
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「iGPU」というモノが、あるにはありますが…。
使うためには、裏ブタを空けたりノートパソコンを半分バラしたような状態にして、無線LANカード用のminiPCI ExpressやM.2のスロットからケーブルを引き回して接続し、ビデオカードの出力は外部ディスプレイに表示するという、中々ハードルが高いシロモノです。
「ノートパソコンの携帯を保ったまま3Dゲームをプレイしたい」という人向きではなく、「万難を排し全てを犠牲にしても『ノートパソコンにビデオカードを接続する』という行為自体に挑戦してみたい」という実験くん・ヒトバシラー向きです。
と言う訳で、普通の人にはあまりお勧めできません。
実験君や人柱覚悟なら、情報はご自分で探してください。
No.2
- 回答日時:
>接続にThunderbolt 3端子が必要らしいのですが、このPCには付いていません。
じゃ、無理。残念ですが諦めましょう。
USB接続のアダプタには対応しないと思います。
マルチモニタ環境を作りたいという事であれば、USB接続のビデオアダプタを使用することで解決できますが…。
グラフィックカードを外付けしたい理由は何でしょうか。
No.1
- 回答日時:
Thinkpadに限らずノートパソコンではデスクトップのようにボードを増設することは出来ません。
しかし、それがUSB接続の外付け機器となった「GPUボックス」などと呼ばれる製品はあります。
Googleなどで「ノートパソコン グラフィックボード 外付け」といった適当なキーワードで検索されるとメーカーの製品ページやパソコン情報サイトなどの解説ページがヒットするはずです。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- その他(ゲーム) ゲームのグラフィックについて ゲームのグラフィックCGなど本当はもっと早く高画質、リアルに再現できた 1 2023/02/20 10:30
- DIY・エクステリア 防音室を作るにはどの順にシートを並べたらいいですか? 防音室を作ろうと思っています。 材料は外側から 2 2022/08/17 18:08
- 掃除・片付け 石膏ボードを何も下にひかず切ってしまい、フローリングが白くなり水拭きしても全然汚れが落ちません。 方 3 2022/12/24 19:20
- iPad ThinkPad E14 Gen 4(第12世代インテル)について 1 2022/07/06 22:56
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- iPad thinkpadについて 4 2022/09/02 14:01
- ノートパソコン Thinkpad e450でhackintosh 2 2023/01/01 10:08
- ノートパソコン ノートパソコンおすすめ 1 2022/12/23 02:11
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) NCT127という韓国のアイドルグループが出ている化粧品のcmで流れている曲の名前知っている方いませ 1 2022/10/16 16:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ipodtouchが使用できません!?
-
TA-NetGenesis4Stdで・・つ...
-
PCにモデムコネクターしかない...
-
マンションの中に設置してある...
-
中古ノートパソコンはインター...
-
PCで無線マウスを使いたいので...
-
パソコン間のデータの移動方法は?
-
初期化したパソコンでインター...
-
パソコンから音が出なくなって...
-
私はノートパソコンを閉じてク...
-
ゲーミングPCがとてもうるさい...
-
ノートの長時間使用で手が熱く...
-
BIOSを外部画面に出力したい
-
ノートパソコンの液晶モニタを...
-
普通の銅板にファンつけたら簡...
-
Windows 11搭載のノー...
-
PC内のファンの音がうるさい!
-
寒い日にPCから異音
-
ファンをとめる方法。または回...
-
ノートPCの置き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古ノートパソコンはインター...
-
PCで無線マウスを使いたいので...
-
WIFIでのインターネットに...
-
ノートパソコンを中継機にして...
-
初期化したパソコンでインター...
-
静岡市内の、パソコン持ち込みO...
-
NEC LL550/Gで無線LANでつなが...
-
無線LANで2台同時接続ができず...
-
ブルートゥースのレシーバーを1...
-
Linuxで無線LAN接続
-
64BitOSと外付けHDD...
-
usbの接続の無線lanアダプタが...
-
Windowsのコンピューターを直接...
-
ノートパソコンのアクセスポイ...
-
ダイエーの無料Wi-Fi 繋げない...
-
TA-NetGenesis4Stdで・・つ...
-
デスクトップパソコン、ノート...
-
自宅のパソコンに外出先からア...
-
バッハァローのWHR-HP-G54とパ...
-
パソコンを閉じたらスマホでBlu...
おすすめ情報
接続にThunderbolt 3端子が必要らしいのですが、このPCには付いていません。
回答ありがとうございます。
目的は単にハイエンドを要求するゲーム(PUBG)をノートPCでプレイしたいと思ったからです。
素直にゲーミングPCを買うまで我慢することにします。