
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
問題ないかと思います。
まず、オープンカーって、車で街中を走っている時に、バスのディーゼルエンジンの黒煙が出る
ような場所も走っていますが、具合いが悪くなるということはないかと思います。
一般の普通乗用車でも、1分間に車内の空気が3回くらい入れ替われる設計ですし、窓を開けて
走ったりすることもあります。
オープンカーって、ずっとそれに乗っていると、「暑いなあ~」と直射日光などで暑いので、
屋根をかける感じです。
テレビドラマの主人公が、朝オープンカーに乗って、恋人とかと海の方へとオープンで走り、
「冬なのに空気が澄み切っていて気持ち良いね~」と走り、海のそばの獲れ立てのものを食べに
行ったりする。
屋根がないと開放的な気分となるし、おいしいものでも食べに行くというシュチュエーション
でも合う。でも、帰りなどは、屋根をかけたりしないと暑かったりするので、どちらかといえば
短距離しか走らない感じ。
トラックとかの荷台に乗ると、今の時期とかは外気温によっては倉庫にいる時みたいに寒い
ことがあるので、注意した方が良いのかもしれません。
ガタガタなるので、1人そこに乗っていると寂しい感じもあるし、荷台の人がドライバーとかの
車内の人と携帯で連絡取れるような体制にしておき、「休憩したい」とか言えるようにして
おくと良いです。
寒いと体が冷えたりして、トイレに行きたくなることもあり、2時間は無理かもしれません。
細かく現場を想定して回答いただきありがとうございます。
ベストアンサーにさせていただきます。
荷物の揺れ・人間の揺れ・寒さ・寂しさ・トイレ連絡を前提に、準備して
予定通り、私は軽トラの荷台で行くことにします。
不安が解消されたのと、準備の参考になりました。ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
そんなことを言ってたらオープンカーに乗ってるやつは全員死んでるw
それはともかく、私有地内なら構わないが、公道を走っていたら通報されるレベルの違反です。
オープンカー!そっか!そうですね!
今回の 私が荷台に乗る が合法か違法かについでですが
No7さん、No8さんがおしえてくださったように
「“道路交通法第55条第1項”、
貨物を運搬する構造の自動車で貨物を積載しているものにあつては、当該貨物を看守するため必要な最小限度の人員をその荷台に乗車させて運転することができる」
に該当しそうです
No.8
- 回答日時:
荷物を支えるために軽トラの荷台に人が乗るのは例外措置によって合法です。
荷物がないと違法です。
3人で行くなら荷物を下ろしたら、ひとりは置いてきぼりですね。
https://yama10camera.com/small-truck/
ですが、軽トラで長距離は排ガスリスクもそうですが、カーブで振り落とされる危険もありますよ。
命綱はしてください。
軽トラの荷台ではないですが、歩いて2kmくらいのトンネルを通った事がありますが、車が通る度にもの凄い騒音と排ガスで苦しかったです。
軽トラは普通に乗っても乗り心地は悪いですから、排ガスでなくても激しい乗り物酔いで気持ち悪くなるかも知れません。
No.7
- 回答日時:
トンネルとかなら、排ガスで気分が悪くなるでしょう。
あと、荷台は乗るようになっていないから、疲れるのもあるでしょう。
荷物の監視目的なら後ろにのってもよいですけども、乗車として乗るならダメ。
荷物をささえなければならないってことは、固定していないのと同じだから、問題かと・・・
そもそも、車でも、外気導入で、トラックの後とかトンネルを通ると、排気ガスで気分が悪くなることもあります、そもそも、軽トラの荷台って言うまでもなく、外の空気ですからね・・・
車のフィルターを通しているのに気分が悪くなる場合がありますから、まぁ、マスクでもダメでしょう。
バンで荷台で荷物監視なら、違いますけども。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ピクニック・キャンプ 軽トラ借りて荷台テントならキャンプ禁止の制限も及ばないのでは 3 2022/05/17 18:20
- 憲法・法令通則 ユーチューブで気になる漫画を観ました。マイナスドライバーを車に積んでて捕まる話ですが、詳しい方居まし 1 2023/01/28 11:04
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- その他(職業・資格) 熊本にて軽トラ荷台に不用品乗せ放題の仕事をする場合、資格はいりますか? 1 2023/03/02 23:07
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- DIY・エクステリア シリコンスプレーを推薦してください! 4 2023/03/06 09:30
- 貨物自動車・業務用車両 軽トラと軽バンは荷台の広さは同じですか? 4 2022/05/20 21:23
- 引越し・部屋探し 引越し作業の時間についてです。 彼氏と同棲する為、自分達で引越しの作業をしました。元々日中にする予定 3 2022/05/21 22:33
- その他(車) 軽自動車に200万円出すなら普通車を買ったほうがいい??? 50 2022/07/25 15:44
- 公的扶助・生活保護 生活保護、国指定の難病で通院が必要の診断書は軽自動車保有が認められる可能性をアップできますか? 3 2023/04/25 20:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚の運送について
-
車の荷台に人を乗せるのは違法?
-
サンバートラックのスーパーチ...
-
軽トラの荷台(幌つき)に乗っ...
-
トラクターを軽トラックで、運...
-
ジャイアントプロペルのエアロ...
-
荷積みのはしご
-
荷台を元通りに戻す方法
-
なぜ、ダンプカーは荷台に番号...
-
凄く重い物を背負うための道具...
-
このやり方では溶接で危険です...
-
韓国、果物のチャメ(マクワウリ...
-
自転車の荷台
-
三菱キャンターの荷台の床板は...
-
アメリカの大型トラックについて
-
チャリの荷台の曲げ方!!
-
4WDについて(軽四)
-
斧について教えて下さい
-
輸送機C-130について質問です。
-
軽トラで1t積みは当たり前?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバートラックのスーパーチ...
-
荷台を元通りに戻す方法
-
このやり方では溶接で危険です...
-
軽トラに電動ウインチを付けた...
-
ダンプカーが荷台を上げて駐車...
-
アメリカの大型トラックについて
-
三方開の意味教えて
-
軽トラに耕運機を載せる方法
-
トラックの荷台のすべりをよくする
-
トラクターを軽トラックで、運...
-
ユニック車の荷降ろし場所の条...
-
軽トラの荷台に腐食で穴が・・...
-
荷台に荷物を固定する方法を教...
-
荷台に人は乗れますか
-
トラックの種類について
-
チャリの荷台の曲げ方!!
-
4tトラック寝台無しで寝る方法...
-
車の荷台にこぼれた米
-
2トンダンプのコボレーンについて
-
トラックの積載量について 最近...
おすすめ情報