
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コニファー類、意外と育てるのが難しいものもあります。
日当たりに置きますが、日陰側が枯れることも良くあります。
下葉が枯れてきたのは、鉢が小さい、蒸れ、水のやり過ぎ…などが原因かと。
土が少なく、栄養も足りていないのでは?
植え替え時に根を痛めると枯れますから注意が必要ですが、鉢が小さいのは良くありません。
スカイロケットはコニファーのわりには肥料を欲しがります。
植え付けの際、堆肥や腐葉土と一緒に川砂などを混ぜ込み、水はけよくします。
早春と秋に緩効性肥料を少量ずつ追肥します。
水はけ良くしないと蒸れて枯れますし、水遣りが多すぎても枯れてきます。
逆に水切れもしやすいので注意します。
鉢が大きければ大きいほど水切れはしにくくなりますし、地植えの方がもっと良いです。
水遣りのタイミングがなかなか難しいのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/10/17 21:21
ありがとうございました。
鉢の大きさ、植え付け時の土の不良性による水はけ不良、また水遣り過多等々当てはまるようです、
参考にさせて頂き 早速改善してみようと思います、マンションで地植えが困難なため 大きめの
鉢を用意してやろうと思います、大好きな 樹形の植栽なので元気に蘇ってくれることを願って。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金の成る木を育てています。夏...
-
ローズマリーの葉先が茶色にな...
-
アルテシマに茶色の葉。原因は?
-
月下美人のつぼみが落ちてしま...
-
枯れたはずの山椒が!?
-
ホスタの地上葉が枯れたので変...
-
ベゴニアの病気
-
シュガーバインが弱ってます
-
旅行中の花の水やりは・・
-
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
-
枯れそうなブルーデージーを復...
-
フェニックスの葉がとじている...
-
サフィニアが元気ありません。...
-
月桂樹(ローレル)の冬囲い
-
クワズイモの状態
-
桜の葉が枯れて落ちてしまいす
-
ゴールドクエストが枯れ始めて...
-
ブルーベリーの葉の先端が黒く...
-
蘭が枯れて困っています
-
ドウダンツツジの葉がでてきません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたはずの山椒が!?
-
月下美人のつぼみが落ちてしま...
-
ローズマリーの葉先が茶色にな...
-
ホスタの地上葉が枯れたので変...
-
金の成る木を育てています。夏...
-
モンステラの茎が茶色い
-
これは病気でしょうか?(パキ...
-
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
-
ゆずの木の不調について
-
観賞用とうがらしの水やり
-
土曜日に自宅に届いた150㎝ほど...
-
いちじくの葉が黒く縮みます・・・
-
葉が黄色になります…
-
桜の葉が枯れて落ちてしまいす
-
フェニックスの葉がとじている...
-
枯れそうなブルーデージーを復...
-
ドラセナの葉の色が薄くなって...
-
アルテシマに茶色の葉。原因は?
-
ブルーベリーの葉が変色しまし...
-
ドウダンツツジの葉がでてきません
おすすめ情報