
ちょっとした手違いがありましてフィルムとフタが無いカップ麺が、あと11個あります。容器も穴が開いてるかもしれないので丼に移します。麺も一度湯通ししてからになります。
写真の麺の下に粉末スープが乗った状態の油揚げがあり、お湯の分量は丼に合わせるしか無くてラップで蓋します。ですが麺がお湯に浮くため柔らかくするのに何度かかき回し、食べながら温めました。なんだかぬるくて固くて…
これはお湯入れて数分してからレンジの方が良いのでしょうか?
ラップしても汁物は爆発しますか?

No.4
- 回答日時:
1度に11個一人で食べないでください。
何人かで分け合って食べましょう。
体に悪いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 カップ麺に油足すのってまずい行為なんですか?容器溶けて火傷するおそれあるの?(´・ω・`) 1 2023/05/20 23:15
- 料理教室 徳島製粉「金ちゃんヌードル」シリーズは、 1 2024/03/23 09:58
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- レシピ・食事 皆様のアレンジ素麺をお教えください。 21 2024/06/25 23:37
- 糖尿病・高血圧・成人病 カップ麺 食塩 5 2024/12/08 03:12
- 食べ物・食材 カップ麺おいしすぎませんか? スーパーやコンビニの弁当コーナーにある麺類より、カップ麺のほうが遥かに 8 2025/03/19 19:34
- レシピ・食事 皿うどんに付いて。 3 2025/02/26 10:08
- 食べ物・食材 汲み湯葉体験のある方に質問。 5 2023/10/29 14:23
- その他(料理・グルメ) カップラーメンの「小袋の粉末を麺の上に入れてから湯を注ぐ」タイプの疑問を質問させて下さい。 入れるタ 7 2024/04/26 06:02
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使うのは だめでしょうか? 紙皿ではないものです
食器・キッチン用品
-
みなさんはこのような朝ごはんが出されたら食べたいと思いますか
レシピ・食事
-
「ショッピングモールには、あまり行かないの?」と聞くと、 「もっと安いところがあるから、あまり行かな
日用品・生活雑貨
-
-
4
こういうエビってどう食べるんですか?
食べ物・食材
-
5
わさび、薬味以外に美味しい食べ方はありますか?
食べ物・食材
-
6
精米機のない地域は玄米で米を売ってない感じですか?玄米なにそれ?って感じなんですか?
食べ物・食材
-
7
舐めてしまったナットの外し方
DIY・エクステリア
-
8
教えて!gooでこれが投稿できないのはなぜですか? 何時間経っても投稿できません。 これをどのように
教えて!goo
-
9
さすがにこの米の値段は高いですよね?
食べ物・食材
-
10
ゆがいたタケノコをいただきました。 タケノコご飯を作りましたがまだ余っています。 オススメのタケノコ
食べ物・食材
-
11
居住確認のお伺いについて
郵便・宅配
-
12
最近お米が酸っぱいです 腐ってますか? クエン酸ぐらい酸っぱいです
その他(料理・グルメ)
-
13
教えて!Gooが投稿数の制限を始めましたがどう思いますか?
教えて!goo
-
14
スーパのステーキの肉を柔らかくしたくて筋に切れ込みを入れたり包丁の背で叩いて焼いたらめちゃくちゃ硬く
レシピ・食事
-
15
なぜ傷つける回答をするのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
サイディングについている外灯ですがコーキング必要でしょうか?
DIY・エクステリア
-
17
ここのサイトはなぜタワーマンションなどに対し否定的なのですか?
分譲マンション
-
18
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)から外れたんですが接着剤が良いでしょうか?
DIY・エクステリア
-
19
バイトの制服、退職を機にクリーニングが必要と言われました。 シャツ3着、エプロン2着、パンツ3着、キ
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
20
今の時期に、新車(ハイブリッド)を購入するのは 賢明でしょうか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホープ軒のラーメン、何カロリ...
-
同じラーメンを食べる際、カッ...
-
即席ラーメンの水の用量が50...
-
皆様は自分でラーメン等作る時...
-
ちょっとした手違いがありまし...
-
焼そば用の麺を茹でると、どう...
-
冷やし中華の消費期限は???
-
なんでラーメン屋では普通のラ...
-
ラーメンの麺大盛りについて。 ...
-
熱湯500ccとは
-
お鍋の具 白いやつ なんでし...
-
博多ラーメンの「粉落とし」っ...
-
つけ麺好きな方、つけ麺の良さ...
-
ラーメンの麺を上手に茹でるコ...
-
全粒粉麺について。 実は初めて...
-
大盛りできないラーメンについて
-
茹でた麺類がのびない様にしたい。
-
給食のラーメンは?ゆでた麺を...
-
インスタントラーメンについて ...
-
サッポロ一番や出前一丁などの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼そば用の麺を茹でると、どう...
-
【科学】ラーメンの麺が時間が...
-
満足感の大きい、カップ麺を教...
-
同じラーメンを食べる際、カッ...
-
つけ麺好きな方、つけ麺の良さ...
-
皆様は自分でラーメン等作る時...
-
ホープ軒のラーメン、何カロリ...
-
スパゲティの大量調理
-
博多ラーメンの「粉落とし」っ...
-
ラーメン屋の湯切りって効果が...
-
即席ラーメンの水の用量が50...
-
焼きそば用の麺でラーメンが作...
-
全粒粉麺について。 実は初めて...
-
麺をすすって食べれない人をど...
-
サッポロ一番や出前一丁などの...
-
熱湯500ccとは
-
こんにゃくをひたすら煮続けたら
-
冷やし中華の消費期限は???
-
給食のラーメンは?ゆでた麺を...
-
ラーメン煤るのが嫌いな男又ラ...
おすすめ情報