
はじめまして。10系のアルファードに乗ってますが、少し前から異音がして気になってます。エンジン始動して暖まる位までですが、アクセルを軽く踏むと(1500回転から2000回転の間位)フロント下ぐらいからジージーといった様な金属音が聞こえます。室内にもはっきり聞こえてます。アクセルを離すと音も消え、しばらく走ってるといつの間にか音はしなくなってます。以前下廻りを打つ事故でフロントパイプを換えたのですが、それと関係してるのでしょうか。ディーラーでもはっきり原因が分からず、オートテンショナーやオルタネーター等の色んな原因が考えられますと言われました。同じ症状で原因がお分かりの方はご教授お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1 です。
やはりテンショナーがあやしいか…
オートテンショナーってことは、
2.4ℓ直4 2AZ-FE
タイミングチェーン仕様のエンジンかな…
3ℓV6 1MZ-FEならタイミングベルトだったよね確か?
2.4ℓ直4だとオートテンショナーがけっこう壊れる!みたいな書き込みを見たことがあるよ(みんカラ)
オートテンショナー
部品18,000円前後みたい。
これに工賃。
早く解決するといいね(^^)
異音は気になって仕方がない
(︶﹏︶")
いつもありがとうございます‼️この鈴虫と言う表現が私には出てきませんでした。鈴虫で検索すると、見事同じ様な症状のスレにヒットすることが出来ました。早速修理の手続きをしました。やはり結構修理代掛かりそうですね。でも異音にはナーバスなので、糸目付けずにいこうと思います。また修理後のスレも投稿しますね。
No.3
- 回答日時:
音を聞いてみないと全く見当つきません。
温まったら止まるのであれば、熱膨張によるものの可能性がありますが…
プロに見て貰っても分からないなら、ここで聞いても絶対分かりません。特に音は聞いてみないと。トヨタで見て貰ったのであれば、テンショナや遮熱板などの簡単に見れる所は必ず見てるはずです。
もう一回預けるか、別店舗でセカンドオピニオンを受けてもいいかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
至高VS究極
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
C26セレナの塗装が剥がれ。ディ...
-
トヨタの有段ATについて
-
ヤリスで国道425号
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
レブル250を買いたいのですが身...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
プリウス30系、ステアリング...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
公園に車をとめカーセックスを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
-
至高VS究極
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
トヨタ純正ナビを使っていまし...
-
左右の隙間の違いってアドバイ...
-
新車を現金で購入したのに所有...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
おすすめ情報
同じ様な経験をされてる方のスレ読んでたら、鈴虫の音と言う表現が出てきました。音を例えるなら正にこれやと実感しました。鈴虫・異音で検索するとどうもオートテンショナーが怪しいと思えてきました。