
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
真面目で大人しい人は人に好かれないではなくて、大人しいから人に気づかれないですね。
人に気づかれれば、真面目なことも解ります。
自分勝手にやっている人は、人に自分勝手にやっていると解ります。
纏めると、真面目にして人に気づかれるようにしましょう。更に、相手のいいところも褒めるようにしましょう。人に好かれると思いますよ。
お金持ちになるのは、また、別です。
自分勝手にやっている人は、宗教家のように他人に良い事をすれば幸せになると教えます。
人は他人に優しくすると、自分は幸せな気持ちになります。
そこで、他人はその人の教えを聞くようになってしまうのです。
これは、ゲーム理論でいうと、他人が優しい人だけだったら、自分が良くても悪くても、利益は自分に集まるという理論です。
人が人に親切にするのは当たり前ですけれども、度が過ぎると自分の不利益に気がつかなくなるのです。
纏めると、人にする親切は、自分のできる範囲でしなければならない。そうすると、自分の心も幸せになって、他人も幸せにできる。
更に、他人が優しい人だけになれば、自分にも利益は集まる。
だから、お金持ちや有名人は、利益の一部を必ず寄付するのです。
No.16
- 回答日時:
どんな形であれ人を悩ませる人は嫌われるというか敬遠されやすいと思います。
たとえば味方のはずなのに敵みたいな振る舞いをする人とかなぜか割とよくいますが、どんなに真面目で大人しくても無理な気がします。
No.15
- 回答日時:
真面目で大人しくても、その方に良さがありましたらきちんと見ている人はいますよ。
その行いなどに共感できる人がね、必ずいます。自分勝手にやっている人とは?自分の好きなようにやっている、人と交わらない、夢に向かって好きなことをしているから、他人のやっていることにそこまで興味もなく(他人の成功例や方法などは自分なりに学んで知識にあるかもしれないし、全く他人のことは関知せず、やりたいことに一生懸命にやっているだけかもしれませんね)
人は他人の中に自分を見いだすことがあります。
もし、後者の方が人気があり収入も良いなら、皆さんの憧れ的存在になっているのです。我が道を突き進んで成功している、カッコいいとね。
前者の場合は、いい人だなぁ、真面目な人だ、、、止まりなのです。大人しいから華やかではないけれど、見ている人の記憶には残ります。
その良さをはたと感じ真似する人もいるでしょう。
ただ、生き方などのお手本にはなりますが、そういう人は世の中に結構おられます。コツコツと何かを真面目に取り組まれている姿ですね。
好かれないのではなく、嫌われてもなく、どちらかといえば好かれていますが、大人しい印象で目立つことがない、褒めても反応が薄い、会話が続かない、よくある平凡な真面目さなのかもしれませんし、そこに執着するというより、人々のほんわかした記憶に残るだけで、世の人達はどうしても目立つ方に目を向けてしまうということでは、、と感じますが。
No.13
- 回答日時:
ありがとうございます(^^)
本など買わなくてもYouTubeが見られるなら無料でいくらでも聴けますよ。
しかも何百も。(^^)v
一時期私の子守唄&精神安定剤でした。
ではでは。
No.12
- 回答日時:
お礼ありがとうございました。
私はどちらかと言えば、長〜〜い年月アナタ側の思考で凝り固まっていた人間でした。
少しタイプが違いますし、人が羨むことも沢山ありましたが、ともかく生きるのが面倒で、くたらなく、辛いとか苦しいとかではなく、ひたすら虚しかった……。
このまま行くと私は間違いなく自死を選ぶ。
そう思ってました所、運良く?癌に。
そんな頃、遺書を書こうと買ったパソコンで、中村天風さん、斎藤一人さん、小林正観さん、松下幸之助さん、北野武さん、マツコさん、樹木希林さん、市原悦子さん、立川談志さん他多数……。
ありとあらゆる心惹かれる魅力的で面白い人々の話や著者に出逢いました。
自己啓発本などは大嫌いですが、この方達はレベルが違って段違いに面白いです。
そんな人々の思考を全て鵜呑みにするのではなく、コレは❣️と思えたことは屁理屈を並べず、できそうな事を実験してみようじゃないか。
と、挑むつもりでわしたち。
やる事をやって効果もなければ、ペテンだ詐欺だと文句も言えますから。
そんな感じで、ツイてるとか、ありがとうとか、しあわせだとか、取り巻くもの(道具やパソコン等)への感謝とか、苦手だった掃除とか。
こっそり始めてみてから二年ほどで効果や成果が(^^)
40才の頃、五年生存率が五分五分だった癌も消えてしまい、幸か不幸か今67です。
今は掃除が大好きですよ。
羨ましいくらいの仕事です。
なあんだ、斎藤一人さんを知ってるんですね。
私の人生がよくやれて来たのは、彼等全ての生き様の良い床取りをして来たお陰だと真剣に感じてますし、心から感謝しています。
私ももっと早く気付きたかった。
すねて小馬鹿にしてないでもっと早く取り入れてれば良かったと。^^;
でも、それに気付き実践できた自分はまだまだ捨てたもんじゃないと自負してます。
アナタが人生の終盤で幸せや感謝を感じられる人で有りますように願います。
何度もごめんなさい。
No.11
- 回答日時:
ここに8年近くいて思うことは、アナタのような質問をする人には共通点があります。
これじゃ辛くてダメだ!!
自分はなんのために生きてるのだ!?
と切羽詰まり、ある意味勇気を出して質問しているのだろうとは思うのですが、からかうようなチャチャ入れや、マウント取りの意見はどうでも良いですが、真面目で真摯な他人の意見を全て否定し、みみを貸さない人が圧倒的に多いことです。
なので、私は無宗教者ですし、唯物論者なので、証拠がないことや、スピリチャル的なことにも興味はありつつ、証拠や確信が欲しいと思うタイプなのですよね。
だから、馬鹿馬鹿しいと思いながらも良い言葉を使い、全てのことにありがとうと感謝し、人に限らず全てのものに魂が宿っていると思い、物を大切に取り扱い、実践してみて初めて、言霊や、物の全てに魂が有る無しについて、本当なのだなぁ〜〜と確信しました。
無宗教者ですが、神様がいることも確信しています。
アナタのような事を言い続けている人は、7〜8年ず〜〜〜〜〜〜っと同じ事を言い続けています。
変わりたいくせに変えようとももしないので、時を止めたまま、ただ定期的に愚痴を言い、不平不満を言い、泣き言を言い、不幸を嘆き、ぼやき続けているのみ。
だから私は、お陰様で長年かけて此処で見てきて、言霊は本当にあるんだなあと確信できた訳です。
僕なんか(私なんか)何も長所がない。ダメな人間。なにをやってもうまくいかない。人に嫌われる。ろくな仕事もできない。頭も悪い。不細工。背が低い。貧乏。病持ち。家庭環境最悪。精神疾患あり。馬鹿にされた。裏切られた。etc……。
そんな事を飽きませず、万年言い続けてるのですよね……。
アナタの言葉通り、普段の思考通りの人生に、ちゃやんとなってるじゃない……。
アナタの言霊通りの人生じゃん。
神様とアナタの脳が、ちゃんとそうした言葉通りの悪い現象を連れて来てくれてるじゃない……。ƪ(˘⌣˘)ʃ
私はそう思うんですよね。
先ずはよく使う言葉から変えましょう。
後ろ向きな言葉や愚痴は一切封印し、感謝の言葉や楽しい言葉に無理矢理にでも馬鹿らしくとも全て置き換えるくらい徹底し始めると、早くて三ヶ月〜半年くらいでガラリと気持ちも暮らしも変わり始めるはずです。
言葉はただで使えるのでお金も掛かりません。
他人を明るく、楽しくさせる言葉を選んで使うようにしてください。
悪いことばかり数えず、ありがたいこと探しをして生きると、自然にバランスが変わり始めることに気づくようになりますよ。
掃除など、大変素晴らしい仕事ではないですか。
金を稼ぎそれにあぐらを描き、好き放題に汚してる人や、綺麗にしてくれてる人に感謝もできないお心の無い金持ちより、とうとい仕事ではないですか。
食うためな仕事と思わず、誇りを持って人がよろこんでくれる事にフォーカスをしてにこやかに仕事をしてください。
人が使うものを綺麗にできるという誇りを持ってください。
私は視覚障害があり、あまり目が見えないので少し長文になり過ぎ目が疲れました。
まだ書き足りないですが、今日はこの辺に。
誤変換が多いと思いますがお許しを。
わざわざありがとうございます。
斎藤ひとりさんが地獄言葉使えば、また使いたくなる現象がおこると。まさにそのとおり。
体調も悪いので夕方病院に行きます。
No.8
- 回答日時:
何故あなたは自分の小さな物差しで極端な二分化をして人を比べるのでしょうか……。
それは
真面目でおとなしい人=
善人。でも、好かれない。
仕事ができる人=自分勝手で悪人。でも好かれる。
表現は違いますが、そう言っているのと同じです。
そんな卑屈なものの見方や、極端な所が好かれない最たる理由なのだと思います。
悪どいことをしたりズルイ事をして稼ぐ人は論外ですが、本当の意味で世渡り上手の人は、何処かにあなたにはない魅力やセンスや面白さやカラッとした部分があるのだと思いますよ。
真面目vs自分勝手みたいな、狭いくくりで他者を見ずに、もっと広い目で人を見ると良いと思います。
真面目な人と世渡り上手な人のいいところを真似、双方の欠点を真似せず、自分の個性やセンスを磨いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 中枢性尿崩症の人が「学校事務」の仕事をする事は可能だと思いますか? 3 2023/05/19 09:22
- その他(恋愛相談) 自分含めて好きな女の子20代前半の子が好きになってしまいました。 出会いはバイトで一目惚れしました。 1 2023/01/17 22:43
- その他(悩み相談・人生相談) 例えば、フリーランスになることが、いまの生活が嫌でなるのか本当に好きでやるかによると言われても、 じ 5 2023/04/06 16:52
- カップル・彼氏・彼女 1番好きな人がいるけど、2番目に好きな人と付き合いました。 1番好きな人とは幸せになれないと分かって 6 2022/12/05 16:17
- その他(悩み相談・人生相談) mbti診断して欲しいです。 何回かやったらentpとentjが出てきました。 ・おしゃべり ・仲良 2 2023/01/25 15:06
- その他(家事・生活情報) 自分に良いことが無いからかも知れませんが…。 24時間以内に人生が好転します。 とか あなたにビック 2 2023/06/12 22:04
- その他(悩み相談・人生相談) 私は正義感あり、責任感強く真面目に仕事してきましたが、上のリーダがいい加減、不正はするし、楽して稼ぎ 3 2022/12/10 14:05
- その他(恋愛相談) 1番好きな人がいるけど、2番目に好きな人と付き合いました。 どうしたら忘れられるでしょうか? 1番好 6 2022/12/05 16:11
- 心理学 経済的にも恵まれた家庭でずっと甘やかされて来ていながら立派で賢い大人に育つのは、却って生意気で嫌味? 2 2023/03/31 05:23
- その他(悩み相談・人生相談) やりたいことをやるべきか、周りの目線か 大学4年生の女子です 趣味に関する価値観についての質問で、 5 2022/06/19 01:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大人しい性格で、どこいっても徐々に嫌われます。 信頼していたのに、気づいたら悪口言われてたり しかし
いじめ・人間関係
-
おとなしい性格です。おとなしい人は、どこの職場に行っても損をしますよね。言われた仕事をきちんとやって
その他(社会・学校・職場)
-
私は真面目で大人しいですよって雰囲気の女に限って、水面下でかなり恋愛進行してませんか?デートしていた
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
新社会人のものです。 おとなしい性格ってほんと不利ですよね。 明るくて話し上手な同期は先輩と私に対す
会社・職場
-
5
暗くて人見知りで大人しい私は生きづらいです。 今の世の中やたらコミュニケーション能力コミュニケーショ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
男慣れしてない、地味で大人しい女子って どう思いますか?
その他(恋愛相談)
-
7
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
8
大人しい人ってグイグイ積極的なタイプか自身と同じように控えめで大人しいタイプかどちらに惹かれることが
その他(恋愛相談)
-
9
すごく大人しくてもモテる子の特徴
モテる・モテたい
-
10
高校1年生です。私は大人しい性格です。 大人しい性格だけで女子から結構嫌われています。 一応、話しか
友達・仲間
-
11
大人しい人って嫌らわれるんですか? 私は学校では、必ずと言って「大人しい」と言われます。 一応、自己
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
自信のなさそうな男性にばかり好かれる。
片思い・告白
-
13
人になめられる…大人しい自分を変えたいです。具体的なアドバイスください
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
大人しくない、誰にでも話しかけるような職場の男性が私にだけ話しかけてこないのは私(女性)のことを嫌っ
会社・職場
-
15
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
16
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
17
男性に質問!!本当に美人な人にはむやみに話しかけられない?? 私の友達に物凄く綺麗な子がいます。 で
その他(恋愛相談)
-
18
何人の人に可愛いと言われたら本当に可愛いのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
顔がそこそこ可愛くて根暗で大人しい女の子ってめちゃくちゃ可愛くないですか?友達少ない子です。どう思い
その他(恋愛相談)
-
20
おとなしい性格だった人が明るい性格に変われたきっかけ、教えてください
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の話ばかりでこっちの話は...
-
いつも思うんですが真面目で大...
-
普段何してるの?とか休みの日...
-
学生の頃からの友達と話が合わ...
-
子供の話ばかりする既婚男性は...
-
世間知らずなおばさん
-
人見知りじゃなくなる方法って...
-
友人にどこまでなら話しても変...
-
1人でするやり方を教えて欲しい...
-
職場に休憩時間、ずっとしゃべ...
-
興味のない話を聞き続けるのが...
-
他者を辛辣に扱うということは...
-
自分の話や家族の話ばかりする...
-
飲み会になると恋愛とか女性関...
-
明るいのに嫌われる?
-
不幸なときだけ,連絡をよこす友人
-
言ってる事がコロコロ変わる人...
-
飲み会の席で一言言わされるの...
-
自分語りが多い人との関わり方
-
相手の発表の助言・感想を言う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生の頃からの友達と話が合わ...
-
子供の話ばかりする既婚男性は...
-
自分の話や家族の話ばかりする...
-
普段何してるの?とか休みの日...
-
いつも思うんですが真面目で大...
-
自分の話ばかりでこっちの話は...
-
1人でするやり方を教えて欲しい...
-
黙ってミスを治す人の気持ちを...
-
ママ友の話が次元が低い時
-
不幸なときだけ,連絡をよこす友人
-
職場に休憩時間、ずっとしゃべ...
-
言ってる事がコロコロ変わる人...
-
飲み会になると恋愛とか女性関...
-
私はスナックのママを5年間して...
-
プライベートなことを聴かれた...
-
すぐにURL貼り付けてくる人
-
性のこちについて。
-
性的な話をしたくない男性はど...
-
お前は嫌いだアピール、ってど...
-
孤立
おすすめ情報
嫌いな人が多いです。
人嫌いが治らないです