激凹みから立ち直る方法

保険に関しては知識がありません。
このたび、中古の一戸建てを購入して半年。
まだ火災保険には加入していません。
旦那の職場が医療生協なので、共済に入ろうと思っていました。
・・がこの前の台風で、横に車3台が入る倉庫兼車庫のシャッターが全て外れて、その1枚が車を直撃しました。
シャッターは使い物にはなりません。
職場から災害手当てなるものが支給されるとのことでしたが
車庫は住宅とみなされないため、支給できないとのことでした。

シャッターと車の修繕費に関して、何か、保険や公的機関からの補助など使えないのでしょうか?
ちなみに今加入しているのは、入院補償などの共済や養老保険などのみです。
今回の適用されないと思いますが
前にクレジットカードを持っていれば、盗難などの補償もできる。と聞いた事があります。。

今後、保険に入るとして車庫まで補償のつく災害保険などはあるのでしょうか?
またお勧めの住宅の災害保険など御存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (7件)

日本の大きい会社です。


ちなみに商品は「火災保険」ではないです。
自動車保険からいろいろとセットできるもので、その中に前述した部分も含まれているものです。
    • good
    • 0

ANo.4で先述させていただいた「住宅火災保険」「住宅総合保険」よりも補償内容が概ねグレードアップされた保険がほとんど各社にあります。

 台風の場合は3千円程度の免責金額(自己負担)があるくらいなものですので、今回の罹災の場合ではお役に立てたかもしれませんね。
ANo.6の保険はわかりましたか?
私はT海上の『超○険』だと思います。
最終的には掛け金との相談になるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。(涙)保険に詳しい方々に親切に教えていただいてうれしいです。
掛け金は1年に3万以内で何とか。と考えています。
これから、各社資料を取り寄せて次の台風までには何とか決めたいと思います。

お礼日時:2004/09/15 14:16

もう少し調べれば・・・


自己負担の全くない、修理費用全額が保険金として払われる保険商品もあります。(商品名は宣伝になりますので差し控えさせてもらいます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にかけてくださってありがとうございます。
今、調べているところですがなかなかです。
yopparさんが御存知のその保険、知りたいです。
ヒントだけでも・・(^_^;)外資系の保険などでしょうか?
自分の家なので頑張っていい保険、探してみます。

お礼日時:2004/09/14 11:28

正しいのはAno.2 ANo.3ですよね。


例えば50万円の損害だと50万円-20万円=30万円ではなく、そのまま50万円が支払われます。
損害額でトラブルを起こす要素(思ったより保険金が出ない等)をなくすには、火災保険の保険金額を価格協定特約(今のお住まいが、今現在同じ材質で同じ広さの建物を新築された場合の金額)で加入されると、額面通りの見積もり=支払い金額になるのでもしもの時には安心です。
「住宅火災保険」「住宅総合保険」共に風害はOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方ですね。ありがとうございます。加入の際にもう一度読み直して参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/09/13 21:51

書き忘れました。



一般的な損害保険の建物の火災保険の場合、風災についても支払いの対象にはなります。
しかし20万円以上の損害に限られます。損害が20万円を超えない場合は保険の対象にはなりませんが、それ以上の損害の場合には全額補償されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なお答えありがとうございます。調べれば、車庫も対象になる保険があるんですね。
しかし、20万以上ですか・・今回はやはり自腹ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 21:49

一般的な損害保険の建物の火災保険の場合、申込書に「物置・納屋・車庫を含む」という欄に○をつけることで、補償の対象に含まれます。

他に基礎工事部分や、門・塀についても同様です。
もちろんその場合には保険金額を建物の保険金額にその分を増額する必要があります。
    • good
    • 0

ほとんどの保険(共済等すべて)は自然災害は免責になってますので無理です。


地方自治体では災害復旧支援金が出るところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地方自治体ですか。調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報