電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゾロアスターは道徳を作ったわけです。それまで無かったのです。
道徳を無意味だと知っているのはゾロアスターなのです。
ですから道徳を否定するツァラトゥストラは、アンチ・ニヒリストなのです。

アダム・スミス 道徳感情論
私は読んでいませんので知りません。

それで、道徳は理性なのか、感情なのか

それから道徳が、作ったもの芸術であるならば
人間を疎外しているか、それとも内面化しているか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    漢字ならどうなの
    という疑問をてきとうに調べたら
    漢字の成り立ちとしては

    善→羊のいけにえ

    良→穀物

    アベルとカインの話みたいで、古代中国が興味深い

      補足日時:2017/10/12 22:04

A 回答 (5件)

ニーチェ的に解釈するなら、"道徳"はプラトン以降における大衆的な価値基準です。

真理>仮象という生の否定

同じく"芸術"もニーチェあるいはハイデガー的に解釈するなら力への意志の発露と考えます。
そもそも、例えばクロソウスキーが指摘するようにニーチェはドイツ観念論における伝統的な主体客体といったモデルを排斥しているので疎外も内面化もありません。

広義における道徳、芸術論は意味が無いのでこんな感じでいかがでしょうか?
    • good
    • 1

道徳を無意味だと知っているのはゾロアスターなのです。


  ↑
人間は社会的動物です。
社会で育たない人間は、二足歩行すら
出来ません。
人間にとって、社会の存在は必須です。

その社会を築くには規範が必要です。
規範には色々ありますが、最も基本的なモノは
道徳です。

この道徳はある程度、人工的に創られたもの
です。
しかし、総て人工的ではありません。

セン、という学者は、人間には他人の利益を
考える側面が存在することを立証してノーベル賞を
受賞しました。

最近の脳科学でも、人間の脳にはミラーニューロン
があり、これが他者のことを考える役割を果たして
いることが判ってきました。




それで、道徳は理性なのか、感情なのか
  ↑
一部本能に影響されている感情であり、
一部は人工的に植え付けられた思想、つまり
理性です。




道徳が、作ったもの芸術であるならば
人間を疎外しているか、それとも内面化しているか?
  ↑
子供の頃から教育していれば
内面化します。
誰もみていなくても、悪いことはしない、
というのがその例です。

311で無法状態にならなかった日本人は
道徳が内面化しています。

災害が発生すると、略奪が始まる米国は
内面化が遅れています。
    • good
    • 0

それが教義ではないという前提で、道徳が芸術的であるかどうかを少し考えてみる。


芸術的という事が、唯一的であるとか、価値があるとか、美しいとか、新基軸だとかいう意味だとする。
そして道徳というものが、人間本性の現れと言う意味だとする。
道徳が芸術的であると言っても、外れではない気もする。

それは人間を疎外し、同時に内面化していると考えた。どう言うことかと言うと、疎外すると言うのは、それを知らなかった自分が過去のものになると言う意味で、
内面化すると言うのは、それを知ってものにすることにより、新しい自分が内面から出来上がると言う意味。

芸術と言えば、普通の人にはそれを生み出すことはとてもできない事のように感じられる。道徳もそのようであるかと言うと、ここには二面性がある。そのようであると同時に、誰しもにその才能が眠っている可能性があると認める事の二面である。
    • good
    • 0

ゾロアスターって拝火教の教祖の名前では?


書かれてるツァラトゥストラはゾロアスターと同じ人なんでは?
綴は多分同じ

ニーチェの交響詩に「ツァラトゥストラはかく語りき」が有りますし

小難しい宗教的なバックボーンや歴史感は別にして

カラヤンが指揮するベルリンフィルの演奏も素晴らしいですね。

「ツァラトゥストラはかく語りき」。
    • good
    • 0

ゾロアスターが生きていた頃と、ゾロアスター教を国教化したササン朝の時期はおよそ千年くらいの隔絶があるのでしょうか。



アケメネス期は、人々のなかに信仰があったのでしょうか。

アレクサンダーの東方遠征によって、ヘレニズム化したと思うのですが、ヘレニズム化しているのは支配者層だけなのでしょうか。

人々もまた、ゾロアスター教の影響とヘレニズムの影響を両方もっているのでしょうか。


日本語で言う(道徳)は、あることを指して、それが善であるか悪であるかを判断することのように思うのですがそれと同じような内容なのでしょうか。

(道)は自然の理でしょうか、(徳)は君子の威厳でしょうか。


ギリシャの徳は(卓越性)とも訳されるようで、正義、思慮、勇気、節制が徳のようですが、これは互いにバランスよくなければありえないように思います。

(尊敬すべき、そして自らも目指すべき徳性)はだれがつくり、だれがめざすのか、を考えるのでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!