dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで赤い正絹の名古屋帯びを購入しましたが紬やウールの着物には正絹の帯びは合わせないものでしょうか?着画は練習用の化繊のような生地の着物です。鮮やかな赤に惹かれて購入しましたが手持ちの着物は紬かウールがほとんどです。

「帯びと着物」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 商品説明には金糸、銀糸正絹とあります。見た感じ(私の感覚)ではカジュアルも大丈夫かなと思い購入しましたが。。逆にこの帯からみたらどのようなお着物に合うのでしょうか?

      補足日時:2017/10/24 00:29

A 回答 (3件)

普段着よりはちょっと上の、お出掛け着になる帯だと思います。


紬でもウールでも締められますよ。着物の柄次第でしょうが。
    • good
    • 0

紬やウールに正絹の名古屋帯、私はいつもそうですよ。


正絹とひと口に言っても様々なので、着物に合っていれば良いのです。
こちらの帯は染めではなく織りで金糸も使われているとの事ですから、少しよそ行きの装いになりますね。
素朴な感じの木綿やウールの着物には少しちぐはぐになるかも知れません。
地味な紬の着物に華やかな帯を合わせる着こなしもOKですよ。

名古屋帯を合わせるのは小紋、紬、色無地、附け下げまで。
訪問着以上のフォーマルには合わせません。
    • good
    • 0

写真では良くわからないのですが、黄色く見える部分には金を使っていますか?


今からの話は金を使っていないと仮定して話しますね
着物は来ていく場所と季節感が大事です。
紬の着物やウールならお洒落着としてや、普段着として着る場合が大ですね。
着物とのバランスが良ければ絹の帶でも大丈夫です。
自信を持ってセンス良く着こなして和装美人で楽しんでください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!