dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この疑問にお答えください。お願いします。 m(__)m

A 回答 (7件)

飛行機も墜落しますが、山肌にぶち当たるとか天候不良で機体が損傷して落ちるなどがほとんどです。


飛行機は推力を作りだす装置(エンジンやプロペラ)と、揚力を得る装置(翼)が別なのでエンジンが壊れても翼に問題なければとりあえず不時着できます。

しかし、ヘリコプターは推力装置と揚力装置が一つになっています。つまりエンジンが壊れたら落ちるしかない、ということです。

もっとも、エンジンが壊れてもプロペラが回るなら揚力はそれなりに発生しますので、不時着することも不可能ではありません。

ヘリが墜落するのは、エンジンか方向制御装置に不具合が発生し、その影響で推力にも変化が生じ(たとえば斜めにしか飛べないとか)結果としてコントロールを失って墜落する、ということになります。

以前沖縄の大学に落ちた奴は、大学の敷地を狙って不時着しようとしていたのが、コントロールしきれず建物の壁面にぶつかって墜落した、とされています。
    • good
    • 1

8月に奈良で小型機墜落


https://mainichi.jp/articles/20170815/k00/00m/04 …

こちらは5月に函館で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017051500578& …

これは幸いにも不時着
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101500333& …

ヘリばかりというのはどうだろう・・・・
    • good
    • 1

変な質問・・。



ヘリも航空機に分類されます。
すなわち、「航空機は墜落しないのに、航空機ばかり墜落する」と言ってますよ。

でもまあ回答しておくと、同じ警察官でも、SWAT(狙撃手)が殉職することはまず無いけど、警らの警察官や機動隊員は、そう言う可能性がある・・みたいな話かと。
自衛隊の航空機で言えば、戦闘機や哨戒機などが、SWATなどの専門職に相当し、一方、運用範囲が広いヘリは、警らの警察官やら機動隊員などに相当するワケ。
おまけに自衛隊の戦闘機の場合、実戦もないから。
戦闘機は自動車で言えばF1カーに相当するかと思いますが、レースに出場するワケじゃなく、練習コースを走ってる様な感じかと。
そう言う状況で、事故が頻発したら不思議と言うか、大問題です。

ところがヘリの場合、練習でも高難度なことをやってます。
自衛隊の場合、あらゆる航空機の中で、最も難しい操縦の部類である、低空でのホバリングなどの訓練もやってます。
それが出来ないと、実戦でのヘリの運用範囲が、極端に減っちゃうから。

そもそもヘリは、安全かつ手軽で運用が楽チンだから、マスコミとかでも、しょっちゅう利用してます。
ただ、それは高度な技術を要しない範囲でのこと。
    • good
    • 0

かなり特殊な飛行をしています。

真っ直ぐ飛ぶのは普通の飛行機と差ほど変わらないと思いますが、目標の上に接近して停止するホバリングは思いの外難しく、距離間隔を掴むのに時間がかかります。(特に真っ暗な夜は)
まして海の上では波の高低さが常に変わり、速度ゼロのホバリングは突風の影響を受けやすいのです。(風の強い場所で両手を広げて、片足立ちしてみてください)
いずれにしても、山や海というのは穏やかな部分は稀なので厳しい気象状態になりやすい、そういった環境で訓練し経験しないとスキルは上げられません。
ヘリコプターは空中に停止できるのが最大の能力ですが、言うなればここが弱点でもあります。ヘリコプターパイロットは機体の能力を「最大かつ最小」に無駄なくコントロールする能力が求められるのです。
残念な事故ではありますが、文字通り「命を懸けて」とりくまないと、誰かを助ける事などできないのです。
    • good
    • 1

鳥でも墜落する。

    • good
    • 0

この前の米軍ヘリは不時着で炎上。


墜落じゃない。

疑問に思う前に情報はキチンと把握しましょう。

航空機もバンバン落ちてるし、自動車も毎日事故ってます。

機会の呼称よりも、人為的ミスが大半です。

機会の呼称は、機体が古く成れば当然のリスクです。

なので耐用年数が20年と決まっているのです。
それを延長して使い続ければ、当然故障します。

それはジャンボ機でも同じ。
    • good
    • 1

それはエンジンの数と形状によるところだと思います。


飛行機は翼には揚力があり、推力を失ってもグライダーの要領で降下出来る、しかし胴体着陸は難しいと思います。都合のいい場所があるかどうかは別として。
ヘリは、推力を失うときりもみ状態で落下します。立て直す事は、ほほ無理ですが、もしエンジンが、復活したら、すぐ復帰できるらしいです。
ということは、エンジンが何かの不具合で止まり落下したと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!