dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の上司について質問させて頂きます。

私(女)は職場ではミスなく正確に仕事をしています。
実際周囲の人達からはお褒めの言葉を頂いております。

ですが直属の上司(男)とは反りが合わず、パワハラを受けています。
嫌がらせ(業務妨害)がとにかく酷いです。
一番嫌なのは私が話しかけると、大きなため息をつく&面倒臭そうな対応をするという事です。

嫌われているのは重々承知ですが、そこまで露骨に嫌いアピールをする意味って何なのでしょう。

私に対して対抗意識が強い上司ですが、私は眼中ありません。
無関心です。

毎日毎日、嫌いアピールが酷く精神的に限界に近いです。
もう退職するしかないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 上司の上の人には既に相談済みです。
    そして、嫌がらせで業務妨害してくる事や私にだけ休暇をくれない事について、
    注意してもらいました。

    その後、業務妨害はなくなったものの、
    私への態度が更に悪化しました。(暴言やため息、面倒臭そうな態度等です。)

    上司は非常にヒステリックで頭に血が上ると、
    冷静に話し合いが出来なくなってしまうため、私と上司二人で話し合いをする事は不可能なのです。

    上の人も面倒な事には関わりたくないようです。

      補足日時:2017/10/11 16:51

A 回答 (10件)

無視 無視



自分に落ち度はないと思っているのなら、無視、です。
上司のため息、嫌いアピールも「給料のうち」と考える。

世の中、気が合う人やいい人とばかり仕事するわけにはいきません。
むしろ、イヤなヤツ、気が合わない人と出くわすのが仕事です。
プライベートなら、相手を選んで、イヤな相手とは付き合わなければいい。
仕事はそうはいかない。カネを貰うってことは、どんな相手とでも適当にやり過ごしていくことだと思っているべきです。

だいたいね、今の世の中、「人と人の絆」だとか「共感」とか言い過ぎるの。
仕事するうえであればあった方がいいけど、そんなもんたいていは共同幻想です。

あろうとなかろうと、仕事はしなくちゃいけない。
だって、自分の生活のために仕事するんでしょ?
社会貢献のため、世のため人とのため、自分の社会低価値を感じるために働くのなら、カネをもらわずにボランティアをすればいいの。
毎日ボランティアして、人から「ありがとう」と感謝されて生活できる身分ならば、そうすればいい。

仕事はボアランティアじゃない。自分のため、自分の生活のためです。
好きや嫌いで仕事しちゃダメです。まあ、その上司はそれが解らないダメなヤツなんだと思います。
でも、そんなダメなヤツのために、あなたが転職しなくちゃならないという理屈はないでしょ。
ほっときなさい。

給料稼がないと生活できないなら、イヤなヤツとも、その場限りのお付き合いで仕事だけできていればいい。
べつに、上司だろうと社長だろうと、職務上の人間関係にすぎない。
腹の中で見下げ果ててかまいません。人間的に尊敬しなくたっていいんだから、割り切ってください。

仕事上たまたま出会った人間のなかに、気に喰わないヤツがいたってしかたないです。
仕事さえ円滑にできて、給料さえもらえればいいんです。
ちゃんとした人間らしい人間関係はプライベートで築けばいいんです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰る通りです。
ですが、嫌がらせが酷いのです。
態度だけなら我慢できますが。

転職を視野に入れて考えています。

お礼日時:2017/10/11 23:13

ソイツは、最低だな!出世したのが、不思議です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

大手で年功序列なので出世したのでしょう。
最低なヤローには間違いないです。

お礼日時:2017/10/15 17:39

やめた方が良いです。


会社に問題があるとおもいます。
小さいワクでしか生きられない人なんですよ!
自分を大切にしてください‼
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
退職の方向で考えています。
確かに小さいワクの中だと実感させられます。
自分の人生なので時間を大切にしたいと思います。

お礼日時:2017/10/12 14:19

何だそいつは!


多分あなたの事が嫌いなのでしょうが、そんな無能上司は徹底的に懲らしめて損させてやりましょう。
弁護士など賢い人に相談してその上司がすぐ困る事を考えて実行してください。
攻撃は間髪を入れず連続的に行なってくださいね。
更に家族にも苦痛を与える。
強くなってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

上司のフォロー等献身的にしておりますし、嫌われる原因が分からないのです。何かあるなら注意してくれればいいのに・・・。

生理的に嫌われているようです。
転職を視野に入れて考えています。

お礼日時:2017/10/11 23:10

いますね。

態度でパワハラする人。日本の女性に多いみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性なら多いかもしれませんね。
でもこの上司男性なのです。
子供じゃあるまいし、ドン引きです。

お礼日時:2017/10/11 23:11

その上司の上の人には話せないのですが?


あなたが仕事ができるので嫉妬しているのでしょう
辞めるとその上司の思い通りになりますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嫉妬もあるかもしれません。
辞めて欲しいからパワハラしてるのでしょうね。

お礼日時:2017/10/11 23:15

その上の上司に、相談されては。



あとは気持ちを強く持って
ください。
上司本人に、直接なんでそんな態度なのか、聞いて
自分にも悪いところがあったら改めるので、やめて欲しいと、言ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その上の上司も関わり合いたくないようで、直属の上司に言いくるめられています。面倒なのでしょう。

上司との話し合いは難しいです。ヒステリックなので。

お礼日時:2017/10/11 23:17

少しだけ様子を見てみましょう。


悩んでいるのならカウンセラーに相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
カウンセラーに相談して休職しようかとも思います。

お礼日時:2017/10/11 23:18

部署を変えて貰うのが良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
部署異動もいいですね。

お礼日時:2017/10/11 23:19

そんなくそ上司に負けるな!


そう言う人と思って開きなおる❗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の眼中にないのです。
上司が勝手に私を敵視しているだけで。。

睨んできたり・・かまってちゃんでウンザリします。

お礼日時:2017/10/11 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています