幼稚園時代「何組」でしたか?

教えてください

シングルファザーで6才の女の子と2才の男の子がいます。
昨日子供服量販店に3人で行き前から上の子が欲しがっていた光るパジャマや雑貨を購入しようとレジ前で並んでいたときの事でした。

会計後上の子がレジ前の100円ほどのお菓子を欲しがり駄々をこねだし買う買わないで一悶着していました。

子供も駄々をこねて泣くわ喚くわ倒れ込むは大変でした。

今日わパジャマを買いにきたから買わないっと告げ下の子のをだっこして店の出入り口まで行くのですがどーにも上の子がおさまらず店中に響き渡るほど泣きじゃくっていました。
[この間10分ほどだと思います]

すると見知らぬ女性が見かねてかうちの子に何が欲しいの?っと聞いてそのお菓子を勝手に買い与えうちの子にわたしていました。

それはそれでとてもありがたかったのですがその方にお礼もかねて話しかけました。

[ありがとうございます、しかしうちの子を甘やかすことになるのでお気持ちだけ受け取りす。]と、200円をわたしお詫びとお礼を言いました。
その方は[勝手なことをしてしまいすいません]
と仰られその方にお菓子を返すように子供に言い聞かせました。

わたしの対応は正しかったのでしょうか、
後々考えると親切なその方にも失礼やし、子供にも100円ほどのお菓子なので買ってあげてもよかったのかもしれません、

少し厳しすぎでしょうか?
子育てをされている皆様の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします!

A 回答 (7件)

シングルファーザーで子育て頑張っている事と思います。


私は間違っていないと思いますよ。
たかが100円のお菓子でも、一度買い与えてしまえばまた次もとなってしまいますし、
理由はどうあれ親が買わないと言っているのに勝手に買い与える行為はどうかと思います。
私ならもし手助けするなら、「下のお子さんを見ていてあげるからお姉ちゃんを抱っこしてあげて。」と言うと思います。
相手にもきちんとお礼を言ってあなたの家の方針を話したのですから、向こうもわかってくれたと思います。
ただあなたも、お店やまわりの迷惑も考えて下のお子さんを抱っこするのではなく、
下のお子さんの手を引いて、上のお子さんを抱えて店の外に出るべきだったと思います。
泣きわめいているのを抱きかけるのは大変だと思いますが。
動きたい盛りの2歳の男の子を連れての買い物は大変だと思います。
じゃあ、お菓子を買うならパジャマは返そうね、等色々攻防もあったと思います。
次からは買い物の前にきちんとお約束をしてから出かけましょう。
そのあとお子さんとちゃんとお話ししましたか?
いけない事はいけないと話し、お菓子を返せたならそれは褒めてあげて下さい。
駄々をこねたことだけ叱るより、我慢できたことをすごくほめてあげた方が、
子供は学んでくれると思います。
これからも色々なことがおこると思います。
その都度その場限りにしないで、後のフォローをしてあげて下さい。
子供がいるから親になるのではなく、一緒に親になっていけばいいんです。
焦らず子育て楽しんで下さい。
(それにしてもレジ前のお菓子、いい迷惑ですよね。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はじめましてです。
色々な意見いただいて皆さんにとても感謝しています。

我慢できたことを誉めるという言葉にとても感銘を受けました。
たしかにその通りだと思います。

ご指摘にありました約束もレジ前の攻防もありました…
買い物わレジを通す際にタグを切ってもらい会計後でしたので返品もできないなかでしたので…
最初に約束しても分からないのが子供w
下の子のは下ろすと脱走?しますw

もちろん相手の方にもお礼と謝罪もしました。
善意でしていただき申し訳なく思ったのですが、一度許すと子供は知恵をつけてしまうのではないかとと思いました。

端から見ればお休みのパパが二人つれて買い物に行ってるだけに見られてるでしょうがなにぶんシングルですのでその時にやはりその場で教える事もしなければいけないです。

周りの迷惑もありますし、
今後は少し違う形で子供とコミュニケーションとってみます。

親からみるといつもの嘘泣きと演技なのですがねw
お店を1歩出るともう機嫌もどってましたw

とても貴重なご意見ありがとうございました。
これからの育児、教育の参考にさせていただきます。

レジ前のお菓子やおもちゃ、入り口のガチャガチャ、とても厄介です!

お礼日時:2017/10/25 13:46

わ→は


ゆーか→いうか

日本語が正しくないと思います。

子育てにおいて、正しい正しくないはないと思いますよ。

皆手探りです。

今回のことで学んだなら、店で10分も子供を泣かせない。

泣いててもパッと出て、外で言い聞かせましょう。

車があれば車の中で言い聞かせるのが1番です。
    • good
    • 0

頑張って子育てされてますね!



ついついの甘やかしが必ず後についてきます。これは、あくまでも個人的な意見ですが。
私も駄々をこねる息子に対してその場しのぎで物を買ったりとしてしまった事がありました。

成長を追うごとに達成できたら自分がしたい事欲しいものが手に入るとの事を親として教えるため。
家庭でもある程度のルールを決めました。
ゲームをしたい→宿題を必ず終わらせる 勿論時間の約束も
お小遣いがほしい→日々の行いで当たり前のことは自分で行う
物を購入したい→目標を決めて達成できたら。
と 当たり前の事と思いますが。

小さい時に育った環境が大人になり大きく価値観や考え方が変わると思います。
小さい子が泣いたら自分の思い通りになる。これを繰り返すと
成長と共に達成感も軽減していきます。

家庭でのルールをぶれずに行う。

子供を信用 見守りつつ付き合っていけば。親の背中を見て必ず育ってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

自分も共感し、そのように考えます!
今回パターンは善意でしていただいた相手の方もいらっしゃいましたので、
自分の考え方は少し古く厳しいのかな?[周りの迷惑もありますし]と思い質問させていただきました。
ダメなものはダメっとぶれずに教えてはいますがなかなか…w

賛否色々な意見を頂いており、
両方の意見を取り入れつつこれからの子育て育児にいかしていこうと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/25 16:04

個人的な感想ですが、正しかったと思います。


上のお子さんは6歳ですものね。
ゴネて見ず知らずの人にお菓子を買ってもらってもいいと思われても大変です。
きちんと理由を説明し、感謝し、代金を払ったのですから問題ないと思います。

余計なお節介のように思うかもしれませんが、あなた方親子を暖かく見ていてくれる人がいるということですよね。
その点は感謝ですね。

2歳児でそれをするのでしたら、成長の過程であることだろうなと思いますが、6歳ですとなかなか見ない光景です。
上のお子さんはお父さんに甘えたかったのかもしれませんね。
ただ禁止するのではなく、ここには服を買いに来たからお菓子は買わないけれど、スーパーで好きなお菓子を選ばせてあげるなどしてもよかったかもしれません。
お菓子は買わなくても、この後公園でたくさん遊んであげるでも構いません。
子育ては、躾として一本芯を通すところと、甘えさせるところと両方必要です。

親も迷いながら成長して親になっていくのですよね。
うちの子どもの同じくらいの時を思い出して懐かしい気持ちになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめましてです。
返信ありがとうございます。

確かに上の子が甘えたかっただけなのかもしれません、
周りの迷惑もあるのですが躾もしなければならないのでたまに焦ってしまいますw

店を1歩出るともうご機嫌で歩いてました

親からみるといつもの駄々なんですが端から見ればわからないし迷惑もありますもんね。

貴重なご意見ありがとうございます。
これからの育児や躾の参考にしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/25 14:01

店中に響き渡るような泣き方で10分も泣いていたんでしょう?


その女性も「子供がかわいそうだから」でやったのではなく「あまりにもうるさくて」やったんじゃないでしょうか。
子供の泣き声ってどうしても甲高くて響いちゃいますのでね。

「私のしつけ方が問題か」と言われれば、
そのような状態で周りの迷惑にならぬような対処を身につけていないことが問題だと思います。
100円くらいなら買い与えちゃう!という方法もありますし、
ワガママを通そうと泣き喚くなら買い物は即中断してその場から立ち去るという方法もあるでしょう。
しつけも大切ですが、公共の場では周りの迷惑を考えるということも大切だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
みなさんの言う通り周りの迷惑もありますよね。

親だからわかる演技とゆーか、店を出て目の前のエスカレーター乗るときには元気にはしゃいで帰る娘を見てると先が思いやられます…

店の中でもあれこれ買わされての後やったものですから…

これからもう少し違った対応をしたいと思います。

お礼日時:2017/10/25 08:43

はじめまして。



私なら他の方のご迷惑になってしまうので買い与えちゃいますね。
泣きわめいて駄々こねられたことはないんですが(笑)
娘さんの気持ち的にも治まらなくなりますので、もう少し手前の段階で何とか対処するべきかと、、、

女性の気持ちもわかります。

子供服量販店に来ていた女性なら子供さんがいらっしゃるのでしょうし見ていられなかったんでしょうね。
娘さんは他人にもそれが欲しいと言えたんですね。
そのくらいの年齢の子供って他人が入ってくるとびっくりしてそのまま引き下がることも多いです。
その女性もそうなれば丸く治まるかもと思ったのかもしれません。
娘さん、よほど欲しかったのかもしれませんね(笑)

大人なら100円でその場がまぁるく治まるなら支払うでしょう。
代金だけお返ししてお菓子は娘さんが頂いておけばよかったのではと思います。

しつけ、、、難しいですよね。
甘やかし過ぎかなと悩むことありますよね。
でも子供は甘やかされて育つほうが素直に育つように思います。

子育ての先輩方のお子さん(もう社会人や大学生)を見ているとそう強く感じますねー

なので私は出来る限りで甘々です。
過保護や過干渉にならないようには気をつけていますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして、貴重なご意見ありがとうございます。

店の中でもあれこれ欲しいと言って買わされた後でしたのでメリハリのつもりもありました…
他の方にも書きましたが親だからわかる演技とゆーか、お菓子を返し目の前のエスカレーター乗るときには笑ってはしゃいで帰ってました…

厳しくするのと甘やかすのは難しいですね。

お礼日時:2017/10/25 09:09

ちょっと、厳しいというか…


その女性も見かねてその場を収めるために善意でしたことですからね、
余計な事すんなって思っても、そこは素直に受け取ればよかったのでは?
その後、人に迷惑かけたことを言い聞かせれば良い。

もしも私がその場にいて一部始終を見ていたとしたら、あなたの印象はとても悪い。
自分が対処できていないのに、手助けしてくれた人をたしなめるのか、と。
まぁ、その女性も おせっかいだなとは思いますけれど。

どちらのお気持ちもわかります。親としては甘やかしたくないし、
泣くたびにいちいち買い与えていたら教育に悪いというお気持ちも解ります。
でも、周りに居て 泣きわめく子供を見ている人たちの気持ちも考えてください。
子供が泣いているのを見るのはツライ。切なくなる。早くなんとかしてほしいのです。
見ている人にもストレスとなり、ハッキリ言うと迷惑なんです。

そう簡単に収まらないのも解るし、下手に手出ししてもイケナイのも解るのですが。
子供二人連れて大変ですが、自分の思いだけを優先して自分が正しいのだと相手のご親切を無下にするのは、
周りに白い目で見られても仕方ないのではないでしょうか。
購入額より多い金額を渡したうえ、品物も返したのですよね?
ちょっとやりすぎでしょう。

ていうか、そういう場合、店員さんが動くべきだと思うんですけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

まさにその迷惑と教育の間で困っておりました。

他の方にも書きましたが店の中でもあれこれ買わされてメリハリのつもりでした。

親からみるといつもの嘘泣きと演技です。
店を出て目の前のエスカレーター乗るときにはもう笑ってはしゃいでいました。

おそらく元々当方が甘いみたいで[保育園でも先生に言われます]
あまり買い与えないように考えながらやっておりますが難しいです。

相手の方にもお礼と謝罪はしましたが、はたからみれば印象わるいですよね…
以後気を付けます。

とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/10/25 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!