dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前からメール便を含める郵便物の盗難にあっています。

ポストは1階集合ポストで、誰でも入れる敷地構造のアパートです。

一時期、郵便物盗難の被害が多発し、集合ポストの使用が中止され、
各戸のドアポストへの配達にしてもらっていました。

しかし、4階建てで階段3本×3棟分のため配達員の方から「配達が大変」とのクレームにより、
再度集合ポストの使用が再開されました。

ポストにカギを付けていたものの、投入口から大物郵便物が抜き取られ自衛手段に困っています。
1階集合ポストの使用は再開されたものの、
「どうしても集合ポストの使用を避けたいということであれば、集合ポスト投入口をテープで塞ぎ、
ドアポストへ届けてほしいということを書いておけばいい」
と自治会・郵便局員との話し合いにより決まり、テープで塞いでいますが週1回必ず誰かにはがされています。
(しかも、はがしたテープは持ち帰っているのかポイ捨てられていません。)

郵便物盗難の犯人と同一人物だとすると、週1で見に来ているのかと物騒でなりません。

そこで、誰がこんないたずらをするのか知りたいので、
自分の車の中にカメラを置きポストを監視したいと思うのですが、違法行為でしょうか?
盗撮扱いで証拠として使えない分、警察は動かないのでしょうか?

ちなみに、警察に被害届け提出済み。
防犯カメラは設置困難のようです。
ある程度、いたずらをしに来ている時間が特定できるので、
携帯のロングムービーモードで約2時間撮りたいと考えています。

A 回答 (5件)

法的には何ら問題ありません。


防犯記録としての隠し撮りは迷惑防止条例の盗撮とは認められません。
一般的に犯罪としての盗撮の判断基準は個人の性嗜好を満たすかどうかです。

>盗撮扱いで証拠として使えない分、警察は動かないのでしょうか?
十分な証拠にもなります。特定できれば警察は動いてもらえます。

ただし、デジタルだと編集可能ということで証拠採用されない可能性があります。
会話の場合はデジタル録音は基本的にNGになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大変参考になりました。

撮影に成功したら、再度警察に相談したいと思います。

お礼日時:2009/05/23 22:06

郵便法の観点から言うと、集合住宅には集合郵便受けの設置が義務付けられていますので、運用再開はいたしかたないかと思います。



で、問題はいたずらがあなたに対してだけなのか、そうではないのかでしょう。それで犯人の特定材料にはなります。

まあ、本来はそこまで問題として共有されてるようなので、分譲なら管理組合で設置を決めればいいのではと思います。賃貸であれば、あくまで強い要望ぐらいしかできません。

なお、パーソナルで設置する分には、プライバシー侵害と言う問題が浮上します。ただ、これも正当な理由があるし、そのうえで訴える方も少ないと思われますので、とりあえずやってみたらどうでしょう。設置自体を禁ずる法は存在しません。目的と、撮影画像の使用法で問題になるだけです。

証拠能力は、あります。ただし、その画像で犯人の顔まで特定できるかどうかは微妙。出来れば張り込み、現行犯逮捕(素人でも現行犯なら逮捕は合法)がいいかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「郵便法」なるものがあるのですね。初めて知りました。

いたずらは家だけではなく、隣のポストにもされていて、
はがされても、はがされても根気よくテープで塞ぎ続けているのは家だけなので、今は家だけへのいたずらになっているのかもしれません。
我が家の「テープはがし」ついでに、他のお宅の郵便物を盗難しているかは不明ですが。

警察の方が、いたずらをしに来ているだいたいの時間が特定できれば、張り込みもしてくれるそうなので、
時間が特定できるまで、根気よく一定時間ごとにポスト観察の日々がつづきそうです。

素人の現行犯逮捕は、外国の方が多く住む地域ということもあり、ここは警察の方にお任せする方が安心です。

お礼日時:2009/05/23 22:19

それが違法なら、防犯カメラは全て違法です。


監視カメラの意味がなくなります。

ずっと録画器を回し続けるのは、HDDが持ちませんので
人感センサー付のカメラが良いでしょう!

http://www.boutai.net/product/536
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

便利なものがあるんですね!
感動しました。

欲しいのは山々ですが、新たな出費なしでがんばってみたいのです。

しかし、よほど酷くなるようであれば、本格的に検討してもよさそうですね!
よい物を教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2009/05/21 22:28

私だったら、防犯ブザー付けますよ


テープ貼って、ブザーのひもが抜けるようにして置けば…

びっくり箱でもしかけておけば???

>携帯のロングムービーモード

人影は写っても…それで何が分かるのか???
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

防犯ブザーは考えてみましたが、いたずらをしにきている時間が
おそらく早朝と思われるため、ほかの住民の生活を考慮して諦めていた方法でした。

車はポスト正面、3メートルぐらいの位置に駐車することができるため、
人物の顔や姿も映るであろうと思われます。

知ったところで?という疑問は確かにありますが、そこは撮影に成功したら考えます。

お礼日時:2009/05/21 22:23

 


>携帯のロングムービーモードで約2時間撮りたいと考えています。
僅か2時間ですか..........
ポストの前に立ってればどう??
3日も立ってればイタズラも諦めますよ

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ポストの前に立ってればどう??

確かに有効かと思いますが、ほかの住人とあまり面識がない分、
こちらが不審人物と扱われそうです。
よく考える必要がありそうです。

お礼日時:2009/05/21 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています