重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

共働きの子なしです。
旦那より給料は毎月私のが高いです。
家賃と光熱費、生活費はお互い半分ずつ出してます。
しかし家事はほとんどやってます。ご飯も毎日使ってます。
これというのも、
旦那の1時間ほど帰宅が遅い日が多く、早く帰ってきた私が作る感じになってます。旦那も作るよとは言うんですがが、旦那の帰りを待つ時間が勿体無いので、料理は私担当です。

洗濯掃除も旦那に頼むと、適当なので、私がやってしまいます。因みに洗い物も適当。
何度注意しても、大雑把なのか治りません。
やってはくれるので、気持ちはありがたいんですが、私が完璧を求めてしまうので、ついつい私やるよと言ってしまいます。

そんなこんなで仕事と家事の疲れで体調を崩してついに倒れました。通院してますが、もう一年体調悪いのが続いてます?

どうしたら上手くやっていけますか?私が家事も、仕事も手を抜かないのでいけないのか。。。
それに、こんなに頑張ってるのに私のが給料高いし、なんなの?って不満が募ります。

A 回答 (4件)

離婚すれば良いと思います。

    • good
    • 0

・やってくれるのですから、甘えましょう。


貴女は100%のが良いのかもしれませんが、他の人に完璧過ぎるのを求めるとと嫌気がさします。妥協する心が必要です。
何事にも柔軟性が大事です。
・「こんなに頑張ってるのに~」とありますが、貴女が頑張ってない訳ではなく、何か違うように感じます。
お給料の件も、貴女の頑張りと会社の設定金額?です。
旦那さんの会社は、旦那がどんなに頑張ってても、その金額が精一杯なのかもしれません。
私だけが頑張ってる・私の方がお給料が高いからという考えは、捨てましょう。
・体調を崩されていますから家事は、旦那さんと話し合って分担制が良いですね。
    • good
    • 2

早めに、一度手を抜いてみたらどうでしょうか。


大事なことやっもらっていたと思うか、家事を大変だと思っていないのか、妻がやるべきことをやらないととるか、相手の本心がみえるとおもいます。
    • good
    • 0

体が1番だよ!体を壊してしまったら。

。。仕事も出来なくなるし、家事だって、大変でしょ?

とにかく今は、早く治す事だけ考えて!何でも、頑張り屋さんだと思うけど。

たまには、息抜き、大切だよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!