第1弾は趣味Q&A!
レシピ・食事のQ&A
回答数
気になる
-
諸説
よく、料理メニューについてどの地域が発祥なのか?どこの店が考案したか? を調べると”諸説あります”ということって結構あります。 同じ瞬間(◯年✕月□日△時)に複数の地域や店舗で思いついたなんてことよりも 本当は他所がパクったけれどバレてないから自分が発祥だと言い張って もうどこが最初かわからなくなっているってのも相当数あるのでしょうか?
質問日時: 2025/05/23 03:45 質問者: 1mxdm
回答受付中
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
焼肉用の牛肉なんですけど、固くて食べたくないとのクレームで、1パック250g程度が余ってしまいました
焼肉用の牛肉なんですけど、固くて食べたくないとのクレームで、1パック250g程度が余ってしまいました。 オススメのレシピを教えて下さい。
質問日時: 2025/05/20 11:29 質問者: sedam.goo
ベストアンサー
10
0
-
夕飯食べてる時、なんか、母に監視されてる気がした。 母はテレビ見てるって言ってた。 何でだと思う?
夕飯食べてる時、なんか、母に監視されてる気がした。 母はテレビ見てるって言ってた。 何でだと思う? 監視されてる気がしたのは。
質問日時: 2025/05/17 20:03 質問者: makiマキ0113
回答受付中
3
0
-
粉状のインスタントコーヒーを、パラパラとかけて食べるとおいしい食べ物を教えて下さい。 顆粒状のインス
粉状のインスタントコーヒーを、パラパラとかけて食べるとおいしい食べ物を教えて下さい。 顆粒状のインスタントコーヒーではありません。 少量です。 粉状のインスタントコーヒーを、パラパラとかけて飲むとおいしい飲み物を教えて下さい。 顆粒状のインスタントコーヒーではありません。 少量です。
質問日時: 2025/05/17 18:38 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
2
0
-
生春巻きを作られる方に質問です。
生春巻が美味しい季節になりました。 とても美味しい生春巻きですが、どうしても具材がバターン化しやすいですよね。 レシピ検索をしても何となく同じ感じが多いです。 何か変わった具材でこれを巻いたら美味しかったと言う具材ありますか? 後は、他の(生のままじゃなくても)美味しい食べ方等。 因みに我が家のパターンは。 魚介なら エビ。 サーモン。 時々マグロやホタテの貝柱。 肉類は ハムや生ハム 豚野牛の焼肉 野菜は レタス 人参 きゅうり(私だけ) トマト(私だけ) 白髪ネギ くらいです。 たまにssサイズのライスペーパーに粒あんとクリームチーズを包み、夫のおやつに。 (私はあんこがダメなので作るだけです)
質問日時: 2025/05/16 07:11 質問者: mina_kaminoko
ベストアンサー
1
0
-
思い出せる範囲で、直近に作った料理は何ですか? 美味しかったですか? (*ˊᗜˋ*)ww
思い出せる範囲で、直近に作った料理は何ですか? 美味しかったですか? (*ˊᗜˋ*)ww
質問日時: 2025/05/15 20:42 質問者: sedam.goo
ベストアンサー
9
1
-
土鍋ですき焼きをするのですが、フライパンで先に牛脂でネギと牛肉を焼いて土鍋に移してもよいでしょうか?
土鍋ですき焼きをするのですが、フライパンで先に牛脂でネギと牛肉を焼いて土鍋に移してもよいでしょうか?
質問日時: 2025/05/15 18:11 質問者: maaruubo
回答受付中
7
0
-
職場のお昼ご飯に自分の席で屋台で買ったお好み焼きを食べるのは迷惑ですか?
よくカレーは匂いがするから迷惑と言われますがお好み焼きはどうでしょうか
質問日時: 2025/05/15 12:36 質問者: こまん
回答受付中
8
0
-
①かき揚げうどん②ベーコンときのこのバター醤油パスタならどっちが良いですか?
①かき揚げうどん②ベーコンときのこのバター醤油パスタならどっちが良いですか?
質問日時: 2025/05/14 19:48 質問者: rika-23
解決済
6
0
-
家で茹でて作る市販の冷やし中華は、醤油味と胡麻だれ味、どちらがお好きですか?
家で茹でて作る市販の冷やし中華は、醤油味と胡麻だれ味、どちらがお好きですか?
質問日時: 2025/05/13 14:02 質問者: sedam.goo
ベストアンサー
5
0
-
回答受付中
10
0
-
薄い豚バラで巻けるもの 薄い豚バラ肉で具を巻いてタレで焼くのが好きなのですが、中の具?のおすすめ教え
薄い豚バラで巻けるもの 薄い豚バラ肉で具を巻いてタレで焼くのが好きなのですが、中の具?のおすすめ教えてください!やったことあるものは、餅、えのき、にんじんです。 また、タレ味以外にも味付けあったらそれも知りたいです!
質問日時: 2025/05/12 19:27 質問者: みんみんみん3
回答受付中
30
2
-
いちごジャムの容器で質問です。 冷凍イチゴ500gに砂糖200gを入れてレンジで煮詰めています。レモ
いちごジャムの容器で質問です。 冷凍イチゴ500gに砂糖200gを入れてレンジで煮詰めています。レモン汁もスプーン1杯入れました。20g? 出来上がったら何グラムの容器が必要ですか?
質問日時: 2025/05/11 17:03 質問者: sistein
解決済
1
0
-
解決済
12
1
-
ハンバーグを作る
一人暮らしを始めて料理も始めたばかりの初心者です。 ハンバーグを作ろうと思い、ハンバーグヘルパーを使ってこねて焼いてみましたがイマイチでした。 余計なもの入れず、ひき肉と玉ねぎだけを混ぜて焼いたら 美味しくなりますか? パン粉とか入れた方がいいんでしょうか? 理想としてはファミレスのハンバーグです。
質問日時: 2025/05/10 18:39 質問者: テツコ2016
解決済
8
0
-
キノコのみじん切りしたものは冷凍保存可能?
マッシュルーム、椎茸、エリンギを使ったレシピを作るつもりでしたが、事情があってしばらく作れなくなりました。 そのレシピでは、みじん切りした3種のキノコを使うので、みじん切りにした状態で保存したいのですが、その状態で冷凍しても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2025/05/08 10:59 質問者: rakkoyk
解決済
4
0
-
エビピラフに、バターを入れる量はどのくらいが適当?
エビピラフをつくったら、脂っこいピラフになってしまいました。ごはんは1合半分で、具を炒める時にバターを4分の1箱を一度に入れて具を炒めてしまいました。最後、白いご飯を入れて炒めたら、脂っこいエビピラフになってしまいました。バターはどれぐらいが限度でしょうか? 玉ねぎ1個・ピーマン1個・むきエビ150グラム・バター4分の1箱・コンソメ小さじ1・ 塩コショウ適量・サラダオイルの代わりにバターのみの使用
質問日時: 2025/05/07 18:37 質問者: けんた35
解決済
7
0
-
ちょっとした手違いがありましてフィルムとフタが無いカップ麺が、あと11個あります。容器も穴が開いてる
ちょっとした手違いがありましてフィルムとフタが無いカップ麺が、あと11個あります。容器も穴が開いてるかもしれないので丼に移します。麺も一度湯通ししてからになります。 写真の麺の下に粉末スープが乗った状態の油揚げがあり、お湯の分量は丼に合わせるしか無くてラップで蓋します。ですが麺がお湯に浮くため柔らかくするのに何度かかき回し、食べながら温めました。なんだかぬるくて固くて… これはお湯入れて数分してからレンジの方が良いのでしょうか? ラップしても汁物は爆発しますか?
質問日時: 2025/05/04 20:10 質問者: sistein
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事してる人に聞きたいですかま 真夏の、昼の弁当はどうされてますか? 朝作
旦那さんや息子が 外の現場仕事してる人に聞きたいですかま 真夏の、昼の弁当はどうされてますか? 朝作ったり、朝コンビニで買っても 真夏に昼までトラックのバッグの中だと、痛みますよね? どうされてますか?
質問日時: 2025/05/03 18:03 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
7
0
-
朝食は、何を食べますか? どんな、朝食が多いですか?
朝食は、何を食べますか? どんな、朝食が多いですか? 仕事 学校 休み 遊び 平日 休日 外出 自宅 自炊 外食 コンビニ お店で購入 自宅 職場 学校 移動中(電車、車、バス、等) 歩いている間(駅、学校、職場) 前日準備、当日準備 ・・・私は、自宅で1年中ほぼ同じ朝食・・・ 1 食パン(焼いて何もつけず) 2 たまご(電子レンジで1分加熱)味なし 3 納豆(タレなし) 4 バナナ 5 野菜ジュース 6 飲むヨーグルト (ブルーベリージャム、はちみつ 入り) 7 牛乳 (インスタントコーヒー、粉緑茶、ココア、きな粉、黒スリゴマ、おから 入り) ・・・私は、自宅で1年中ほぼ同じ朝食・・・
質問日時: 2025/05/03 17:10 質問者: 智代子日本ハムファイターズ
ベストアンサー
10
0
-
ある冷凍のアップルパイがオーブンに入れろ。と調理方が書かれてますが、
ある冷凍のアップルパイがオーブンに入れろ。と調理方が書かれてますが、 電子レンジの温め機能のみで美味しく 頂けますかね? オーブン状態で待つのも面倒だし、 汚れるしで、 白焼き状態でも食感が普通なら良いかと思いますが、無理ですかね。
質問日時: 2025/05/03 16:25 質問者: nntcodomo
解決済
3
0
-
豚骨ラーメンがあるくらいですから、 牛骨ラーメンとか、鶏骨ラーメンとか、馬骨ラーメンとか、猪骨ラーメ
豚骨ラーメンがあるくらいですから、 牛骨ラーメンとか、鶏骨ラーメンとか、馬骨ラーメンとか、猪骨ラーメンとか、鹿骨ラーメンとか、魚骨ラーメンとかも、あるのですか。 他に、どのような、動物骨ラーメンがありますか。
質問日時: 2025/05/02 18:54 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
5
0
-
解決済
4
0
-
解決済
14
0
-
【生まれも育ちも関東に住む人に質問です】関東の人はかやくごはんは食べるが、かやくごはんを
【生まれも育ちも関東に住む人に質問です】関東の人はかやくごはんは食べるが、かやくごはんをおにぎりにしたかやくおにぎりは食べないって本当ですか? コンビ二にかやくおにぎりは売っていないのですか? かやくおにぎりを食べるのは関西だけって本当か教えてください。
質問日時: 2025/05/01 21:29 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
3
1
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメなの? なぜ一晩水につけてから炒るの?
なぜでしょう。 炒るってことは、加熱して水分を飛ばす、ってことですよね? だったら生豆をそのまま炒ればいいのでは? コーヒー豆は生豆のまま焙煎しますよね? コーヒー豆をわざわざ一晩水につけてから焙煎することはありませんよね? なぜ炒り大豆は生豆を水につけてから炒るのでしょうか? 炒り大豆に詳しい方、教えてください。
質問日時: 2025/05/01 08:39 質問者: s_end
ベストアンサー
3
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報