
No.12
- 回答日時:
>暗くて人見知りで大人しい
私は生きづらいです。
どうであれ、最低限の挨拶・報連相を
すること。
誠実さを武器に仕事に励みましょう。
信頼を得られれば、多少大人しくても
問題ありません。
No.11
- 回答日時:
コミニケーション能力は楽しい人生を送るために必要な事です。
私のようなバカでもコミニケーション能力があるから楽しく生きれている。
人は1人では生きられない。協力して生きるしかない。
豊かな環境で生きているとコミニケーション取らなくても生きていかれる。
でもちっとも楽しくない。
北朝鮮では無く豊かな日本に住んでいるのだからもっと楽しみましょうよ。
No.6
- 回答日時:
僕は無口なほうですし、コミュ力も決して高くはありませんが、職場でもプライベートでもこれと言って問題なく過ごしています。
世の中の声などという、どこの誰が発信したのかわからない曖昧なものを信じたって何の意味もありません。
あなたがいる環境で生きていける最低限のコミュ力があればそれでよいのです。
コミュニケーションが下手な人間なりに努力してその都度改善すればいいだけで、生きづらいなんてことはありません。
あなたが自分自身に求めているコミュ力の理想が高すぎではありませんか?
No.5
- 回答日時:
コミュ症って決めつけてるだけじゃない?
大人しいのがコミュ症でもないし。
内面の切り替えをしないと変わらないよ。
単に諦めて、開き直っているだけにしか思えません。
No.4
- 回答日時:
コミュニケーション能力って色々なところに出ていて私も少しうるさいな、と思います。
ただあなたはご自分でコミュ症と言ってますが、自分でそう思ってるだけで、
周りから見たらそうでもない、ということもあります。
私がそうでした。
自分で自分のイメージを決めてそのように動いてることが多いみたいです。
逆に言えば自分で変えられるということです。
本来の性格というのは持って生まれたものもあるし、良い悪いもないし、なかなか変えられないし、暗くても人間的に信頼ができたり芸術に長けていたり立派な方は沢山います。
コミュニケーションがうまくいかない、と言ってる方は基本的な挨拶ができなかったり、感謝を述べたりができない人が多い気がします。
暗くて人見知りでもいいから、まずは自分から挨拶。
挨拶だけで思ってる以上に人間関係が変わります。
あなたは大人しいかもしれないけど、
それ以上に真面目で信頼感のある人間かもしれないし。
No.3
- 回答日時:
どう生きるかの答えを他人に求めても答えありません
貴方様がどう生きたいか知ってるのは貴方だけです
自分の人生を今後どう生きるか決定できるのも貴方だけです
世の中は関係ありません
世の中の環境は人生を生きる中で材料にはなりますが、
その中でどう生きるかは質問者様の思考と行動で全ては
決まります
自分の人生ですから、お好きなように生きてください
こういう言葉があります
「今のあなたを作ったのは貴方
未来の貴方を描くのもあなた」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 コミュニケーション能力の差 3 2022/09/11 10:24
- その他(社会・学校・職場) コミュニケーションコミュニケーションと連呼しかできない人間は、とりあえずコミュニケーション能力が大事 4 2023/01/13 16:32
- その他(就職・転職・働き方) 会社の人間がコミュニケーション能力コミュニケーション能力連呼してるのがウザいと思いませんか? コミュ 4 2023/01/12 15:50
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私はASD(23歳でのIQ70)と診断されているものです。 でも、学校の先生などにコミュニケーション 5 2022/05/24 11:27
- その他(社会・学校・職場) 私のコミュニケーション能力の無さは問題ですか? 私は人の輪の中に入って雑談するというのが非常に苦手で 9 2022/08/10 10:45
- 就職 コミュニケーション能力が重要とか言いますけど、100人いたら少なくとも99人はまともにコミュニケーシ 3 2023/02/16 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) コミュニケーション能力が低い人 2 2022/11/04 15:37
- その他(悩み相談・人生相談) 今の女子ってもちろん全員じゃないけど、陰気臭いと言うのか覇気がないと言うのか暗いのが多いのですか? 4 2023/07/05 14:59
- その他(悩み相談・人生相談) コミュニケーション能力を上げたい27歳ですが友達0、両親他界、兄弟無し、彼女いない歴=年齢、知り合い 2 2023/03/13 16:01
- その他(悩み相談・人生相談) どれくらいのことをすれば努力したと言えますか、何も出来ない無能な人間が生きて行くには 6 2022/09/23 07:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自分が変わると負け」という...
-
「この人、一生苦労しないで生...
-
年を取ると…
-
生き方を恋人から指摘されるこ...
-
精神的に強くなりたい。自分を...
-
正直で努力家でいいひとがむく...
-
こんな私に少しでも気が楽にな...
-
自分が情けなくて困っています。
-
ぼっちの代表例
-
嫌われたくない、裏で陰口叩か...
-
同い年の彼女と比べられて・・...
-
幼少期 兄と比べられて育った
-
自分がいかに楽をできるか
-
毎日が生き地獄です。誰か助け...
-
周りの人間が幼稚に見える く...
-
一体何になれば、誰になれば良...
-
メリットのある人間とない人間。
-
コロナ。今は忍耐・耐えるを推...
-
信念の作り方教えてください。
-
他人優先を自分優先にシフトチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「この人、一生苦労しないで生...
-
周りの人間が幼稚に見える く...
-
毎日が生き地獄です。誰か助け...
-
自分より劣る人間との付き合い...
-
努力しない人の気持ちがわからない
-
生きていても仕方が無い人生、...
-
インスタ見てると、50代の美魔...
-
恵まれた人と、恵まれない人。
-
虚栄心あるゆえに生きづらい、...
-
私はおかしいんでしょうか??
-
見栄っ張り、完璧主義、ナルシ...
-
真面目に生きることに疲れてし...
-
暗くて人見知りで大人しい私は...
-
ブサイクな顔すぎて死にたいで...
-
私は死にたい。誰も助けてくれ...
-
勝ち組と負け組とそれ以外
-
大学生の女です。生きているの...
-
私に結婚する資格はあるのでし...
-
どっちが本当の自分か分からな...
-
こんな設定で生きてきました
おすすめ情報