プロが教えるわが家の防犯対策術!

電気回路

回路に交流電圧を印加させ波形を見た際、波形が交互で若干異なります。なぜですか。

A 回答 (4件)

波形の上半分とした半分が少し違うと言うことでしょうか。

例えばトランジスタ1個の簡単な増幅回路なら、電流の多い側と少ない側でhFE,hieが変わりますので正弦波を入力して少しひずみます。
    • good
    • 1

オシロスコープで?、それの調整が完全で正確!、の保証は?。


回路に印可ですね、極端な話ですけど、ダイオード一本の回路に印可したらどうなる?、半波しか現れませんね。
どちらの方向の抵抗も同じという保証は?。
若干の程度にもよりますが、質問内容だけでは、なんでもありとしか・・・・。
    • good
    • 0

以下、ご参照。



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10004067.html

ご質問文章がやはり意味不明なまま…
    • good
    • 0

>交互で


(´・ω・`)?

そりゃ回路に使われている素子の特性によるものでしょう。
例えば半波・全波整流回路ならプラス(またはマイナス)側だけにしか波形が表れなかったりします。

・・・
添付した画像は
 http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0711/0 …
から借用し、若干の加工を加えています。
「電気回路 回路に交流電圧を印加させ波形を」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!