゴールドもあるそうです)

ご主人の趣味もあるでしょうが、外出時は重ね付けにすると考えれば、どちらも細身でもいいのでは?

私の場合、もうすぐ50なので、細身のかわいらしい指輪だと違和感しかなくて、私にとってはものすごく贅沢した感じなんですが、ここ数年、私自身のための大きな買い物はしてこなかったので、夫にも勧められて購入した次第です。
    • good
    • 0

ここの会社のリングは幅のカスタマイズもいろいろあっておすすめですが、ペアで予算が20万だと足りないですね。


自分はここのダイアなしのマリッジリングにしたのでペアで15万くらいでした。
https://hasuna-bridal.com/marriage/mr1616
このあたりのサイトだと比較しやすいかも
http://zexy.net/ring/shohinList/marriage/g_052/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!