
郵便ポストを勝手に何度も開けられてました。
ネットでアクセサリーを数点、別の日に買いました。
投入口から入れてもらえる大きさのものもありますが、
明らかに入らないような物まで中に置いてあって、
最初は自分が開けっ放しにしてしまったのかなって思っていたのですが、
郵送する人がダイヤルを回して中に入れてるのが発覚しました。
ダイヤルの番号を変える他にやるべきことはありますか?
わたしは郵送したところを突き止めて、
電話でもして、二度と起こらないようにしたいのですが、やり過ぎですか?
切手の部分に日本郵便って書いてあるので
郵便局が有力ですかね?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
完全な規定外行動(配達)です。
ヤマト、日本郵便であれば、クレームできちんと対処してくれます。
佐川、西濃、と外資系(UPS、DHL、Fedex)だと、クレームの仕方によっては反応が微妙です。
赤帽、丸和などのチャーター形式(ドライバー個人が責任を持つ方式)なら、出してもいい思いしないので諦めましょう。
いずれにしろ、一番効果的なのは
本社(本部)の広報に電話しましょう。「そして犯罪とも言える問題なので、あえて【あなたの会社のために】広報の方へ電話して差し上げた」と
たっぷり上から目線で決めつけて言って下さい。
ここから先もそうです。上から目線、こっちは悪くないの姿勢で!
事情・日時・状況などを説明し
「勝手に鍵まで開けるとか、お宅は犯罪者を雇っているのか?」
「謝って済ますなど、そちらで適当に対処するなら、警察と国民消費センターに同時に話を持って行く」
と言って、「とにかく、早急に!必ず!厳正に調査して、連絡を必ず下さい。XXX以内(まぁ48時間~1週間以内程度が妥当)に
回答が来なければ、警察にまず行きます。その時点になったら謝罪も、説明も一切受けず、住居不法侵入(郵便箱は住居に付随する個人固有の
財産と見なされます)、窃盗未遂で訴えます」と言って静かに電話を切りましょう。
「但し、現場のドライバーや、すぐ上の直属上司程度からの直接の謝罪は受けません。広報を含めた責任あるお立場の方からの
お電話をお願いします」と付け加えてね(笑)
必ずや、連絡がすぐあるでしょう(笑)
あと、あくまで冷静に! 上からといっても感情論・暴言・中傷は避けましょう。
あと、念のためスマホでも良いので録音をお忘れ無く。
詳しく分かりやすくありがとうございます笑笑
ちなみに、補足に載せた箱は念のために未開封のままでいます。
騒動(?)が落ち着くまでは開けない方がいいかなと思いつつ、出番があるのか、ちょっと疑問笑笑
No.5
- 回答日時:
>郵送する人がダイヤルを回して中に入れてるのが発覚しました。
郵送する人じゃなくて配達する人ですね。
外から誰でもダイヤルを回せる、他人に番号が知られているのですか。
意味不明です。
>切手の部分に日本郵便って書いてあるので
郵便切手を貼って消印があれば日本郵便の郵便物です。
宅配運送会社の宅配荷物(日本郵便のゆうパックも)は郵便物ではありません。
郵便物なら郵便受けに入っていた日時を伝えれば、
だれがいつ配達したか確認できるはずなので、適切に対応してもらえると思います。
受持ち局に電話するよりも、日本郵便の「お客様サービス相談センター」に
メール(専用フォーム)で申告・問い合わせてみてください。
http://www.post.japanpost.jp/question/contact_us …
No.3
- 回答日時:
いやーそれだけではわからないんじゃないですかね。
たとえば、○○町に10月31日の何時頃に配達にこられた方といえば向こうではほぼ特定できると思います。
特定できるのであれば、大きくて入らない場合は勝手にダイヤル回してポスト開けてるんですが、やめていただくよう指導してもらえますか。って感じですかね?
No.2
- 回答日時:
そうですね。
郵便局でよいかと思いますよ。電話したところでその配達員の名前がわからないと受付のおばちゃんが聞いて終わりな気もしますが。郵便局員や宅急便などの再配達は実質タダ働きなんですよね。最近社会問題になってます。だからできるだけポストにいれて帰りたいという心情からポストを開けちゃったんだと思われます。本来ならあなたの家のドアについてるポストまで持ってきて、入らなければインターホン押すべきでしょうね。
あなたが寛大ならば、その大きさでも入るような簡易ポストを設置してあげればかなり喜ばれるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon 郵便ポストをピッキング? Amazonの荷物が画像のように無理矢理ポストに突っ込まれてました。 郵便 7 2022/12/02 20:56
- 郵便・宅配 郵送の仕方を教えてください 3 2022/09/26 21:45
- 郵便・宅配 法的に問題にはならないの? 7 2022/05/12 14:10
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- 郵便・宅配 教えてください。マンションのダイヤル式の鍵を開けられなくなりました。原因は数年ロックせずに放っておい 4 2022/10/05 09:16
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- メルカリ スマホをメルカリで売りたいのですが専用の箱を買わなければいけませんか 2 2022/09/24 02:09
- 父親・母親 父親の姉に対する暴走 4 2022/06/03 12:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法律に触れるかどうか!!教えて下さい。
その他(法律)
-
郵便受を勝手に開けられたのですが。
その他(家事・生活情報)
-
ダイヤル式暗証番号郵便受けが誰かに開けられる
その他(住宅・住まい)
-
-
4
マンションの鍵なしポストが開けられています
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
郵便局の配達員は勝手にポストを開けていいの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
勝手に人の家のポストを覗く
事件・犯罪
-
7
助けて下さい。誰かが郵便ポストを開けています。
防犯・セキュリティ
-
8
ポストの中を覗くという行為
その他(法律)
-
9
ポストを漁る人に効果的な言葉
郵便・宅配
-
10
郵便ポストをピッキング? Amazonの荷物が画像のように無理矢理ポストに突っ込まれてました。 郵便
Amazon
-
11
マンションの集合ポスト挿入口から入らない郵便物が入っていました
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
緊急!集合ポストが荒らされる
防犯・セキュリティ
-
13
他人の家のポストを漁ってるおっちゃんを見ました。おそらく個人情報を盗もうとしているのだと思いますが。
防犯・セキュリティ
-
14
ポストの嫌がらせに困っています。 集合ポストがあるのですが、夏くらいから おそらく同じアパートのどな
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
集合郵便ポストから盗まれたり嫌がらせをされます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
大家が勝手にポストの中身を…
その他(住宅・住まい)
-
17
郵便ポストを覗き見たら何の罪になりますか。
その他(法律)
-
18
ポストへのいたずらの解決法
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
郵便物が勝手に開けられていました
その他(家事・生活情報)
-
20
郵便物盗難・隠しカメラは違法?
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便ポストを勝手に何度も開け...
-
郵便局って夕方に集荷した普通...
-
郵便物をポスト投函ではなく手...
-
夜中の2時にポストを開ける音が...
-
朝イチ7:30くらいにポストに入...
-
深夜2時、3時くらいになると配...
-
受け取り拒否でも、あて所に尋...
-
クロネコヤマトの宅配員 制服...
-
将来、郵便局員の配達員になり...
-
1週間前にスマートレター(レタ...
-
郵便物盗難を警察へ届けてもメ...
-
郵便物が届く日
-
レターパックは普通郵便と一緒...
-
郵便ポストは必ず集荷してますか?
-
郵便局の通常郵便物は1日何回...
-
住んでいない人のところにも、...
-
取り戻し請求
-
普通郵便ってどのくらいでつき...
-
レターパックプラスって、電話...
-
ドアポストへの郵便配達は無理?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜2時、3時くらいになると配...
-
郵便ポストを勝手に何度も開け...
-
夜中の2時にポストを開ける音が...
-
郵便局の通常郵便物は1日何回...
-
将来、郵便局員の配達員になり...
-
住んでいない人のところにも、...
-
郵便物をポスト投函ではなく手...
-
ゆうパケットポストについて。 ...
-
大学の合格書類が合格発表日に...
-
郵便ポストは必ず集荷してますか?
-
Amazonで頼んだのですが、19日...
-
普通郵便は土日挟むとその分遅...
-
レターパックプラスって、電話...
-
郵便 重量オーバーかも
-
郵送事故等ってそんなに起こる...
-
ドアポストへの郵便配達は無理?
-
郵便局って夕方に集荷した普通...
-
「ポスト」と「郵便受け」の呼び方
-
家族の中で自分だけ郵便物を分...
-
回答宜しくお願い致します! 皆...
おすすめ情報
中に入ってた
投入口に明らかに入らない