
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
済みません途中で投稿してしまいました。
硝酸の分子構造はちょっと特殊なことによります。
H-O-N=O
‖
O
という分子構造を硝酸はしています。NとOの結合は2つともN=Oと2重結合のように表しましたが、
実際に記述を観ると、両方とも”=”の片方が点線で表すことが多く、等価な1.5重結合のような共鳴関係にあります。
更に、この硝酸が電離して硝酸イオンNO3-となると、このうちH+が酸として働きます。
硝酸イオンNO3-は 水素イオンH+と電離した片割れと考えるといいと思います。
この硝酸イオンは、
(O=N=O)-
‖
O
と窒素が3つの等価な酸素との結合をして、全体として1価の負電荷を帯びるイオンになっています。
これも”=”で表しましたが実際の記述では片方の線が点線で表されることが多いですね。
酸は一応、HAとして表すことが多く、硝酸もその例外ではなくH+イオンとNO3-イオンを続けて書いてHNO3と表記するのが伝統的です。
でも、上で述べたように、硝酸の分子構造を化学式はストレートに表してはいないです。
これは硫酸H2SO4でも同じく分子の構造をストレートに表していないです。
単純な、2つの原子からできている塩酸HClはそのままですね。
弱酸の酢酸等はCH3COOHと、HAという一般的な酸の化学式の表し方ではなく、有機物的な化学式で表しています。
昔からの慣習というか今更…というか…色々と事情があって私は面白いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校化学の質問です。 3Cu+8HNO3→3Cu(NO3)2+4H2O+2NO のような酸化還元反応 2 2022/11/28 20:33
- 化学 化学です。 亜硝酸イオン(NO2-)の形式電荷はいくつになりますか? 1 2022/12/31 10:12
- 化学 電離している硝酸銀水溶液に銅を入れたとき、 銀イオンは銅の電子を受け取って銀になりますが、 硝酸イオ 2 2022/12/24 17:17
- 高校 硝酸マグネシウムのMg(NO3)2にはなぜカッコをつけるのですか? 3 2023/06/14 11:11
- 生物学 【 生基 硝化作用 】 写真の3つのイオンの名所を検索すると、 「アンモニア、亜硝酸、硝酸塩」と出て 1 2022/07/01 21:27
- 化学 濃硝酸と濃硫酸とベンゼンの反応式を教えてください! 1 2023/05/29 16:41
- 化学 十酸化四リンと硫酸や硝酸の化学式教えてください 2 2023/04/11 16:37
- 化学 希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸化力が強いですか? また、アルミニウムや鉄が希硝酸には溶けるのに濃硝酸に 1 2023/01/04 20:47
- 化学 硝酸の濃度を高める方法 4 2023/03/02 07:58
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩化物イオンを塩への換算
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
二クロム酸カリウムとシュウ酸...
-
単位について Eqとは?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
高校生女子の方に質問です! 友...
-
ミョウバンの溶ける量は温度に...
-
温度を上げた時のpHについて
-
NH3とNH4
-
高校化学の質問です。
-
濃アンモニア水の保存容器
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
キシラート
-
アルバイト イオン系列のまいば...
-
KOHとNaOH、アルカリ性...
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
塩素イオン濃度の単位(mg/L)...
-
チオ硫酸ナトリウムの化学式の...
-
イオンのレジゴーって万引きし...
おすすめ情報