重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows7で管理者がいないのは、何故ですか?

質問者からの補足コメント

  • 又、それを設定するには、どうすればいいのですか?

      補足日時:2017/10/20 15:17

A 回答 (5件)

初期設定でソフトの権利証明します。


その時にパスワード、IDは登録されます。
あるのですが普段表示されないように設定はできますけどね。
    • good
    • 0

> それを設定するには、どうすればいいのですか?


ログイン時にユーザー名/パスワードの入力画面が表示されるならば、※
ユーザー名に「administrator」を入力し、パスワードには入力無しで、「Enter」
これで、管理者「administrator」が利用できます。
何もしていなければ、パスワードは設定されていないので。

※ この画面がパスされるならば、ユーザーアカウント設定で表示するように変更してください。
    • good
    • 0

>又、それを設定するには、どうすればいいのですか?


セーフモードで起動しましょう。
    • good
    • 0

Windows XP 以降の Windows (7 も含む) を単独で動作させる場合、少なくとも 1人の管理者が必要です。



もし、誤って全ての管理者ユーザーを削除または無効化してしまったらそのパソコンの設定変更はできなくなってしまいます。

Professional 系の Windows では、ActiveDirectory のサーバーに接続することができますが、この場合はサーバーの管理者がパソコンも管理することができるので、クライアントのパソコンには管理者ユーザーがいなくても問題ありません。

ここでよくやってしまうトラブル。
ActiveDirectory に接続されていた PC を離脱する操作をする際には、少なくとも1人のローカルユーザーが管理者になっていなければなりません。
このためもし、離脱操作をした際に有効な管理者アカウントが存在していなかった時は警告メッセージが表示されます。これを無視して再起動してしまうと、もう誰もこのパソコンの設定変更はできなくなってしまいます。
もしやってしまったらリカバリーか Windows の再セットアップ以外に救済策はありません。
    • good
    • 0

ユーザーアカウントのことであれば、そのPCに設定されていない、それだけです。


なお、adminisutratorは初期に必ず設定されています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!