
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
返信ありがとうございます。
確かにスカイプの同時通訳は記事でも拝見いたしました。
ですが、問題は初期動作です。
本格的にメールで依頼する為に「機械翻訳」なのか「翻訳業者に依頼」なのか。
ニュアンスの違い。ってあります。
最初に依頼して、その後スカイプでの同時通訳に切り替えて~~~の流れなら
相手もおおよそ把握しながら修正+修正+修正。でやってくれるでしょう。
ですが、全くのニュアンスの違いから契約に至って、
A:完成品で対価を支払う=完全出来高性。の意味。
B:完成までの時間で対価を支払う=時間で支払うの意味。
ま、極端な例ですがトラブルの原因になるような言葉を削除できるかどうか。
また、明確に契約の締結のための文書でのやりとり。これが出来るかどうか。です。
ーーーー
ちなみに・・・・
皆様、ラインやらアプリやら使いたい放題で契約の締結をしています。
ですが、「イエス!」の連発で、スマホ使用状況やアプリ使用状況、電話番号吸い取りやGPS多々がアプリ系会社に吸い取られています。
勿論、昨今のAIスピーカーも同様でしょう。
ま、この様にはなりませんが、お互いの意思疎通がうまくできれば良いだけです^^
この回答へのお礼
お礼日時:2017/10/19 20:20
詳しい解説ありがとうございます!
最近Googleの自動翻訳がかなり進歩しましたがそれでも厳しいですよね?
とても勉強になります。
No.3
- 回答日時:
ま、依頼を翻訳機能で出しますよね。
依頼先のA企業やAさん、→文章メチャクチャやなぁ・・・何これ??
冷やかしか???
これでお終い。
で、その次にどうするのか??
実際の翻訳者を入れて依頼先のAさんやA企業と御質問者様の企業やご自宅での契約の締結に結び付けるのかどうか?
その場合の支払い方法と、継続方法と、期間満了後の文章でのやり取り。
ですが、何を依頼するのかによっても経費掛けないで行うなら、SNS、スカイプ+メールでしょ?
そうなると普通に英語は必要。最低限の英語。
ご家族様に話す方や、お勤めの部署にいればいいのですが、居ます??
自分はカタコトです。
ですが、それでも発注してません。
外注みたいな流れは組めますが、その後のやり取りを御質問者様が可能か不可能か?
可能ならどの様にして行うのか?
不可能な場合は、どの様にして可能に近づけるのか???
そこです。
要約するとNO2さまの一言。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
1.000万円?
-
especial と special
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
Educational Qualification
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
形容詞 as S is の構文について
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
デミグラスソース?ドミグラス...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
cope with, deal with, treat w...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
彼は誰ですか?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
" boo hoo."って?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報