回答数
気になる
-
長野県 佐久平駅周辺で3時間観光スポットをお教えください。 これから新幹線で佐久平へ向かいレンタカー
長野県 佐久平駅周辺で3時間観光スポットをお教えください。 これから新幹線で佐久平へ向かいレンタカーするのですが、おすすめの観光スポットお教え頂けないでしうか。 メンバーは子供6歳と夫婦です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/03 10:45 質問者: りくあき
ベストアンサー
2
0
-
石川県能登(七尾方面)へドライブ
今度、石川県の能登(七尾方面)へのドライブを考えています。 私は県内の白山市方面に住んでいるので日帰りの予定です 今のところ、一本杉通り→和倉温泉観光会館→辻口博啓美術館→中島お祭り会館のルートで考えているのですが一日で可能な範囲でしょうか? また他にお勧めがありましたら教えてください。
質問日時: 2017/08/31 21:45 質問者: ぎっぱ
解決済
1
0
-
神奈川~新潟へのドライブ
今度の9月の三連休辺りで、ドライブでの旅行を考えています! ざっくりとしてはいますがお城を観光したいと思っているので、小田原城→松本城→上田城は仲間内で必ず寄りたいということになっています。最後についでに新潟へ寄って散策しようというプランです。 このようにして経由する場合に、どの道路を通っていくのが一番良いのでしょうか? また、これらの近辺でおススメな観光スポットがあれば教えて頂きたいです。 ルートは所要時間が最も短いものや、もし道すがら観光スポットがあった場合に寄り道しやすいルートなど、どれか一つでもいいので教えて頂ければと思います。 それから、長野県内で一泊しようかということにしているのですが、ホテルはただ寝るだけになると思うのでビジネスホテルを探しています。できれば市街地にあるホテルが良いのですが、どのあたりのエリアに絞り込んで探せばよいでしょうか? あまり土地勘がないのでそのあたりに自信がなくて…(汗 知っている方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします!
質問日時: 2017/08/31 11:47 質問者: hanon775
ベストアンサー
2
0
-
能登:金沢からのとじま水族館へのアクセスについて
1月に能登半島にあるのとじま水族館に行く予定です。 金沢から電車と路線バスで行く予定でしたが、 乗り継ぎの待ち時間が結構出てしまうので、ほかの方法を考えています。 今のところ、和倉温泉駅からタクシーという方法を考えています。 それだと片道6000円前後かかるようで、往復だと1万2千円以上となります。 例えば、一日周ってくれるタクシーメニューなどあるのでしょうか。 そのほかにも方法があれば教えてください。 レンタカーだと、金沢からどのくらいの時間がかかるのでしょうか。 またお正月の道の混雑状況も気になります。 タクシー利用時の電車のスケジュールは 行き 金沢 8:56 - 和倉温泉9:54 帰り 和倉温泉 13:25 - 金沢14:31 で考えています。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/08/31 10:18 質問者: きのすけ
ベストアンサー
1
0
-
佐渡島の表記について、昔は佐渡ヶ島だったような…?
タイトルの通りです。 現在は東京に住んでいるのですが小学校の途中まで佐渡に住んでいて、最近でも前の家である祖父母の家に行ったり友達にあったりと年に何度か行っているのですが佐渡汽船、病院、役所、ポスターなどに「佐渡島」といつからか表記されていることに今更ながら気づきました。住んでいた頃(6,7年前)はあまり意識はしていなかったのですが「佐渡ヶ島」と表記されていたように記憶しているのですがどうなのでしょうか? 勘違いかもしれないのですが気になったので質問させてください。
質問日時: 2017/08/30 12:25 質問者: ayaniba
解決済
1
0
-
広島発の安い旅行プランを探しています!
広島から関西より東方面への格安プランを探しています。 時期は9月末~10月の平日です。 ただ主人がすっごい金銭感覚の徹底がひどく、二人で6万(上限7万)以内でないと一緒には行かないというんです。 主人への愚痴ですが、主人は福岡出身で、20代の頃は東京や埼玉にいたので、33年間広島から出たことのない私よりはるかにいろんなところに行っているんですよね~ 私は中四国地方の名所はすべて行きつくしていて、逆にそれほどの近場には無駄金を出したくありません。関西も神戸、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山すべて行っています。 希望は金沢(北陸)、伊勢志摩、飛騨高山あたりです。 (主人は東京に転勤してからいくらでも行けるとか言いますが、いつになるかわからない) ちなみに先日、稽留流産を経験して、次の妊娠までの旅行ってことです。 稽留流産で自暴自棄になっている私が唯一の慰めになるのが旅行なんです。 あと歴史大好きっ子なので日本の文化が味わえる場所か温泉地にしか興味がありません。 LCC航空でも、パックでも、バスツアーでも訳ありでも構いません。 ネットで調べても意味が分からず、旅行会社に聞こうと思いますが、おそらく高いと思います。 宿もぼろくてかまいません。とにかく行ったことない土地に行きたいんです。 もしどーしてもないのなら一人旅に切り替える予定で、その際も5万くらいであればお願いします。
質問日時: 2017/08/29 09:55 質問者: 沙夜39
解決済
1
0
-
三重県営サンアリーナ LIVEの時の車の駐車場について
9月10日に三重県営サンアリーナで行われるLIVEに行きます。駐車場を調べていたらすぐ近くに、無料の駐車場を見つけました。ですが、チケットとともに入っていた紙には「車でのご来場はご遠慮ください。」と書いてありました。近くにある駐車場を使っては行けないということでしょうか?また、車で行っても大丈夫ですかね?ちなみにLIVEのアーティストはHey! Say! JUMPです。三重県営サンアリーナについて知っている方、ジャニーズについて知っている方、その他の方々の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/29 02:01 質問者: ひかるい
解決済
1
0
-
佐渡港のバスについて
初めて仕事で佐渡に行きます。夕方、両津港から佐渡港にフェリーで帰りますので新潟県のどこかで1泊しようかと思います。佐渡港から(高速?)バスなどで直接どこかへいけませんでしょうか?(例えば長岡や越後湯沢など)
質問日時: 2017/08/28 18:45 質問者: bunbas
ベストアンサー
1
0
-
上高地・飛騨高山(2泊3日)のおすすめ はじめまして。 9月中旬に東京発で、上高地・飛騨高山周辺に彼
上高地・飛騨高山(2泊3日)のおすすめ はじめまして。 9月中旬に東京発で、上高地・飛騨高山周辺に彼女(二人とも20代後半)と2泊3日で旅行したいと思っています。 気になってるエリアは、上高地・飛騨高山です。 時間に余裕があれば白川郷もしくは新穂高ロープウェイにも行きたいなと思っています。 日程的に厳しければ、上高地は絶対に行き、その他に安曇野や松本の観光にしようかなと思っています。 おすすめの旅行プランや場所があれば教えていただけますでしょうか。 今のところ、このように考えています。 1日目:新宿から高速バスで飛騨高山に行き、周辺で宿泊。 →白川郷もしくは新穂高ロープウェイに同日にいくのは難しいでしょうか。 →翌日、上高地に行きたいと思っているのですが、どのあたりに宿泊するのがよろしいでしょうか。 2日目:飛騨高山からバスで上高地に行き、上高地周辺で宿泊。 3日目:上高地から松本に行き、あずさで新宿に戻る。 ・交通手段は、電車かバスメインでお願いします。現地でのレンタカーは大丈夫です。 ・日程の順序は問わないので、一日目が上高地でも大丈夫です。 ・日程は紅葉が綺麗な9月下旬、10月?とかにしたかったのですが、仕事の関係で難しいです、、、 いい旅にしたいので、皆様からアドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/28 16:49 質問者: lamprecunego
解決済
4
0
-
黒部ダムを見に行きたいのですが、富山側から行って室堂と黒部ダムに寄り、その日のうちに再び富山に引き返
黒部ダムを見に行きたいのですが、富山側から行って室堂と黒部ダムに寄り、その日のうちに再び富山に引き返すのは無理なのでしょうか? 色々なガイドブックを見ても長野側から黒部ダムと室堂に寄り、再び長野に引き返すというコースはあるのですが、逆コースはどこにも載っていないので時間的に無理なのかなと思いまして。 車で行って宇奈月温泉に泊まりたいので富山から行ってまた引き返したいのですがどうなのでしょうか?
質問日時: 2017/08/24 16:49 質問者: mamo0117
解決済
4
0
-
上高地の三日月湖の写真持ってる方いらっしゃいますか? どんなものか載せてもらってもいいですか?
上高地の三日月湖の写真持ってる方いらっしゃいますか? どんなものか載せてもらってもいいですか?
質問日時: 2017/08/18 13:18 質問者: すらまっぱぎ
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
姨捨SAから姨捨駅
家族で新潟、妙高に車で旅行する予定ですが 帰り道途中で車から降りて一人、別行動を取るつもりです。 地図を見たところ、姨捨SA(上り)に立ち寄れば 姨捨駅まで歩いても10数分程度のようです。 ここで降りたいのですが、長野自動車道の姨捨SAから 下道の一般道へ歩いて抜けられる出入口はありますか?
質問日時: 2017/08/17 22:23 質問者: katsumoto1-1
ベストアンサー
4
1
-
秋田の大館市から出張でつくばエクスプレスの守谷駅まで行くことになりましたが最短時間で行けるルートはど
秋田の大館市から出張でつくばエクスプレスの守谷駅まで行くことになりましたが最短時間で行けるルートはどの交通機関を使ったどんなルートでしょうか?
質問日時: 2017/08/16 19:49 質問者: せっつぅ
解決済
3
0
-
背番号のワッペン
背番号のアイロンワッペンが8/19までに大至急必要です! ネットで注文しても納期が間に合いません。 直接購入できるところなどないでしょうか❓
質問日時: 2017/08/14 13:15 質問者: いわこちゃん
ベストアンサー
2
0
-
能登半島~金沢旅行のアクセス
名古屋から車で能登半島(和倉温泉に宿泊)へ、翌日は金沢市内観光をして加賀温泉(山代温泉か山中温泉に宿泊)の予定を立てています。 和倉までのアクセスですが、名古屋IC付近からですと東海北陸道から能越自動車道で和倉に行ったほうがいいでしょうか?それとも北陸自動車道からのと里山海道を通って行ったほうがいいでしょうか?行かれたことのある方がいましたら教えてください。 帰りは加賀温泉からにありますので北陸道になると思います。
質問日時: 2017/08/13 21:28 質問者: じゅんこさん
解決済
1
1
-
ベストアンサー
1
0
-
福井駅での乗り換えを教えてください。
敦賀方面からJR福井に12時46分に着く電車から、12時55分発のえちぜん鉄道に乗り換え る予定をしています。 乗り換え時間が9分しかないのでJRの電車はどの辺りに乗ると階段が近かったりして乗り換え がスムーズになるかご存知の方があられましたら教えてください。
質問日時: 2017/08/10 09:14 質問者: platte
ベストアンサー
1
0
-
海
お盆に海に行こうと思います。日本海で新潟県、富山県、石川県辺りで綺麗な海はありますか?去年、新潟県村上市の笹川流れ行きました。笹川流れより透明度の高い海はありますか?
質問日時: 2017/08/09 22:25 質問者: だいやまる
解決済
2
0
-
新潟に来たら、いくとぴあ食花にいくべきですか? それとも他におすすめのところありますか??
新潟に来たら、いくとぴあ食花にいくべきですか? それとも他におすすめのところありますか??
質問日時: 2017/08/09 20:35 質問者: dream3320
解決済
2
0
-
群馬のカリビアンビーチへ行った後、 コストコとイオンにも寄りたいなと思うのですが 1日じゃ時間足りな
群馬のカリビアンビーチへ行った後、 コストコとイオンにも寄りたいなと思うのですが 1日じゃ時間足りないですかね? 移動するのにだいたいどれくらいか?とか わかる方いたら教えてください!
質問日時: 2017/08/08 23:37 質問者: ちぇけらら
解決済
2
0
-
長野県松本市に''イオンモール松本''が、2017年の9月に開店します。 渋滞が絶えない松本で、巨大
長野県松本市に''イオンモール松本''が、2017年の9月に開店します。 渋滞が絶えない松本で、巨大モールを作ると、交通が大変なことになると、様々な地元新聞が報道していますが、そんなの近隣の住民が一番よく分かってるので、そこはもうどうしようもできません。 松本市が、今のように何十年もかけて道を拡張する(しかも、拡張してる場所が理解できませんが、、、)のをやめて、もっと本格的に拡張を勧めるなら話は別ですが、、、松本市の交通はもう、手遅れなのでしょうか。 更に、イオンモール松本は失敗だという、スレをよく見かけます。栄えてるかと思ってた、ナゴヤドーム前店や、幕張新都心店、などのところも、平日になればガラガラであるというのも見て、割と衝撃ですが、、、 長野県内で、話題になる、大型ショッピング施設といえば、 MIDORI 長野 イオンモール 佐久平 アリオ 上田 軽井沢ショッピングプラザ そして、イオンモール 松本となりますでしょうか。 イオンモール 松本が開店してないので、なんともいえませんが、MIDORI 長野と、軽井沢ショッピングプラザには、何回か行ったことがあり、イオンモール 松本のテナントを見る限りでも、そんなに変わらないんじゃないかと思ってしまいます。。。(松本市民なので) そして、何回かイオンモール 佐久平は、良くないという話も聞きます。(改装オープンした今はどうなのか) アリオ 上田も、スレの中でテナントが撤収していっちゃうというのも、見ました。 なんだか最近、長野県という田舎に大型ショッピング施設を作る案が、浮上したり撤回されたり多いですが、田舎というのを利用して、軽井沢ショッピングプラザのような、自然豊かなところを作った方が良いのでしょうか。 そして、イオンモール 松本は、失敗なのでしょうか。 更に更に、人口が多く、名古屋にも近い、私もつい最近まで''長野、松本、飯田''が長野県の三大都市だと、思っていた飯田のことですが。 飯田には、大型ショッピング施設の計画は無い、もしくは既にあったりするのでしょうか。 答えられる限りで構いません。 私はただ、県民として、大型ショッピング施設のことをもっと知りたいのです。
質問日時: 2017/08/07 02:12 質問者: なかむー。
ベストアンサー
4
1
-
福井県旅行
8月7日8日9日と福井県へ子供達と泳ぎに行くんですが…台風のことを考えると… 強行突破で行くのか…泊まる所にはお金を払ってやめといた方がいいのか…迷ってます(>△<;;)
質問日時: 2017/08/05 06:29 質問者: M-N。
ベストアンサー
1
0
-
越前付近で海の幸のお土産買いたい
9月の日曜日 午前中、越前松島水族館へ行き、その後名古屋へ戻ります。 水族館を2時〜3時ごろに出発し、名古屋へは夜ごはんも済ませてから戻る感じで考えています。 水族館の後、名古屋へ戻る道中で道の駅や大型お土産屋さんなど、できれば海の幸などが買えたらと思っているのですがどちらかおすすめはありませんか? また車で寄れる景勝地があれば教えて欲しいです。 (東尋坊以外でお願いします) 夜ごはんもどちらか北陸名物が食べれるお店なども教えていただけたら、と思ってます。 帰りは通常は敦賀インターから高速利用してますが、多少の変更は問題ないです。 よろしくお願いします。 ちなみに4世代の家族旅行、0才の赤ちゃんから70代の祖母までの構成です。
質問日時: 2017/08/04 13:43 質問者: kunny45
ベストアンサー
2
1
-
上高地2泊3日旅行
はじめまして、よろしくお願いします 9月5日~7日にかけて、上高地に旅行する事になりました。1日目は名古屋から上高地まで行き、上高地で宿泊。までは決まったのですが2日目の宿泊地で迷っています。白骨温泉、平湯温泉、松本の3ヵ所です。おすすめのホテル、旅行、観光場所など教えて下さい。 車ではなく移動は公共の交通機関になります。
質問日時: 2017/08/01 20:43 質問者: kuro-tado
解決済
1
0
-
大阪〜長野県阿智村 おすすめの観光地
8月28日(月)、29(火)で長野県阿智村で一泊する予定です。 大阪〜車で移動予定なのですが、大阪〜長野県阿智村間の途中で楽しめそうな観光地等、ご存知ないでしょうか? 30代夫婦、子供なしです。 もしあれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/08/01 09:40 質問者: kenji05050209
解決済
3
0
-
来月3日黒部アルペンルートに出かける予定です。 3日の深夜に大阪方面から出発して朝方立山に到着予定で
来月3日黒部アルペンルートに出かける予定です。 3日の深夜に大阪方面から出発して朝方立山に到着予定です。 よく似た質問が多数ありますので、参考にさせてはもらっているのですが、見当がまったくつかないので教えて下さい。 ⑴立山方面からだと駐車場の混み具合はどうなんでしょうか。 ⑵まず黒部ダムまで行って黒部ダム周辺の観光をしたいと思います。乗り物も大変混むとあるので時間も読めず前売りチケット買ってないのですが、各待ち時間、ダム到着の予定時間は如何なものでしょうか。 ⑶食事する所も混雑するみたいですが、お弁当やおにぎり持参がいいでしょうか? ⑷ダム観光終えたら室堂で散策、時間があれば弥陀ヶ原でも散策、立山駅近くのホテルで宿泊予定です。 8月初旬は混みますか?混みますよね、東京ディズニーランドぐらいでしょうか? 何分初めてで不安だらけです。楽しみでもあるのですが、何かいいアドバイスあれば教えていただけたら嬉しいです。
質問日時: 2017/07/30 11:18 質問者: きみそう
解決済
1
0
-
「日本土真ん中」
先日長野県の塩嶺高原を歩いてきました。 その途中に、ここは「日本土真ん中」との、看板があり、緑豊かな所の意味と、書かれていました。 しかし何のことかピンと、来ません。 土は「ど」とふりがながありました。 「ど根性」の「ど」が根性を強調しているように、真ん中を強調していると思っていました。 しかし、辞書には出ておりません。 「どでかい」も「でっかい」を強調しているように思いませんか。 「ど肝を抜く」も。 私の感触では「ど」は強調か誇張を示すように思います。 この辺りを説明する資料ありませんか。
質問日時: 2017/07/28 23:19 質問者: aerio
ベストアンサー
3
0
-
本籍が長野県南信で苗字が原なんですけども 長野県は原性が他県と比べると多いところなんでしょうか?今ま
本籍が長野県南信で苗字が原なんですけども 長野県は原性が他県と比べると多いところなんでしょうか?今までずっと他県で育ってきたのでよく分からないままです インターネットで調べてもあいまいで良くわからなくて… 何か長野県における原性のルーツ教えて頂けたら嬉しいです
質問日時: 2017/07/25 22:52 質問者: qはら
解決済
1
0
-
函館へ行きます 函館はどんなところですか? お勧めはなんですか? 出来れば函館に住んだ経験のあるで詳
函館へ行きます 函館はどんなところですか? お勧めはなんですか? 出来れば函館に住んだ経験のあるで詳しい方から聞きたいです 教会や西部地区はどうでしょう
質問日時: 2017/07/23 22:04 質問者: ぱて松
解決済
2
0
-
信州で雨でも楽しめる場所を教えてください
来週家族で信州に5泊6日の家族旅行に行きます。 そもそも5泊6日もどこにいくのか悩みましたが、 初日は木曽、2日目は車山高原周辺、3日目は松本、4日目5日目は安曇野周辺、 最終日は帰路をシャトレーゼ工場やひまわりを見る予定です。 旅行中はほとんどが屋外観光のため、万が一雨が降ると何も出来ません。 そこで、旅行行程の中で、屋外でも楽しめるお薦めの場所がありましたら是非教えてください。 特に初日は日本大正村(娘と3人貸衣装で散策予定)~妻籠~馬籠など、 本当に雨が降ったら妻がご機嫌斜めになります。 日本史大好きの私は、以前に行った木曽義仲の博物館?みたいのは本当に良かったです。
質問日時: 2017/07/23 19:10 質問者: nonshi
ベストアンサー
3
0
-
柏崎の花火について
柏崎の花火大会について 26日の柏崎花火に新潟市から車でいこうとおもっています。初めてのため皆様のアドバイスを聞かせてください。 ①出発が17時から18時位になってしまうのですが場所はとれますでしょうか? ②飲み物や食べ物は出店などでかえますか? 事前に用意しておいた方がいいでしょうか? ③この時間に車で行く場合どこにとめるのが 一番良いでしょうか? ④帰りの渋滞回避の方法はなにかありますでしょうか? ほかの回答に1つ前の駅に車をとめて電車でとか米山ICを使った方がいいなどありましたが、初めてのため皆様のアドバイスを聞かせてください
質問日時: 2017/07/16 19:24 質問者: techitechimaripo
解決済
1
0
-
新宿から上高地まで、さわやか信州号を使って行く
初めて上高地に行こうと思うのですが、 新宿バスタから乗車し、直行便のさわやか信州号を利用予定です。 12時に到着し、復路が16時ということで滞在時間が4時間なのですが、 4時間あれば十分楽しめるものでしょうか? (それとも他にいい行き方があれば教えていただきたいです。 車は運転できないので公共機関を利用予定です) とりあえず、清流が見れて自然を楽しめればいいと思っているので、 特別どこかに行きたいなどのプランはありません。(一人旅です) よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/07/12 14:00 質問者: merihamaru
ベストアンサー
5
0
-
富士山までのバス
御殿場のホテルに泊まり、翌日富士山5合目まで行き、」帰りはできたら河口湖から新宿に行きたいです。どのようなルートがよいでしょうか なお自家用車はありません。 できましたら早めの回答をお願いいたします。
質問日時: 2017/07/11 15:16 質問者: houseroof
解決済
5
0
-
博多駅から西戸崎駅へのルートを教えてください
来週末に西戸崎に行くことになりました。博多は地下鉄しか乗ったことがなくて、JRの乗り換えが不安です。みどりの窓口で切符買って①鹿児島本線のどこ行きに乗ればいいですか? ②香椎駅からどう動けばいいですか? すみません。できれば時間優先のルートや電車を教えてください。 よろしくお願いします!
質問日時: 2017/07/10 20:04 質問者: yurari-Hana
ベストアンサー
3
0
-
富士急ハイランド 車で1時間圏内で家族で一番安く宿泊できる場所
大人2人、小学生3人で8月28日(月)に富士急ハイランドに行きたいのですが一番安く泊まれる方法はどのようなものがありますか? 日付:2017/08/27 宿泊数:一泊 食事:無し ※車内泊・ラブホテル・自分でテントを持っていくようなキャンプ以外でお願いします。
質問日時: 2017/07/10 06:33 質問者: happy2013
ベストアンサー
1
0
-
ヒルトンオーナーズに入会されている方 実際にブルー会員の方で 注意点やオススメな情報があれば詳しく教
ヒルトンオーナーズに入会されている方 実際にブルー会員の方で 注意点やオススメな情報があれば詳しく教えて下さいますか? 年内に国内で宿泊予定なのですが いきなり会員になっていいものか…検討中です 宜しくお願い致しますm(_ _)m
質問日時: 2017/07/09 01:21 質問者: めあM
ベストアンサー
1
0
-
金沢の梅酒『梅里』がすごく好きなので 金沢に行ったら毎回買ってくるのですが 富山県内(出来れば富山市
金沢の梅酒『梅里』がすごく好きなので 金沢に行ったら毎回買ってくるのですが 富山県内(出来れば富山市内)で買える所があれば教えてください。
質問日時: 2017/07/06 23:23 質問者: こなこな
ベストアンサー
1
0
-
金沢~輪島までの道路と交通量について
8月上旬の平日に金沢と輪島周辺に女一人旅に行きます 能登半島はレンタカーがあった方が良いと思うので金沢でレンタカーを借りようと思っているのですが、のと里山海道は高速道路のような道でしょうか? スピードを出さないと邪魔にされたり、もし途中で一車線になるなら煽られたりする事を不安に思っています 山道があったり交通量も多いでしょうか? 普段自分の運転で遠出や高速道路に乗った事がないので、金沢からバスで行って輪島でレンタカーを借りることも考えています 宜しくお願いします
質問日時: 2017/07/06 17:33 質問者: だんご12120
ベストアンサー
3
0
-
新潟市周辺の出力センター
新潟市内か新発田市周辺でkinko'sのようなセルフ出力ができるようなお店はないでしょうか? Adobeイラストレータでのデータ持込み、カラー出力ができる所です。よろしくお願いします。 以前こちらで上記の質問させていただいたのですが、回答いただいた中にあったお店に問い合わせたところ、残念ながら各顧客がPCで操作しながら出力するようなシステムではなく、Adobeイラストレータにも非対応でした。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9809363.html 再度同じ質問で恐縮ですが、ご存知の方よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/07/04 14:58 質問者: いじみのゴロー
解決済
2
0
-
長野県の観光スポット. 急遽、長野県へ一泊二日で旅行することになりました! 全く計画していないのです
長野県の観光スポット. 急遽、長野県へ一泊二日で旅行することになりました! 全く計画していないのですが、どこかカップルでも楽しめる観光スポットはありますでしょうか? 公共の交通機関を利用する予定です。
質問日時: 2017/07/02 20:45 質問者: ねこっち
解決済
7
0
-
晴れ乞いの方法 来月中旬の有給休暇中に 新潟に海を見に行くんですが 天気が曖昧です、雲のような突破的
晴れ乞いの方法 来月中旬の有給休暇中に 新潟に海を見に行くんですが 天気が曖昧です、雲のような突破的な雷雨てか…… 毎年 この時期は晴れていたのに… 晴れ乞いの方法教えてください! てるてる坊主の作り方も。 身近にはティッシュしかないです
質問日時: 2017/06/28 20:27 質問者: 抹茶083
解決済
1
0
-
高校生です。特急に乗って乗車券は先に買ってたんですけど特急券が買えてなくて車掌さんが切符を見回りにく
高校生です。特急に乗って乗車券は先に買ってたんですけど特急券が買えてなくて車掌さんが切符を見回りにくるときに買えると聞いていたんで待ってるんですが全然こなくてこのような場合、駅を降りた後でも支払えるんでしょうか?それとも車掌さんを探して言った方がいいんでしょうか(´;ω;`)
質問日時: 2017/06/25 20:07 質問者: るりぼし
解決済
2
0
-
新潟市近辺の出力センター
新潟市内か新発田市周辺でkinko'sのようなセルフ出力ができるようなお店はないでしょうか? Adobeイラストレータでのデータ持込み、カラー出力ができる所です。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/06/23 11:13 質問者: いじみのゴロー
解決済
1
0
-
飛騨高山への旅
9月の連休を利用して、大人3人で合掌造りを見た後、飛騨高山市に宿泊します。 大宮から新高岡までの往復を北陸新幹線自由席を利用する予定です。格安切符などありましたら、教えてください。ネットで検索していますが、いろいろありすぎてよくわかりません。また、移動は路線バスではどうでしょうか。レンタカーを借りて回らないと、不便でしょうか。 まったく土地勘がない場所ですので、お詳しい方、情報をよろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/06/15 19:45 質問者: かたこ
解決済
2
0
-
柏崎の恋人岬付近の海浜公園に行きたいんですが 一人で行っても大丈夫ですかね? 独身です(;Д;)(;
柏崎の恋人岬付近の海浜公園に行きたいんですが 一人で行っても大丈夫ですかね? 独身です(;Д;)(;Д;) 来月の平日にいこうか企画してますが、誰かに笑われたら嫌だなだけど行ってみたい 葛藤
質問日時: 2017/06/14 11:27 質問者: 抹茶083
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
長野の月曜日
昨日から長野旅行を楽しんでいるのですが、 本日の午前中長野駅周辺を散策していると、 どうみても中高生(小学生も?)がかなり歩いていらっしゃいました。 夏休みにしては早いですし、設立記念日にしては年齢層が広すぎる… ということで、長野の月曜日は日常的に学生が町に多いのでしょうか?という質問です。 何かご存知のかたいらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。 余談ですか、おしぼりうどんって日常的に食べるものですか? 辛すぎてビックリしました。
質問日時: 2017/06/12 14:21 質問者: けろ3
解決済
3
0
-
新潟~のおすすめデートコースを教えてください(県外でも構いません)
新潟(できれば魚沼付近)からプチ旅行に行きたいと恋人に言われまして、いいデートコースがあれば教えていただきたいです。 また、その場所のおすすめのお店なども教えていただければ幸いです。 最後になりますが、今回は車で行く予定です。
質問日時: 2017/06/11 23:42 質問者: 黒蜂
解決済
5
0
-
来月あたり新潟県に行きたいんですが 調べてもどこに向かえば良いか、いまいちわかりません。 毎年 上越
来月あたり新潟県に行きたいんですが 調べてもどこに向かえば良いか、いまいちわかりません。 毎年 上越の水族館に行っていましたが 今年は改装のため やっていません。 新潟市にも行ってはみたいんですが 甲信越からのため かなり遠く金もかかる(片道4000円くらい、2時間以上運転) ため、なるべく 名立、柏崎 長岡くらいまでの範囲で オススメスポットは有りますか? 海が見たいです(。•́•̀。
質問日時: 2017/06/09 17:55 質問者: 抹茶083
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【甲信越・北陸】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
青海(あおみ)駅に行く予定だったの...
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
冬の軽井沢の運転について。 1月に...
-
新潟空港からタクシー
-
山梨県に旅行に九州から行くのです...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶりですか?
-
雪国の春
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で旅に...
-
北陸新幹線の敦賀駅が在来線特急と...
-
早朝の上高地
-
1月に長野に1泊2日で行きます。 長...
-
福井県の木の芽峠と栃ノ木峠は別の...
-
立山アルペンルートは大混雑ですか!?
-
長野にある三才山トンネルですが
-
高岡駅を北口から南口に自由に通行...
-
今週、あしかがフラワーパークとひ...
-
山城の母の連絡先を教えてください
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行きた...
-
白川郷の1月は、2駆の軽自動車スタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
オフィスビルにおけるパントリーと...
-
東京から山梨に行っている特急あず...
-
高岡駅を北口から南口に自由に通行...
-
関東だけでいいのに、甲信越の予報...
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は可能...
-
北陸新幹線の敦賀駅が在来線特急と...
-
2月中旬に東京から長野市に車(スタ...
-
冬の軽井沢の運転について。 1月に...
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の値段...
-
立山アルペンルートは大混雑ですか!?
-
早朝の上高地
-
北陸新幹線について
-
1月に長野に1泊2日で行きます。 長...
-
白洲次郎は?
-
11/26頃に関東から車で山梨に行く予...
-
来年の3月に上高地に行こうと思って...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶりですか?
-
2月中旬に米子空港〜出雲大社に行く...
おすすめ情報