
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ウェイトトレーニングを始めてから椎間板ヘルニアの傷みは改善しました。
関節には負荷をかけてはいけない、膝や腰に負荷をかけないように代わりに筋肉を使うという概念とコツを掴んだためです。100kgぐらいのバーベルなら軽々上げてスクワットできます。知らない人にはそんなん腰に悪そうといわれますが、腹筋と脊柱起立筋、大臀筋、大腿四頭筋などを主に使っていて、関節はちょっとだけ軌道をコントロールするだけです。腰になど一切負担がありません。
思うに、ただ筋トレや腰痛体操をしたところで、いかに関節に負担をかけないで生活するかなんていう深層の部分まで理解できるわけではないし、間違えたら本当に体を壊すという危機感とか、体がカッコよくなるという前向きなメリットもあるようなウェイトトレーニングなんかをはじめるほうが、根本的改善にはつながりやすいような気がします。
ダメ押しでピラティスやランニングのフォームなどもいろいろトレーナーに習って、正しい姿勢というのを意識せずできるようになってからは自分がヘルニア持ちだという感覚は無くなりました。
手術は僕も何度も考え、たくさんのヘルニアの手術で有名な病院や名医を訪ね相談したことがあります。
しかし、皆に反対されています。現在は昔のような賭けみたいなものではなく、内視鏡手術が主で入院期間も短く、傷も小さく、精度も高く、数字上の成功率は高いです。
しかし、根本的に本人の生活スタイルや、姿勢が悪いのが治るわけではありませんので、また違う部分のヘルニアが飛び出したりしてくる場合があります。また、いずれ老人になって歩けなくなる日がくるとして、それが本来なら70歳ぐらいかもしれないのが50歳になるかもしれないなど、10年後20年後に早く腰がダメになる可能性も出てくるといわれました。
だから仕事もできないとか寝たきりでどうししようもないなど、今現在腰痛のせいで生活が脅かされている場合でない限り勧められないといわれています。しっかりトレーニングと、正しい姿勢でのウォーキングなどをしろというのが私への医師たちのアドバイスでした。
放っておくか手術かという2つ以外に、まだたくさんの選択肢があります。
チューブを使った股関節の締め付けで腰痛を直すような医者もいますが、それらもそれなりに効果があると思います。
ジム通い、腰痛ベルトやチューブ、その他一通りやってみてから手術を検討してもよいと思います。ただ、椎間板ヘルニアで有名な医者や理学療法士などは今のうちから訪ねて意見を伺ったり、理解を深めておくのは損では無いと思います。
No.1
- 回答日時:
運動で、症状が進まないようにすることが可能ですよ
私も椎間板ヘルニアになって20年、手術は嫌なので、運動療法で押さえています。
今では重い物も持てるし、セックスもできるしと普通の生活をしていますよ、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コルセット着用時の服装について
-
腰痛でコルセットをしてお酒を...
-
親指が動かなくなるのは?
-
親指が凄く痛いんです。動かす...
-
小指を立てると彼女、では彼氏...
-
左手のしびれ
-
腸骨移植後の傷の痛み
-
男性が着るタンクトップについ...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
私は右利きなのに、左手で3はで...
-
最近、おしりの穴付近に振動を...
-
指の黒い点
-
腕が細すぎてノースリーブとか...
-
筋トレでダンベルベンチプレス...
-
息子のこの傷跡みたいなものは...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
冷凍庫作業の後から両手指先の...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
背中ニキビの跡がヤバいです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コルセット着用時の服装について
-
腰痛でコルセットをしてお酒を...
-
大学2年女です。 als恐怖症?心...
-
ブロック注射後の足のしびれ
-
als恐怖症?心気症?なのでしょ...
-
左手左足がしびれる。それと人...
-
やめた職場に戻りたい。
-
尿閉の治療方法
-
椎間板ヘルニアの手術後の症状...
-
切り傷によって傷付いた神経は...
-
椎間板ヘルニアの手術について
-
GSXーR125は前傾がきついと言い...
-
腰痛治療の出沢先生
-
腰痛持ちで、右足だけビクッと...
-
腰椎分離症によるしびれを放置
-
腰椎椎間板ヘルニアになって五...
-
頸椎ヘルニアをYouTube等で整体...
-
左足の小指の感覚麻痺
-
3年半前に腰椎椎間板ヘルニアと...
-
椎弓成形手術後の療養なのですが
おすすめ情報