dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

硝酸マグネシウムのMg(NO3)2にはなぜカッコをつけるのですか?

A 回答 (3件)

NO₃ が 2つ Hg と結合しているから。


MgN₃O₆ では NO₃⁻(硝酸イオン) があることが 分からないから。
    • good
    • 0

別にカッコつけてるわけじゃなくて、


Mg²⁺ イオンと NO₃⁻ イオンが粒子数の比率 1:2 でイオン結晶になっていること
を表しているからです。 Mg 1個と NO₃ 2個で一単位という考え方なんですね。
₂ がくっつく対象が NO₃ であることを表すために、(NO₃) と書いて範囲を示します。
イオン性物質の化学式は、(分子じゃないから困るのだけれど)このように書く
約束です。
    • good
    • 1

NO₃の原子団が2セットあるから。


()外して、MgNO₃₂とでも書くのかい?。これじゃOが32個と言う意味になってしまう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2023/06/14 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!