
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
オートローンの場合、実質年率(今回のケースでは約定利率8.6%)とアドオン方式があります。
現在、商法での法定利息は6%ですが今後3%になったとしても、約定利率(利息制限法以内)が
定めてあれば、それに準ずることになります。
約定利率3%と聞くと利率が低いように感じますが、これがアドオン方式だった場合は、借入時の
元金に対しての3%の利息額が元金が減っていっても完済時まで続くという方式なため、返済期間
が長い場合は実質年利よりも利率は高くなります。(大よそ2年を超えたあたりで3%を上回る)
質問者さんが言うところの「要領」というのが単に借り替え手続きということであれば、現在の残
債証明を取り寄せて、法定利率で貸してくれる所に持って行って借り替えをすれば良いだけですが、
リファイナンスをする場合は、表見的な利率だけではなく利息方式を確認した方が良いと思いますよ。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>法定利率の3.0%にしたいのですが、・・・
この3%ってどこから出てきた話でしょうか? 私が知らないだけかもですが法定利率は、6%じゃなかったでしょうか(間違っていたらすみません)?
上記もともかくとして、法定利率とは、何かの契約時に当事者双方または一方が契約時に利率を定めなかったときに適用される利率なので、契約時に8.4%と定めて双方で納得してしまったら、これを動かすのはなかなか困難だと思いますよ(違法金利でもありませんのでね)。可能なら借り換え等検討した方がよいですよ。しかしそれはそうとしても8.6%は高いですね^^;。なんでまたそんな高金利で借りてしまったのでしょうか?
お役に立てば幸いです。
No.1
- 回答日時:
金銭の貸借契約の場合、あなたの書いている法定利率とは「事前の取り決めがない金銭貸借に関しては法定利率が適用」されるのです。
あなたの場合、事前に8.6%という取り決めがあったのでしょう。
事前に取り決めがある場合は、利息上限法で100万以上は上限が15%と決められています。
8.6であればこの法律内です。
従って間違っても利息を下げてもらえる事はありません。
http://cardloan-land.net/interestrate/314.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 【住宅ローンの固定金利と変動金利で日銀の植田新総裁は固定金利も変動金利も両方操作すると 2 2023/04/17 19:11
- 生命保険 死亡保険の特約の解約返戻金について 2 2023/02/18 00:03
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 債券・証券 個人向けの国債(日本の国債)について。 1 2022/06/08 11:11
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の勘定記入教えてください 2 2022/06/28 10:56
- その他(学校・勉強) 株などを複数違う割合で購入した場合の利率の計算方法 4 2022/05/01 09:31
- Visual Basic(VBA) Excel VBA ユーザーフォーム内のラベルにテキストボックスの計算結果を出す方法 5 2022/08/18 11:20
- 経済学 利益率の計算法 初歩的な質問ですが、例えば5000円の施術をしていただいた方にいつも¥300のタオル 4 2023/02/23 08:44
- 預金・貯金 定期預金の金利の比較について 4 2022/04/27 19:49
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの金消契約の金融情勢について 契約内容によると、 住宅ローン契約規定(変動金利の元利均等型 1 2023/06/05 20:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カードローンで25万借りまして...
-
ペイディの翌月払いを、4月27日...
-
5万円だけ借りたいのですが、カ...
-
車のローン(残価クレジット、...
-
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金...
-
高校生でお金を借りれるところ...
-
任意整理か自己破産か
-
借金がある生活 債務整理、自己...
-
ブラック状態(完済後5年間はい...
-
借金の返済について質問いたし...
-
夫、多額の借金発覚
-
闇金で借りたことある人
-
事業融資について
-
借金返済の順番
-
気づかない間に、スマリボにし...
-
銀行カードローンで、返済で写...
-
政策金融公庫で220万を 金利2.9...
-
計算苦手なので教えてください ...
-
アイフルで5万程お金を借りたい...
-
銀行カードローンについて! 勤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5万円だけ借りたいのですが、カ...
-
夫、多額の借金発覚
-
借金返済の順番
-
闇金で借りたことある人
-
事業融資について
-
カードローンで25万借りまして...
-
カードローンの最終審査
-
ペイディの翌月払いを、4月27日...
-
気づかない間に、スマリボにし...
-
アイフルで5万程お金を借りたい...
-
銀行カードローンで、返済で写...
-
paidyを利用できなくさせたい
-
計算苦手なので教えてください ...
-
クレジットカードの滞納
-
急遽お金が必要でプロミスから5...
-
政策金融公庫で220万を 金利2.9...
-
銀行カードローンは借りるだけ...
-
高校生でお金を借りれるところ...
-
借金どのくらいあったらヤバイ...
-
銀行のカードローンなど利用し...
おすすめ情報